dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

国保と国民年金のため育休中も免除にはならない。
育児休暇取得予定期間でもらえる育児休業給付金の額より支払の方が多い。

なので今の会社に次のように提案されました。

(1)育休を取得→保育園に申請
(2)一旦離職して扶養に入り、出産後失業給付を受けて転職または復帰

ちゃんと就活して良いところが見つかり内定がもらえればそちらへ行けばいい。行く先がなければ戻ってくれば良いとのこと。
育休中に仕事を探したら良いところがあったので転職しただけ。

だから保育園の申請も不正じゃないし、就活するんだから不正受給じゃないとのこと。
もし決まらなかったら戻ってくれば良いだけなんだし。
と言われました。なんかもやもやしてるのですが問題ないのでしょうか?

確かに保育園だけで見れば育休取得して復帰又は転職だから問題なし
雇用保険だけで見ればちゃんと就活するから問題ないのですが...

A 回答 (1件)

下記以外には問題は無いようです




>行く先がなければ戻ってくれば良いとのこと。

そのときになって、戻る先が無い可能性は かなり大きいです

そのような確約書を交わしておいたとしても公序良俗に反する内容で無効と主張される可能性は高いです
争おうとすると質問者の不正申請・不正受給を明るみに出す・・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!