
自宅を改造して仕事用の事務所を作る予定です。
そこでFAXの環境が重要になってくるのですが、電話回線の環境を安定したものにするにはどういった工事がいいのでしょうか?
電柱から家までの回線、または交換機?などの環境を新しいものにした方がいいのでしょうか?
また、業務用の回線工事といったものがあるのでしょうか。
アナログでFAX専用機でFAX専用でつかいます。
電話は光電話の予定です。
FAXはキャノンの業務用のFAXを購入予定です。
※メールFAX、PCFAXは使いません。
詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイス宜しくお願いいたします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
FAX専用ならアナログよりもISDNをお勧め、との回答がありましたが、敢えて言うなら逆です。
ISDNでも問題はない、と言えばないのですが、あるとすれば以下のような問題があります。
1.ISDN関連機器の故障
FAX送受信は出来なくなる場合があります。
2.ISDN関連機器の設定不具合
TA(ターミナルアダプタ)やTA機能内蔵の主装置にはアナログ端末を接続する各ポートに対して色々な設定項目があります。
その中のひとつにアナログポートに接続する端末(FAXや電話機、モデムなど)が何なのかを設定しなくてはならない場合があります。
例えば、設定の選択肢は以下のような項目があります(TAによって呼称は違います)。
・FAX
・電話機
・なし
基本的にはFAXを接続するのであればここでの設定は「FAX」を選択しなくてはならないのですが、電話工事業者の中にはこのことを知らないことがあって、正しく設定してくれない場合があります。
そうしますと、送信側・受信側ともISDN回線に接続されているFAX同士で片方が「FAX」もう片方が「電話機」に設定されていますと送受信が出来なくなってしまいます(何らかのメッセージが音声応答でNTT交換機より返されます)。
片方がアナログ回線、片方がISDN回線の場合、ISDN回線側の設定が何であっても問題は生じません。
デメリットばかり記述いたしましたが、ISDNの方が良い場合もあります。それはここでは割愛いたします。
あと、光電話を予定されているとのことですが、これについては以前http://okwave.jp/qa2687498.htmlにて回答しておりますので、御参照下さい。
No.3
- 回答日時:
アナログの通常回線を使ったFAXをお考えなのでしょう?
でしたら逆に不安定になる要素がありません。
良くも悪くも問題が出尽くした技術ですので。
強いて言えばFAX機の初期不良が出るかも?程度です。
でもそれは機種と言うか機体と言うかの
導入なされたFAX機だけの固有の問題です。
業務用の電話回線は複数台の電話を使用する環境で
ありますけど(ビジネスフォンってやつ)
これは安定性を持たせるのではなく
単に複数回線を1回線にまとめて
建物内部で再分割するやつです。
ですので今回の質問とは関係ないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 固定電話・IP電話・FAX 固定電話のお勧めを教えて下さい。 2 2022/06/14 13:26
- 固定電話・IP電話・FAX FAX機能について 4 2022/04/14 15:01
- 固定電話・IP電話・FAX 電話加入権の使い道 6 2022/06/17 11:43
- 固定電話・IP電話・FAX 固定回線とFAX 5 2022/04/02 17:34
- 固定電話・IP電話・FAX PCでFAX受信するソフトのお薦めありますか? 7 2022/06/16 10:10
- 固定電話・IP電話・FAX 電話機について 3 2022/09/01 17:16
- その他(インターネット接続・インフラ) ホームゲートウェイ、ルーター、複合機、固定電話(光電話)、FAXの接続について バイト先の配線なので 2 2023/03/03 00:00
- 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士 ケアマネの非常識な対応に悩んでいます。 私は介護サービス事業所に勤務しておりますが、とあるケアマネは 3 2022/06/17 22:26
- 固定電話・IP電話・FAX 業者からの電話やFAXが多くて大変。減らす方法はありますか? 3 2023/07/14 14:55
- 固定電話・IP電話・FAX NTT西日本新規契約について 1 2023/06/22 20:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事で安定したFAX環境をつ...
-
会社でIP電話を検討してます!
-
NTTホームテレホンと普通の電話...
-
NTT αGXの増設について
-
ISDNからADSLへ移行するときの...
-
電話を壊してしまいました。
-
ホームテレホンが壊れました
-
PBX等内での、ダイヤルイン非対...
-
どうも騙されたようです(デジ...
-
2回線使える電話機
-
ひかり電話の音声が小さくて聞...
-
8から始まる電話番号
-
現在使われておりませんのアナ...
-
男同士で長電話とかってしますか?
-
Bluetoothのハンズフリー イヤ...
-
東京都区内『6』で始まる電話番号
-
電話番号が合っているのに、違...
-
電話かけても電話音がしない?
-
固定電話で特定の番号のみ着信...
-
IP電話とスマートフォンについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どうも騙されたようです(デジ...
-
NTTホームテレホンと普通の電話...
-
家庭用2回線電話機は販売され...
-
ひかり電話の音声が小さくて聞...
-
H106型ホームテレホンの端子番...
-
ひかり電話で1つの番号で複数台...
-
「ホームテレホン」と普通の親...
-
ひかり電話加入でインターホン...
-
ひかり電話でドアホンが使えな...
-
G-integralというビジネスホン...
-
隣の家と専用電話をつけたいの...
-
電話機の入力に付いて質問。 室...
-
自宅の固定電話の調子が悪く買...
-
ビジネスフォンに留守番機能を...
-
骨伝導電話器を探してます
-
6年前に購入したビジネスフォン...
-
電話をかけると、常にBGMのよう...
-
古いビジネスホンは使えないのか?
-
NTTビジネスホン(古い機種です...
-
会社の電話機の買い替えにアド...
おすすめ情報