
いつもお世話になっています。
この度nasneを購入したのですが、
次のような利用を考えています。
nasne自体、性質はNASであるため、
通常は常時電源オンをさせておくものだと思いますが、
増設HDDが電源連動式であることもあり、
省電力モードでの運用を考えています。
しかし、外出先からの録画予約の機能も生かしたいので、
iPhoneからWOL(wake on LAN)でnasneを
起動させたいと考えています。
色々と調べて自分で行った結果、
アプリのMochaWOLを使い、
Wi-Fi内での起動には成功しましたが、
LTEや3G回線だと起動できずにいます。
環境はモデムから無線LANルータ
(warpstar6600h)に接続、ルータから
HUB経由でnasneに接続している状況です。
皆様に伺いたいのは、
(1)上記の環境で目的である外出先からのnasne起動ができるか。
(2)できる場合、どのような設定が必要か。
の2点です。
できない場合はどのようなものが必要かや、
お勧めのアプリ等も教えていただけると助かります。
ネットワークに特別詳しいわけではないので、
説明が足りない部分もあるかと思いますが、
もし必要なことがあればコメントでお返事いたします。
皆様どうぞよろしくお願いいたします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
個別の商品についての知識はありませんが、WoLとVPNの知識はありますので、参考として回答いたします。
まず、WoLですが、同一セグメント内のネットワーク機器すべてにパケットを投げて、該当機器だけが反応する仕組みだと理解しておりますので、LAN内にマジックパケットを送信する機器が必要です。
外出先から接続して~とのことですので、VPNを利用しLAN内ネットワークへ、そこでマジックパケット配信という流れになると思います。(LAN内テストで実現できているとの認識です)
所持されてる無線ルーターがVPN対応であれば、iPhone側にVPNのアプリケーションを導入することで実現できると思います。
以上です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- FTTH・光回線 AU光回線の速度が出ません 2 2022/07/30 16:05
- その他(悩み相談・人生相談) ファイル共有ソフトshareについて 1 2023/06/20 04:03
- Android(アンドロイド) 外出先でAndroidのスマホでインターネットに接続するには 4 2022/06/17 22:04
- Wi-Fi・無線LAN インターネット回線について質問です。 夕方から自宅のWi-Fiが使えなくなっています。 再起動したら 3 2022/06/28 03:29
- Wi-Fi・無線LAN 30メートル以上離れた家屋に無線LAN環境構築方法 7 2022/09/18 18:08
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス FileZillaを使用してwpXサーバーに接続できない 2 2022/03/29 21:02
- デスクトップパソコン ゲーミングPCが起動しない場合のアドバイスをいただきたいです。 こんにちは。 本日、私の使用していた 4 2023/07/11 12:49
- Android(アンドロイド) いま3台のAndroidを使っています。 AndroidってiPhoneには無いmicroSDXCが 1 2022/05/06 11:42
- ルーター・ネットワーク機器 AU光10G回線について 6 2022/07/25 00:12
- その他(パソコン・周辺機器) Windowsマシン。USBタップの「自動切れ、再接続」がうざい。解決策は? 7 2023/01/25 08:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スペースを押すとなぜか接続が...
-
ブラクラ?telnet起動しました。
-
iPadから自宅のPCにアクセス
-
Link Station LS-250GL
-
勝手に起動する
-
HDD増設 OS認識不能
-
ワイヤレスLAN接続について
-
hiroです。
-
Lotus Notes/Domino試用版について
-
起動画面に違いがあるでしょうか
-
ネットにアクセスできません。
-
ヤフーメッセンジャーのビデオ...
-
自作機のブート失敗
-
インターネット接続の不具合
-
スリム型デスクトップパソコン...
-
自作PC
-
Adminに接続ができません。
-
外付けHDDが起動時に認識さ...
-
Tera Term ProでMacに接続でき...
-
iPhone 車に乗ると勝手に曲再生...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネットにつながっていない社内P...
-
リモートデスクトップに接続で...
-
iPhone 車に乗ると勝手に曲再生...
-
デフォルトゲートウェイにping...
-
スマホの自動電源オンオフと再...
-
BIOSによるUSB-HUB設定について
-
起動時にwi-fiがオフになっている
-
「0.0.0.0」や「127.0.0.1」の...
-
逆引きはOKなのに正引きがNG
-
IDE増設ボードへのDVDドライブ...
-
BIOSの読み込みが遅い?
-
huionの液タブの電源がつきませ...
-
外付けHDDを繋ぐとパソコンが起...
-
IPアドレスを取り戻す
-
VNCがうまくいかない(redhat9)
-
2台のLAN構成で繋がらなくなった
-
パソコンにOS入りのHDDを...
-
起動しないMacのデータを取り出...
-
USBポートに物を挿すとフリーズ...
-
外付けハードディスクの読み書...
おすすめ情報