
現在、IT系特定派遣で2年半派遣されています。
今回派遣先で正社員の募集があるということで、
派遣先の上司から誘われています。
最初は紹介予定派遣に切り替えてもらう予定だったのですが、
予算の関係でそれが難しく、3月末の契約終了に合わせて退職届を出し、
4月1日から今の派遣先で働けないかということになっています。
すでに来年度の1年契約の話が途中まで進んでいたため引き抜き行為となり、
この場合、派遣会社から訴訟されたりということはあるのでしょうか?
ただし、 働く部署は派遣されていた技術系の部署とは違い、
事務系の部署となるようです。
個人的には同じ派遣先でも畑違いの部署なので、若干だいじょうぶではないか?
という考えがあるのですが、、、
また、私が正社員になった後の欠員は、同じ派遣元から別の人を雇う予定ではあるようです。
(これが紹介料の代わりにならないでしょうか?)
もともとは紹介予定派遣に切り替えて、後を濁さないようにするということでしたので、
派遣元には内緒で面接を受けたのですが、
今頃になって、私が勝手に正社員の面接を受け、合格したので3月末で退職します。
という流れになっており少しすっきりしません。
この場合、引き抜きを行うが、そのかわり今の派遣元から別の人間を雇う
ということ引き合いに出して派遣元が派遣先に紹介料等交渉するのがベストだと思うのです。
話が長くなってしまいましたが、まとめますと、
来年度の契約交渉が進んでいるのにもかかわらず、契約満了で退職、
派遣先に正社員として入社(違う部署)することは訴訟の対象となるのか?
ただし欠員は同じ派遣元から1人雇うとする(100%ではないと思います)
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
派遣先と派遣元は派遣契約を交わします。
物品のレンタル契約みたいなものです(派遣社員をレンタルするイメージです)。
当然、派遣契約中や契約終了後に派遣社員を直接雇用する場合の取り決めもあります。
「紹介予定派遣として扱い、紹介料を払う」という場合が多いです。
会社間の取り決めなので、派遣社員自身には口出しの権限がないものです。
従って回答は「派遣会社に相談して、対応を協議しましょう」です。
何らかの費用が発生する等については派遣元と派遣先の間で話し合われるでしょう。
一般は訴訟の対象にはなりません。
時間も手間も費用も掛かりますから、無駄はしません。
「そのかわり今の派遣元から別の人間を雇うということ引き合いに出して派遣元が派遣先に紹介料等交渉するのがベスト」
これは全然筋違い。
本来の派遣社員は、そのまま派遣社員であれば相応の売上と利益をもたらすわけですから、
別の派遣社員(こちらはこちらで別に派遣先を探せば、相応に売り上げをもたらします)を派遣するからと言っても、派遣元が納得しません。
「別の商品をレンタルで借りるから、今貸してくれている商品はウチがもらうね」などという主張が通らないのと同じことです。
自分に都合の良い解釈はせず、単に事実のみを伝え、今後を相談すべきでしょう。
No.1
- 回答日時:
契約満了が3月末でしたら、契約違反にはならないので、契約を終えることは問題ないと思います。
問題は、派遣先の正社員になる、という点です。
これは、おそらく派遣先としては派遣会社に言うつもりはなく、質問者様独断で進めた話として、紹介料などを防ごうとしているのではないでしょうか。
このあたりは、派遣会社と派遣先の問題となるかと思います。
もう少し派遣先と話し合ったほうが良いでしょうね。
> 私が勝手に正社員の面接を受け、合格したので3月末で退職します。
> という流れになっており少しすっきりしません。
これが、他社に入社するのなら問題ないのですが、派遣社員だった派遣先となると、派遣会社としては黙っていない場合もあります。
> 私が正社員になった後の欠員は、同じ派遣元から別の人を雇う予定ではあるようです。
となると、質問者様は今後もこの派遣会社の営業と顔を合わせる可能性があります。
理想は、派遣先から派遣会社に正直に言ってもらうこと、ですが、それをしないのなら、おそらく契約満了で辞めて、別の会社に入社する振りをして、派遣先に入社することだと思います。
派遣先がどのように考えているのかわかりませんが、失敗すると正社員の道も危なくなる可能性がありますので、今のうちに内定書類などはいただいておいたほうがよさそうですね。
派遣先には「派遣会社に、派遣先に入社したい旨、相談してみる」と言ってはどうでしょうか。
慌てるかもしれません。
ちょっと状況を見てみましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 面接・履歴書・職務経歴書 職歴詐称しました。今後の影響について教えてください。 4 2023/08/08 21:17
- 派遣社員・契約社員 派遣社員で働いてますが、今度の契約を更新(6月中旬)するか否かで悩んでます。 現在転職活動中で、6月 4 2022/05/23 23:22
- 中途・キャリア 辞退(1年限定派遣)した会社への再応募(紹介予定派遣) 1 2023/03/21 09:05
- 派遣社員・契約社員 派遣で決まったお仕事を辞退するか悩んでいます。 ※長文です※ 転職中の者です。 派遣で思ったよりも早 1 2022/09/23 07:42
- 就職・退職 今年の4月、5月あたりから転職活動をスタートさせ今回は、初めて正社員に挑戦て事で動いていてようやく内 1 2022/06/10 05:35
- 転職 転職活動が不安でたまらない。励ましの言葉いただけると嬉しいです。 過去に3社もブラック企業で働いては 4 2023/02/06 17:44
- 派遣社員・契約社員 派遣先退職=派遣元退職? 私は新しく始めた派遣アルバイトを体調不良で4ヶ月で辞めました。派遣会社の営 2 2022/09/13 09:51
- 派遣社員・契約社員 仕事がない…。 今の派遣先に勤めて半年以上経ちますが会社自体に全然慣れず1度辞める意向で担当に伝えた 1 2022/05/11 21:34
- その他(ビジネス・キャリア) 派遣先都合の途中解除について 3 2023/02/06 18:53
- 派遣社員・契約社員 弊社の都合により自己都合退職となります 5 2023/02/16 06:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
入ったばかりの派遣先で欠勤が...
-
派遣元と派遣先の休みが違う場合
-
月曜日、急に仕事辞めます。今...
-
派遣社員の最長雇用期間について
-
派遣先で会社の備品等を壊して...
-
派遣初日に1人で出社してくだ...
-
派遣先で勤務しているのですが...
-
派遣の契約について 派遣先から...
-
派遣契約更新終了について
-
試用期間中の辞退について(長...
-
派遣先への内定後の就業開始日...
-
派遣先が気づかずに3年超えて更...
-
意味のわからないクレーム付け...
-
グッドウィル
-
テンプスタッフのタイムシート...
-
「パソナ」と「リクルートスタ...
-
全く別の派遣会社にのりかえ
-
派遣ではよくあること? 雰囲...
-
派遣の事前面談の立場
-
派遣の契約書が何度催促しても...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
入ったばかりの派遣先で欠勤が...
-
月曜日、急に仕事辞めます。今...
-
派遣社員退職時の菓子折り
-
派遣先で勤務しているのですが...
-
派遣先で会社の備品等を壊して...
-
派遣元と派遣先の休みが違う場合
-
派遣初日に1人で出社してくだ...
-
派遣先への内定後の就業開始日...
-
派遣で次のステップの社内見学...
-
コロナ隠しての出勤
-
途中退社
-
辞める事にしたら、話し合う事...
-
仕事がない…。 今の派遣先に勤...
-
派遣先で2回目の更新を更新しな...
-
派遣は後任者が見つかるまで辞...
-
スキル不足と言われました
-
稟議って
-
派遣先から仕事続けられそうで...
-
派遣社員は苦情を言ってもいい...
-
別の派遣会社同士の派遣社員に...
おすすめ情報