アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

キートレーニング数学演習I・II・A・B 受験編
について。高校三年生、数学はセンター(共通テスト)だけ使います。

キートレーニングは、学校の授業でゲットレディーとトレーニングをやっていますが、チャレンジもやろうか迷っています。センター(共通テスト)で8割をめざしています。
普段はチャートの例題を基礎固めとして周回しています。また、共通テスト模試では50点台から70点台をさまよっています。

聞きたいことは2つです。
①チャレンジはセンター(共通テスト)レベルか?(2次試験レベルという声をきいたので)
②チャレンジもやるべきか?

ご意見お聞かせください!

「キートレーニング数学演習I・II・A・B」の質問画像

A 回答 (1件)

その教材は知りませんが、まずはトレーニングまでを繰り返し、しっかりできるようにして、過去問を解いてみて、さてどうなのか、です。


9割や特に満点狙いなら、標準レベルまで、と思いますが、8割だと微妙。
で、模試と本番とで素点を比べてはいけません。たぶん模試の方が難しいから、-5%~-10%になっているでしょう。
だから現状、結構良い線行っているということです。たぶんね。
いずれにしても、トレーニングまでができないのにどうこう言っても仕方ないですし、可能な限り絞ってコンパクトにする方が、「繰り返しやすい」ので、身に付き易いです。
より易しいことがスラスラできないうちに、入試標準レベルなどの上位レベルに手を広げても効率が悪いですし。
だから、まずはトレーニングまでをしっかり繰り返し、過去問で様子を見て、それからチャレンジなど教材のレベルを上げるか、あるいはトレーニングレベル、共通テストレベルの他の教材をやるか、等を考えること。
心配であるなら、チャレンジをやるかもしれない、他の教材に移るかもしれないことを考えて、早く終わらせ、その時間を作ること、です。

取り組み方は、解答解説を暗記しましょう、じゃなくて、解いてみて、どこを間違えたのか、局面局面をしっかり見て局面ごとに反省していくことです。
問題を見て、何が浮かんだのか、どう手を動かせたのか、解答解説を見て、何が浮かばなければならなかったのか、どう手を動かせなければならなかったのか、です。
解答全体を見て、合ってました間違ってましたでは無く、必ず局面局面を見ていくこと。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています