dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

WindowsメールやInternetExplorerを使用しているとき、しばしば、漢字やひらがなで入力できなくなり困っています。
 画面上はひらがな入力になっているとき、ひらがなを入力しても、ローマ字になってしまいます。そのとき、なんどもひらがな入力にしようとしても、できません。その時、わざわざワードを立ち上げ、1文字だけ、ひらがなを入力します。その後、メールソフトに戻るとうまくいくこともあります。

A 回答 (2件)

言語バーが[あ]になっていても日本語にならない場合もありますので、ファイルを参考にして下さい。


詳しく説明をしています。

参考URL:http://support.microsoft.com/kb/882942/ja
    • good
    • 0

IMEの「ツール」→「プロパティ」→「全般」の『ローマ字入力/かな入力』のところがローマ字入力になってませんか?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!