
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
あ、あのっ、補足させてください(汗)。
前回の回答にて書いたものは、もちろん「特殊」な例です。
私の知る限りでは、こういう方もいますという事で書いたつもりなんですけど…。
例えば先にも書いたように、勤務先の証券会社で扱っている「銘柄」に、自分の購入したい「銘柄(前回書いた「新規公開株」とか)」が無いというような場合にそういうこともあると。
で、その場合は、きちんとした正式な「承諾書」が必要だそうです。
それと、もちろん、「買い」オンリーで「売り」はできませんとのことです。
それから、その「他社で買った(入社前に)株をもっていた場合」なんですが、
入社した際に、持っている株をその入社した証券会社に全て移管するとのことです。
No.2
- 回答日時:
http://www.ipc-tokai.or.jp/~fukuryu/zatugaku/you …
地場出し(他社に株式の注文を出す行為)は証券業協会の慣習規則において、禁止行為です。発覚すれば、証券外務員資格剥奪につながることでしょう。
従って、株式取引を行う時は自社以外の口座でしか売買できません。
また、他の有価証券(投資信託など)売買を行う場合も、勤務先の了解を得ずして他社に自分勘定の注文を出すことは禁止されています。
余談ですが、私は自社においても株式取引を禁止する内規(るいとうと自社株投資と株式投資信託が例外)があります。各社の対応に温度差はありますが、思いのほか厳しいです。
地場出し(他社に株式の注文を出す行為)は証券業協会の慣習規則において、禁止行為です。発覚すれば、証券外務員資格剥奪につながることでしょう。
従って、株式取引を行う時は自社以外の口座でしか売買できません。
また、他の有価証券(投資信託など)売買を行う場合も、勤務先の了解を得ずして他社に自分勘定の注文を出すことは禁止されています。
余談ですが、私は自社においても株式取引を禁止する内規(るいとうと自社株投資と株式投資信託が例外)があります。各社の対応に温度差はありますが、思いのほか厳しいです。
No.1
- 回答日時:
私の知る限りでは、勤務先の証券会社に口座を作って取引をしている方はいます。
でも、一般の個人投資家さんと同じで、取引手数料(勤務先証券会社よりも「安い」他社の証券会社とか)の面や取り扱っている銘柄(証券会社によって異なる)によっては、他の証券会社にもいくつか口座を作って取引をしていたりもします。
それと、「新規公開株」に関しては、株数の割り当てが証券会社によって異なるので、どうしてもゲットしたい銘柄の場合、割り当てをより多く確保している証券会社に新たに口座を作ってブックビルディングに参加していたりもします(当たらないと意味が無いのですが)。
但しこういった場合、「オンライン取引」が可能な他社の証券会社を主に使用していますね(…当り前か。笑)。
ではでは
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 債券・証券 証券会社勤務の場合に証券口座を作れないネット証券はSBI証券だけですか?? 1 2023/06/29 18:12
- 株式市場・株価 主に株取引に使うパソコン 3 2023/03/07 15:32
- 日本株 株式比例配分方式について 3 2022/04/02 13:19
- その他(資産運用・投資) 日本の投資信託は、手数料ぼったくり詐欺ではないか、さらに銀行屋の 退職金狙いは、手数料ぼったくりの 1 2023/01/16 23:41
- 法学 証券取引所の会員である証券会社は、証券取引所で顧客の注文を取り次ぐ問屋であるってあってますか? 1 2023/07/23 03:41
- 医学 株式会社 3 2022/04/03 18:47
- 日本株 証券口座のNISAの解約 1 2022/08/25 17:47
- 日本株 株取引を始めようと思い、取り敢えず 下記証券会社の口座を開設しました。 金額的には初めは50万~60 3 2022/12/01 12:35
- その他(資産運用・投資) 証券会社のペイオフについて 3 2022/05/28 21:39
- 投資・株式の税金 2社で株取引をしています。 その税金について教えて下さい。 4 2022/06/06 04:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
モーサテのニューヨーク市場で...
-
悩んでいます FXの確定申告って...
-
証券会社申込み。勤務先は書か...
-
株の電話での売り方。
-
カバレッジ開始って?
-
株主宛の郵便物を止める方法は...
-
通帳に記載されている ノムラ...
-
株取引をすると、自宅にどんな...
-
証券会社を通さないと株は変え...
-
テクニカルリバウンド
-
指値注文して不成立の場合
-
確定(約定)した金額はいつ振...
-
証券会社にとって嫌な客とは?
-
SBI 通信が勝手に切断されて...
-
本人確認書類をメールに添付し...
-
分足チャートに対するテクニカ...
-
普通の人って、証券会社を作れ...
-
オンライントレードやりたいん...
-
シニア アナリストって
-
「ホットストック」とは?
おすすめ情報