
キートレーニング数学演習I・II・A・B 受験編
について。高校三年生、数学はセンター(共通テスト)だけ使います。
キートレーニングは、学校の授業でゲットレディーとトレーニングをやっていますが、チャレンジもやろうか迷っています。センター(共通テスト)で8割をめざしています。
普段はチャートの例題を基礎固めとして周回しています。また、共通テスト模試では50点台から70点台をさまよっています。
聞きたいことは2つです。
①チャレンジはセンター(共通テスト)レベルか?(2次試験レベルという声をきいたので)
②チャレンジもやるべきか?
ご意見お聞かせください!

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
その教材は知りませんが、まずはトレーニングまでを繰り返し、しっかりできるようにして、過去問を解いてみて、さてどうなのか、です。
9割や特に満点狙いなら、標準レベルまで、と思いますが、8割だと微妙。
で、模試と本番とで素点を比べてはいけません。たぶん模試の方が難しいから、-5%~-10%になっているでしょう。
だから現状、結構良い線行っているということです。たぶんね。
いずれにしても、トレーニングまでができないのにどうこう言っても仕方ないですし、可能な限り絞ってコンパクトにする方が、「繰り返しやすい」ので、身に付き易いです。
より易しいことがスラスラできないうちに、入試標準レベルなどの上位レベルに手を広げても効率が悪いですし。
だから、まずはトレーニングまでをしっかり繰り返し、過去問で様子を見て、それからチャレンジなど教材のレベルを上げるか、あるいはトレーニングレベル、共通テストレベルの他の教材をやるか、等を考えること。
心配であるなら、チャレンジをやるかもしれない、他の教材に移るかもしれないことを考えて、早く終わらせ、その時間を作ること、です。
取り組み方は、解答解説を暗記しましょう、じゃなくて、解いてみて、どこを間違えたのか、局面局面をしっかり見て局面ごとに反省していくことです。
問題を見て、何が浮かんだのか、どう手を動かせたのか、解答解説を見て、何が浮かばなければならなかったのか、どう手を動かせなければならなかったのか、です。
解答全体を見て、合ってました間違ってましたでは無く、必ず局面局面を見ていくこと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
進研模試でネタバレを使って後悔しています。
大学・短大
-
やればやるほど落ちる模試結果
大学受験
-
センター(共通テスト)6割から8割まであげる方法
大学受験
-
4
写真みたいに、問題解く時、テストの時もそうなんですけど、計算する時ごっちゃに書いちゃいます。テストと
大学受験
-
5
九州大学はどれぐらいの…
大学・短大
-
6
高校生で英検準一級とはすごいですか? 偏差値でいうとどのくらいでしょうか?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
7
早急にお願いします。大学受験についてです。 夏休みに入り、勉強を本格的に始めようとして、早速なのです
大学受験
-
8
AO入試落ちてしまったら一般入試間に合いますか?
大学受験
-
9
現在高校3年生の者です。指定校推薦を狙っているんですが、ライバルに平均評定が0.2負けています...
大学受験
-
10
この問題のグラフで上に凸になる可能性はどこで排除できるのですか?
大学受験
-
11
円順列の問題の解き方を教えて頂けると幸いです。
大学受験
-
12
旧帝大合格までの受験勉強プラン
大学受験
-
13
引越しの関係で茨城大学を目指すことになりました 先日の河合模試自己採点が 国語 116 数① 22
大学受験
-
14
高1です。薬学部志望です。 物理、生物の選択で迷ってます。 ①物理のほうが有利なのは本当ですか? ②
大学受験
-
15
書類審査のみの大学について。(秋入学)
大学受験
-
16
複素数の計算
大学受験
-
17
青チャートを極めるとはどういうことですか?
大学受験
-
18
成蹊大学理工学部情報科学科ではプログラミング言語って何を使うかを教えて欲しいです
大学・短大
-
19
センター(共通テスト)数学が5〜6割しか取れません。 ひどい時は4割のこともあります。 あと4ヶ月で
大学受験
-
20
発達障害について学ぶ大学ってないですかねー?
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
本気で1年半で偏差値10あげたい
-
5
日本史 浪人 今から間に合うのか
-
6
大東文化一般落ちました(´;ω;...
-
7
この時期に赤本5割ってヤバイで...
-
8
国公立大学に行きたいです。 高...
-
9
東工大の数学の対策
-
10
高校3年生で、高崎経済大学を志...
-
11
九大の理系2次対策についてで...
-
12
キートレーニング数学演習I・II...
-
13
大学受験勉強で、数2はいつまで...
-
14
同じ問題集を繰り返すという勉...
-
15
私はいま河合塾マナビスのレベ...
-
16
今高校3年生なのですが鳴門教育...
-
17
JK2です! 筑波大学 目指してる...
-
18
受験、美大学科、武蔵美多摩美...
-
19
西南学院大学は全国規模で言う...
-
20
数学を教科書レベルから勉強し...
おすすめ情報