
社会人で金銭的、時間的な理由もあり通信の大学または短大に行こうと考えています。 そこで質問なのですが一般教養(数学や国語や英語的なもの)のレベルはどれくらいのものなのでしょうか。
美大といっても、専門的なものばかりではなくこういう授業がかならずあると思います。
普通の大学などならばわかるのですが通信だと申し込みをすれば入学できてしまいますし、どのレベルなのか想像できません。
恥ずかしながら高校は金銭的な理由で行けず社会人になってから高認を取得しました。
しかも学生から何年も経ってから高認の勉強をしたため相当苦労して取得したレベル。
(まぁもともとかしこい方ではありませんが・・・)
美術の勉強は細々と仕事しながら教室には通っていたので頑張れるとは思うのですが
入学して一般教養にかなり苦労するのではないかと思うのです。
一応ほとんどの通信、美大のHPは拝見しましたがよくわからないのは
☆スクーリングで一般教養の授業があるのか?(単位をスクーリングで取りにいくようなかたちなのか?)
☆通信ならばそういう科目はレポートだけの提出であとは試験会場で試験を受けるだけなのか?
と、言うところもわかりません。
社会人になり大学受験資格も手に入れられて、お金の都合もつきましたのでぜひ後悔しないよう美大で勉強したいのです。
家族も応援してくれていますので頑張りたいと思っています。
ぜひ詳しい方、卒業された方、今受講されている方などおりましたら詳しく教えていただけたらと思います。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1浪看護学部希望でしたが、不...
-
高3です、自由登校の間は何をす...
-
後悔していますが、頑張りたいです
-
慶應義塾高校と慶應義塾大学の...
-
定時制から国立大学進学は可能...
-
大学受験が終わってから
-
大学入学までの勉強(生物系)
-
底辺高校から上位の大学へは絶...
-
出身高と出身大学。どちらが大...
-
一浪して日東駒専や産近甲龍に...
-
浪人するか、三流大学に進学するか
-
工業高校から大学進学
-
二浪の時期を乗り越える術や、...
-
高卒認定試験から国立大学
-
偏差値40代の高校から指定校推...
-
大学受験 E判定 志望校下げるべ...
-
普通科高校以外から国立大学
-
偏差値30台からスタートな人の...
-
大学受験相談する相手がいない...
-
Fラン大学とITパスポートで...
おすすめ情報