
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
アマチュアでもよくやります。
^^ダブルスの前衛になった事があればわかります。
前衛が敵のボールを待っている間によくやっています。
プロであれアマチュアであれ、その行為に特に意味などありません。
強いて言えば暇つぶしといったところです。
疑問を持たれるようなら実際にコートへ行けばわかります。
>実際に自分でやってみると、意外に難しい仕草です。質問者はフォアハンドのグリップに悩んでおり、このラケット捌きに何らかの意味があるなら、時間の合間に練習してみようと思っております。
これが難しいと言っている時点でテニス歴が浅いようですが、グリップに自信が無ければコンチネンタルで固定してみてください。
これだとフォアバックどちらも同じ握りでいけますので。
No.2
- 回答日時:
全部の選手がやっている訳でもないので癖と言えなくもないと思いますが、私的な意見としてはラケットを回す事による脱力だと思います。
ガチガチにラケットを握るのを避けるために回転させ、リラックスしているのではないでしょうか。
No.1
- 回答日時:
テニスの経験はありませんが、中学高校を卓球部に所属していた者です。
私も練習中や試合中にラケットを回転させていました。
理由は2つ。
・気晴らし、なんとなく、無意識
・戦略
戦略というのは、テニスと違って卓球ではフォア面/バック面の2つの面があり、それぞれに個々が好きなラバーを貼れます。テニスでは、フォア・バック共有で1種類のワイヤのような繊維ですよね。
表と裏に全く性質の異なる種類のラバーを貼っているとき、どちらのラバーで返球するか相手に予測させないために、ラケットをクルクル回します。
テニスではそのようなことはできないので、戦略的意味は無いかと思います。
ご意見ありがとうございます。
テニスにも戦略的意味はないと思います。
疑問としては、右手で素早く握り替える事によって右手のグリップの感覚をよくする効果があるのかどうかということ。
また、それに先立ってプロが試合中に無駄なことはしないはずだという想定からの疑問です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(社会・学校・職場) 理解されないけど嫌いな仕草 1 2022/07/18 12:08
- 会社・職場 上司に○○ちゃんは今まで周りの人が気使って言わなかっただけで結構クセある方だよって言われました。 私 6 2022/11/23 11:53
- その他(悩み相談・人生相談) 会社にいる外国人の人に、日本人ですか?って聞かれたのではいと返したら、仕草が韓国人と言われました。意 3 2022/10/18 18:37
- サッカー・フットサル サッカー観戦初心者です。得点が入って、ボールを取りに行く選手を邪魔?する行為をする意図を知りたいです 2 2022/05/07 01:33
- テニス 高3女子です。テニス部に所属しています。 県大会前にガットが切れてしまいました。 大会前に慣れさせよ 4 2022/04/27 20:19
- その他(ビジネス・キャリア) 指をボキボキ鳴らす上司 職場の上司についての相談です。 日頃はそのようなことはないのですが、イライラ 2 2023/04/20 23:19
- 会社・職場 施設管理の仕事 社員8人くらいのシフト制、あと掃除3人をシフトで回して 外仕事用にシルバー人材を使っ 2 2023/02/25 06:36
- ガーデニング・家庭菜園 除草剤に詳しい方! ご回答頂けると幸いです 質問1 雨の日に除草剤又は 翌日に雨の日など 撒いた後雨 4 2023/05/04 01:33
- 事件・事故 ビッグモーターの街路樹などの伐採除草の問題の影に行政も問題 10 2023/08/18 15:07
- 卓球 下回転サーブの打ち方 2 2022/09/07 01:17
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
試合前の自慰について
-
セックスより気持ち良い事って...
-
ふたなりというのは本当なので...
-
「なさってらっしゃる」は正しい?
-
中学校の途中入部について
-
テニスコーチとの関係
-
高一女子です。 初心者でテニス...
-
テニスやってそうな女性のイメ...
-
ミックスダブルスのパートナー
-
バド部とテニス部、夏はどっち...
-
バレー部かテニス部に入るか迷...
-
テニススクールを退会させられ...
-
ソフトテニスとバドミントンっ...
-
「軽井沢会」へは入会できるの...
-
テニスがうまくなりません。 社...
-
テニスラケットのグリップがボ...
-
テニス部とバレー部はどっちが...
-
テニス部に入る! でも、6人が...
-
ラケットの傷の修復
-
テニスをしていて足の爪が痛く...
おすすめ情報