
ビジネス用電話として「ひかり電話」を契約し、
パナソニックのコードレスデジタル電話器「KX-FKN522-W」を使用しています。
フレッツ光を利用していた流れでひかり電話を契約し、
電話機もコードレスだと使いやすいという理由で、
深く考えず購入し使用していたのですが、
通話時に相手の声がいつも小さく聞こえる為、業務に支障をきたし困っています。
音量は最大です。
相手先によっては、音声が極端に小さくなる場合もあります。(相手の話し方が小さい訳ではなく)
電気屋さんで、「声がしっかり聞き取れるコードレス電話機がないか」と質問したところ、
電波干渉をしないクリアな会話ができるものはあるが、お客さんの電話環境次第ですとの返答でした。
また、音声の増幅器があるもののうちの電話機にはできないと言われました。
(増幅しても、音が拡声器のようにキーンとなる可能性があるとのことでした)
コードレスではない電話機だと大きく聞こえるようですが、業務の都合でコードレスを選んでいます。
一か八かで試し買いするわけにもいかず、
どんな電話機を購入すれば良いか分からずにいます。
何かよい解決策をご存知でしたら、ご教授いただけると幸いです。
もう数年待っていると、何か画期的なビジネスフォンが出るといったような情報でも結構です。
よろしくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私も、先の回答者同様に、普通に聞こえるはずだと思うし、何処かでミスマッチしていると思いますかね。
まず、光回線の機器が原因か、パナソニックの電話機(ビジネスホン)が原因かを「切り分け」が必要ですね。
フレッツ光を導入直後らしい文言がありますが、フレッツ光と言うことと、パナソニツhの電話機(ビジネスホン)こととなのて、先に光回線の機器の点検をしてもらいましょう。
koo22000さんの場合は、フレッツ光回線の機器には、たぶん、NTTマークがあるはずです。
NTT東(西)のフレッツ故障受付に連絡して、フレッツ回線のNTTマークのある機器の正常性を点検してもらうのです。
フレッツ光を導入直後なら、買取・リース機器でも一年間の保証期間があります。
NTT東(西)では、NTTマークの無い機器については、点検・設定をしないし、質問には答えません。これは、他社機器について、点検・設定・質問のその結果について責任を取れないからです。
つまり、フレッツ光回線・機器の点検tが正常なら、NTTのどれそれの機器までは異常ないとか、正常です、と説明があります。
NTT東(西)の回線関係の機器が正常ならの、パナソニックの電話機(ビジネスホン)の工事・保守会社に連絡して、点検0してもらいましょう。
ところで、質問にある「電気屋さん」と言うのは、町の普通の「電器屋」等のことですか。
ふつうは、ビジネスホンの工事・保守は、専門知識・経験が必要ですので、それなりきの「電話工事会社」等の専門性がないと、分からないことも有ります。
早速113に電話させていただきました。
通信状況は問題なしでしたが、機器を調べてもらうことになりました。
NTT機器が問題か、電話機の方か一旦調べてみます。
「電気屋さん」と言うのはヤマダ電機のことでした。
購入は地元の通信業者だったので、そちらの業者にも一度見てもらおうと思っています。
ご回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
「KX-FKN522-W」って増設用の子機ですよね。
親機は何をお使いでしょうか?
私も他の方の回答と同じで光電話側の問題では無い様な気がしています。
「KX-FKN522-W」も生産中止になっているそこそこ古い物のようですし、
まずは電話機の故障を疑う方が解決の近道の様な気がします。
また相手先によって大きさが決まっているのであれば、
相手側の問題である可能性もあります。
113に連絡をされたという事ですが、NTT〇日本で何をしてくれるのか分かりませんが、
基本的には回線周りとNTT〇日本からのレンタル品の確認だけしか
出来ないのかと思いました。(〇は東か西か)
親機はVE-SV03-Rです。
とりあえずNTT西と通信会社両方に調べてもらいます。
NTT西は回線周りとレンタル品の確認のようです。
電話機も年数が経っているので、
買い替えになっても仕方ないかなと思うのですが、
新しく買った電話機がまた聞こえにくいという事態だけは避けたいです。
ご回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
自宅で光電話を、ごく普通の電話機で使っていますが、二階の寝室においてあるコードレスの子機でも、同じ音量でちゃんと聞こえますよ。
親機と子機の間はどのくらい離れているのですか?
あまり離れすぎていたり、間に鉄筋の構造物(壁など)が介在するビルなどだとコードレスでは無理でしょう。
少なくとも光電話が原因ではないでしょうね。
会社は鉄筋ですが、親機と子機は5M間隔でしか離れておらず、
部屋と部屋の間に厚い鉄筋の隔たりも無く、開放された通路で繋がっています。
また、親機自身もコードレスで音が小さいです。
しかし光電話でもちゃんと聞こえることが分かり良かったです。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 固定電話・IP電話・FAX 子機でしか通話できない親子電話 2 2022/12/28 10:04
- 固定電話・IP電話・FAX 相手を音声で教えてくれる電話機。 4 2022/11/15 04:32
- docomo(ドコモ) 通話録音が(最初から)自動的に始まるアプリは? 7 2023/01/16 15:53
- 固定電話・IP電話・FAX 最近、世論調査(?)と思えるような電話が頻繁に掛かって来ます。 5 2023/03/04 17:07
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 昔、国際電話の通話料が高かった時の、通話時間短縮のテクニックについて 5 2022/07/05 13:15
- 固定電話・IP電話・FAX 固定電話のお勧めを教えて下さい。 2 2022/06/14 13:26
- スピーカー・コンポ・ステレオ パワフルな小型アクティブスピーカーを探しています 13 2022/03/30 14:10
- 会社・職場 もしかしたら僕、仕事で電話取るの苦手かもしれない。相手が何を言っているのか、よく聞き取れない。たぶん 1 2022/08/23 18:32
- 固定電話・IP電話・FAX IPひかり電話からNTT固定電話に変更する時電話番号は引き継げますか? 29年前にNTT西日本の固定 1 2023/03/07 23:57
- 格安スマホ・SIMフリースマホ IIJmio スマホ大特価セール 1,980円 19,819円 クレジットカードで申請された 1 2022/10/10 05:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
NTTホームテレホンと普通の電話...
-
AsteriskについてとアナログPBX...
-
中小企業向けIP電話おすすめは?
-
家庭用2回線電話機は販売され...
-
電話機や回線の問い合わせ相手
-
電話回線とビジネスホンについ...
-
レカムFXに家庭用電話機はつな...
-
どうも騙されたようです(デジ...
-
固定電話の増設について
-
内線電話に子機をつけたい
-
「ホームテレホン」と普通の親...
-
PBX等内での、ダイヤルイン非対...
-
古いビジネスホンは使えないのか?
-
電話をかけると、常にBGMのよう...
-
電話機移動と費用の件
-
813で始まる電話番号は?
-
8から始まる電話番号
-
現在使われておりませんのアナ...
-
一桁多い電話番号(固定電話)
-
0120フリーダイヤルは、な...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どうも騙されたようです(デジ...
-
ひかり電話の音声が小さくて聞...
-
家庭用2回線電話機は販売され...
-
NTTホームテレホンと普通の電話...
-
隣の家と専用電話をつけたいの...
-
ひかり電話で1つの番号で複数台...
-
H106型ホームテレホンの端子番...
-
ひかり電話でドアホンが使えな...
-
自宅の固定電話の調子が悪く買...
-
レカムFXに家庭用電話機はつな...
-
固定電話の電話機、呼び出しな...
-
「ホームテレホン」と普通の親...
-
AsteriskについてとアナログPBX...
-
NTTビジネスホン(古い機種です...
-
ビジネスフォンに留守番機能を...
-
ひかり電話加入でインターホン...
-
ビジネスホンから家庭用へ
-
電話をかけると、常にBGMのよう...
-
会社で電話のリース期限が切れ...
-
ドアホンと光IP電話を1台の電話...
おすすめ情報