

No.8ベストアンサー
- 回答日時:
幸せって何でしょうね
幸せって感じる事の正体は私にも説明できませんが…
私には確かに“幸せ”を感じる瞬間があります
たぶん今のあなたは心が鈍くなっているのだと思います
だから自分にとっての幸せも、自分が何を好きなのかも感じられないのかと
私はそういう時には自然と触れ合うようにしています
近所の公園でも構いません
天気の良い日に自然の中でただぼーっとすると
不思議と力を貰えます
やっぱり人間も動物なのだなと思います
京都の宇治にある平等院鳳凰堂には行かれた事がありますか?
10円玉に描かれているやつです
私は不思議と小さな頃からこの場所が好きで
何か嫌な事があると学校を休んででも一人で行っていました
特別な何かがあるという訳ではないのですが
私にとってのパワースポットです
もしお時間がありましたら是非一度足を運んで見て下さい
それから心のリハビリに私は読書をお勧めします
私は活字中毒といっても過言ではないほどの読書好きなので
出会う人みんなに読書を勧めている感じですが…
今あなたが手に取る本の中にはきっと、今あなたが探している答えがあると思います
本にはそういう不思議な力がある
本屋さんに足を運んで、読んでみたいと思える本を探してみて下さい
心の感受性を取り戻すためには、自然に触れ、新しい考えを取り入れるのが良いと私は思います
もし気が向いたらやってみて下さい
あなたの心が一日でも早く平穏に戻れますように

No.7
- 回答日時:
何度も申し訳ありません…
どうも私の書き方が悪かったため誤解させてしまったようなので
>上を見ても下を見てもきりがないのなら
>自分より大変な人もいるから頑張ろうと思うことは少し違和感もありますが…。
そうではありません
上を見ても下を見てもきりがないのだから、他人と比較して自分の価値を測るのは止めましょう
という意味です
そもそも、何が幸せかなんて人それぞれなので比べようがないと思いますから
ただ、例えば今日食べるごはんがない人や住む家がない人からすれば
あなたの悩みはすごく贅沢だと思うのです
だってきっと彼らからすれば、悩めるという状況がそもそも贅沢だと思うから
そんな風に“自分なんてまだまだ”と思える謙虚さ?みたいなものは必要だと思います
人と比較はしないけど、謙虚さは持つって中々バランスを取るのが難しいと思いますが…
彼から連絡が来るか来ないか分からないなら、いつか来るかもしれないその時に備えて
“彼を幸せにできるくらい、私も幸せになろう!”
と考えてみてはいかがでしょうか?
まず自分が幸せにならないと、誰かを幸せになんてできないと思うから
あなたがうーんと幸せになれば
もしかしたら将来彼もうーんと幸せにする事ができるかもしれませんよ
とりあえず今日は、あなたが一番好きな事をしてみて下さい
読書でも半身浴でもなんでもかまいません(我ながらしょぼい例ですみません…)
ご自身でご自身をいたわってあげて下さい
こちらこそ、何度も有難うございます。
他人と比較して自分の価値を測るのは間違っているんですよね。
…とはよく分かっているのですが
どうしても比べては不安になったり、安心したり…そんな感じです(苦笑)
>人と比較はしないけど、謙虚さは持つって中々バランスを取るのが難しいと思いますが…
そうですね。難しいです。
そのバランスを取れている人はきっと素敵な人だと思います。
幸せって何でしょうね。
私にとっての幸せって何だろうって考えた時に答えが思い浮かばないのです。。
幸せになろうとか、幸せになりたいと願っても
自分にとってその願いは贅沢なものだと感じる時もありますし
そもそも幸せになれる気がしないのですよね。
物事に対して悲観的というか、希望や夢をもてないのです。
ただ毎日を過ごすことだけ…といいますか。
自分が好きなことってなんだろう?ともよく思います。
すみません、せっかく親切にアドバイスを頂いているのに…。
自分でもよく分からないのです…

No.6
- 回答日時:
>友人と比べても、元彼と比べても、私が一番大変な状況であると思っています。
>もちろんこの世にはもっと大変な方がいることも分かります。
>ですが、身近な人をみると…どうしても自分が、と思ってしまうのです。
>(恋愛のことだけでなく、他のことでも色々つらいことが重なった時期でしたので)
あなたは自分より大変な人がいるという事を分かっていないと思います
分かったつもりになっているだけだと思います
上を見ても下を見てもきりがないのですよ
>それでも腐らずに前を向いて生きていこうとか
>ただ1日1日を過ごすことを大事にとか、思っていましたし
>人や物に感謝しようと心がけることもありました。
>ですが、時期が悪かったのか状況は酷くなるばかりで…。
>頑張っても努力しても、良い変化はおきず、苦しいことばかりでした。
>それでも私はまだまだ日々に感謝し、頑張らなければいけないのでしょうか。
あなたがそのままで良いのであれば頑張る必要はないと思いますよ
でも、辛さから抜け出したいのであれば頑張らなければならないと思います
頑張らなければ状況は何も変わらないと思います
人や物に感謝しているのに状況が酷くなる、なんて事はないと思います
なぜなら人や物に感謝できるようになればどんな状況も“酷い”とは思わなくなるからです
私はまだまだ恵まれていると思えるようになるからです
ただ“もう十分頑張ったよ”と言って欲しかっただけなのであれば
私の回答は無視して下さって結構ですよ
御気分を害されたのであれば、申し訳ありませんでした
何度も有難うございます。
そうですね。分かっているつもりになっているだけかもしれませんね。
上を見ても下を見てもきりがないのなら
自分より大変な人もいるから頑張ろうと思うことは少し違和感もありますが…。
いえ、回答頂いて改めて気づけたことがありましたので感謝しています。

No.5
- 回答日時:
私は今の彼と付き合うまでに約4年の方思いを経験しました
初めは彼の方が私に4年ほど片思いをしていたので
告白して振られた時にはつくづくご縁ってあるのだなと思いました…
それからしばらくは泣いて暮らしていましたが
この悩み相談を年上の方にすると、なぜか皆口をそろえて
「縁があればまた繋がるよ」
と言うのです
その頃は意味が良く分からなかったのですが…今はなんとなく分かる気がします
縁があればまたどこかで繋がるだろうし、縁がなければ一生関わる事はない
縁のあるなしは誰にも分からないけど努力をしなければ縁は引き寄せられない
それが仏教でいう所の“縁”ってものだそうです
簡単に言えば
縁があるのかないのかは考えた所で分からないのでそんな事に囚われずに日々を一生懸命に生きよ
って所でしょうかね?
それからの4年間は
「死ぬまでに付き合えたらラッキーだな」
くらいに思って、日々を幸せに生きられるように努力しました
日々を幸せに生きられない者
つまり人や物に感謝できない者の所には縁なんて結んでくれないだろうと思ったからです
それから素直な心を持てるようにも努力しました
たとえ縁がめぐってきても、素直な心を持たない者はその事に気づけないだろうと思ったからです
それから4年後に、私は彼とお付き合いできるようになりました
その時もやっぱり、つくづくご縁ってあるのだなと思ったものです
あなたの辛さはよく分かりますよ、私も失恋した事があるので
でもあなたが“辛い”と思っている限りは縁なんてめぐって来ないと思います
きっと縁っていうのは、頑張った人へのご褒美みたいなものだから
“辛い”と思うのは“自分が一番大変だ”と思っているからですよ
“この世にはもっと大変な人がいる”と思えれば、目に映るあらゆる事に感謝できるようになり
日々を幸せにおくれます
そうしているといつか、誰かがご褒美をくれるかもしれません
ご縁っていうのはそういうものだと思うから
有難うございます。
私も母に以前「縁があればまた繋がるよ」と言われたことがあります。
確かにそうなんですよね…。
考えても分からないものですし、努力して必ず得られるものでもないと思います。
>“辛い”と思うのは“自分が一番大変だ”と思っているからですよ
仰るとおりです。
今の私は自分が一番大変だと思っています。
友人と比べても、元彼と比べても、私が一番大変な状況であると思っています。
もちろんこの世にはもっと大変な方がいることも分かります。
ですが、身近な人をみると…どうしても自分が、と思ってしまうのです。
(恋愛のことだけでなく、他のことでも色々つらいことが重なった時期でしたので)
それでも腐らずに前を向いて生きていこうとか
ただ1日1日を過ごすことを大事にとか、思っていましたし
人や物に感謝しようと心がけることもありました。
ですが、時期が悪かったのか状況は酷くなるばかりで…。
頑張っても努力しても、良い変化はおきず、苦しいことばかりでした。
それでも私はまだまだ日々に感謝し、頑張らなければいけないのでしょうか。
No.4
- 回答日時:
8か月前に別れたものです。
最初の数か月はそれはそれは大変でした。最近は苦しいほどの復縁希望はありませんが、今でも連絡くれないかなと思っています。私は今でも連絡くれないかなと思っていていいと思います。ただ、確実に毎日時間が過ぎているということ、そのために毎日やるべきこと、前向きに生きることは意識しています。要はメールが来ることに留まって執着して時間を前へ進めないようすることは辞めて方がいいかと思いますが、質問者様は大丈夫なようですね。時間薬とはよく言ったもので、別れた直後と今の気持ちは違いますし、今後も移り変わっていくと思います。だから今はメール来ないかなと思っていても、またいずれその気持ちも移り変わっていくということです。相手もしかりです。メールどころかどこかで偶然会うかもしれません。
先のことなんて自分の気持ちすらわかりません。だから、今の自分をきちんと見つめて、今を大切にして、しっかりと着実に前を向いていければそれでいいかと思います。
ありがとうございます。
いえ、前向きに生きられていないので
ふと消えたいなとか死にたいなどと思ってしまうのです…。
確かに私も相手も時間がたつにつれ、気持ちは変わるかもしれませんね。
かといって私は彼に酷いことも言いましたし
遠距離なので偶然会うことも考えられません。
先のことなんて分からないというのはそうだなぁと思いますが
どうしても将来のことを悲観的に考えてしまうのです。
考えないようにすることが一番なのでしょうけど…。
今も将来もつらくて、前が向けないなんて逃げですよね…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
抱くと情って移りますか?
風俗
-
別れてから元カノに一切連絡しない男性はいますか? 今まで付き合った人はみんな別れてからも連絡取ったり
失恋・別れ
-
振ったら泣きついてすがってきた元カノが、一切連絡して来ません。 彼女に許せない気持ちを持ってしまって
失恋・別れ
-
4
男性に質問:彼女をオカズにしますか?
セックスレス
-
5
もう二度と連絡しないでっ!!! と私から言い放ち、連絡手段は全て拒否した、元好きな人。。。 彼はバツ
その他(恋愛相談)
-
6
「もう連絡しない」と宣言したけど、また連絡したいです。
失恋・別れ
-
7
男性側はセックスでの挿入時、局部にどういう感触を得ますか?
不感症・ED
-
8
忘れようとした人から連絡が来たら?
浮気・不倫(恋愛相談)
-
9
元彼から連絡ない=未練はないと考えていいですか?? 男性は未練があると行動するものだとネットに書いて
カップル・彼氏・彼女
-
10
セフレの女性が離れていきそうな時
セックスレス
-
11
元恋人のLINE、ブロックしますか?
失恋・別れ
-
12
「連絡を断つ」理由
失恋・別れ
-
13
完全に嫌われた女性がLINEをブロックせず、こっちから送ったLINEは既読が付きます。どういう心理で
その他(恋愛相談)
-
14
男の人って振った場合、別れてしばらくしてから色々思い出したり後悔とかするんですか?連絡先消してしまっ
失恋・別れ
-
15
もう連絡も取れないし会うこともできない人のことが忘れられません。。 どうしたらこの辛い悲しい気持ちか
その他(恋愛相談)
-
16
未練がある人に半年以上連絡しない男性
失恋・別れ
-
17
突き放されたので、連絡を辞めました。
失恋・別れ
-
18
もうメールしないで下さい!は終わりですよね。
浮気・不倫(恋愛相談)
-
19
連絡しないと決めた後の時間の過ごし方。
失恋・別れ
-
20
男性はHの最中相手の女性の顔を見たがりますか?
SEX・性行為
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
他人のことを気持ち悪いと平気...
-
5
昔に好きだった人の事が心から...
-
6
異性から気持ち悪いと言われた...
-
7
嫌な事があった時の切り替え方...
-
8
最低なことを、思いたくないの...
-
9
頭じゃわかっていても、感情が...
-
10
気持ち悪いと言われてしまいま...
-
11
好きな上司が異動してしまいました
-
12
可愛くない芸能人に似てると言...
-
13
男性に質問です。可愛いと連発...
-
14
何が楽しいか分からないんです。
-
15
心に傷を負った女性
-
16
お墓まで持っていく秘密が重す...
-
17
自業自得ですが、藁にもすがり...
-
18
無神経な彼の発言にイライラし...
-
19
20代何もしてこれなかったら
-
20
人生を無駄にした恐怖
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter