
すいません質問です
8622水戸証券なのですがココ↓
http://stpedia-ma.com/taiho/index.php?cmd=search …
を見ると3~6月に掛けてJPモルガンが大量保有で出ているのですが、減少の報告は出ていません
6/15以降は7.49%保有で 四季報最下位(言い方がおかしいかもしれませんが)1.6%のCBNYDFAより株を持っているはずです
しかし四季報の株主に9月現在に大株主で出ていないのはなぜでしょうか?
↓
【株主】 [単]6,279名<12.9> 万株
JBISHLD 556 (7.1)
日本トラスティ信託口 438 (5.6)
小林協栄(株) 362 (4.6)
常陽銀行 347 (4.4)
日本マスター信託口 335 (4.3)
自社(自己株口) 314 (4.0)
第一生命保険 302 (3.9)
東洋証券 280 (3.6)
みずほコーポ銀行 246 (3.1)
CBNYDFAインターナショナルキャップバリューP 128 (1.6)
変な質問で申しわけありませんが、どうぞよろしくお願いいたします
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
株式等保有割合の5%を超えて、株式等を大量に保有した者(大量保有者)は、原則として、大量保有者となってから5営業日以内に、大量保有報告書を提出しなければなりません.
ただしこれには例外があって、機関投資家については、特定の基準日ごとに株式等の保有状況を確認して、その時点で5%を超えていれば報告をおこなうというもので、言い換えれば、一時的に5%を超えたとしても、基準日までに解消すれば、原則として報告書の提出は不要になります。これを本来の報告方法である『一般報告』に対して、『特例報告』といいます。しがって、5%未満の時は、報告はいりませんので、出てない時点で5%未満と成ります。
四季報の株主に9月現在に大株主で出ていないのはなぜでしょうか?
それまでに、株主名簿の少ない株しか記載されてないからです。その後どこかへ売却したのか一時的に株を借りていたので大量保有報告書が出たのかはここでは判りません。JPモルガンに直接聞くよりありません。
調べるのならば、過去の大口株主を変動を見れば判るかもしれません。
どうもありがとうございます。
特例があるのは知りませんでした。
となると四季報の大株主に乗りたくないという意思(?)で9月末に借株返済もしくは売却しまた基準日までに再取得してる可能性ですね。
勉強になりました。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 株主優待 投信が保有株式を名義書換しない理由 3 2023/04/20 18:58
- 株式市場・株価 【上場企業は株式を5%以下しか保有していない小株主の個人情報は知らない】そうですが、 4 2023/03/02 19:17
- 株式市場・株価 名義書換しない株式 1 2022/07/14 22:07
- 株式市場・株価 大企業の筆頭株主や大株主で、「日本マスタートラスト信託銀行」が多くの大企業の大株主になっているのは何 5 2023/08/15 19:17
- 日本株 三菱商事の株主には日本マスタートラスト信託銀行や日本カストディ銀行、明治安田生命保険、東京海上日動火 4 2023/08/08 16:25
- 株式市場・株価 株式サイト何を使ってますか? 有料なら何がおすすめですか? 株投資家の皆さん、ぜひ教えて下さい! 株 6 2023/05/08 20:57
- 金融業・保険業 バフェットが総合商社の株を保有していますが、四季報に載っていますか? 1 2022/09/15 10:35
- その他(資産運用・投資) 日本の投資信託は、手数料ぼったくり詐欺ではないか、さらに銀行屋の 退職金狙いは、手数料ぼったくりの 1 2023/01/16 23:41
- その他(資産運用・投資) 短期間で、株で儲ける話は、ほとんど嘘ではないか? 本屋、ネット、テレビ、ラジオで、「株で100倍儲け 2 2022/05/21 05:44
- その他(資産運用・投資) 楽天証券で会社四季速報を利用するにはどうすればいいですか? 1 2023/06/02 05:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
モーサテのニューヨーク市場で...
-
悩んでいます FXの確定申告って...
-
証券会社申込み。勤務先は書か...
-
株の電話での売り方。
-
カバレッジ開始って?
-
株主宛の郵便物を止める方法は...
-
通帳に記載されている ノムラ...
-
株取引をすると、自宅にどんな...
-
証券会社を通さないと株は変え...
-
テクニカルリバウンド
-
指値注文して不成立の場合
-
確定(約定)した金額はいつ振...
-
証券会社にとって嫌な客とは?
-
SBI 通信が勝手に切断されて...
-
本人確認書類をメールに添付し...
-
分足チャートに対するテクニカ...
-
普通の人って、証券会社を作れ...
-
オンライントレードやりたいん...
-
シニア アナリストって
-
「ホットストック」とは?
おすすめ情報