電子書籍の厳選無料作品が豊富!

夫40代後半サラリーマンで、部下も上司もいます。妻は30代後半で国際線CAです。子供が一人いて、保育園に通っています。、妻が仕事で2、3日家を空けることが多いのですが、頼れる親戚・両親とも近くに住んでいないので妻不在の数日間は、私が家事や、子供の面倒を見ています。
幸い家庭事情に理解のある上司なので、子供が熱を出して通院のため私が突然有給をとったり、定時退社することに対して文句や叱咤もありません。妻の仕事は不定期なので、仕事がない日は自分の時間として 家事をきちんとやる一方、自分のメンテナンス(ジムやネール、マッサージなど)や保育園のママ友とお茶に行く時間も取っています。
家計は私の給与からの小遣い制で、私の手取り金額は妻は知りませんが、一方で、妻は彼女自身の給与を好きに使っています。こどもの洋服や習い事、私の帰りが遅くならざるを得ないときに頼むシッターさんの料金などを負担しているようです。
共働きだからこのようにお互いカバーしあうことには二人とも納得済みでやってきました。
しかし、最近、妻が不満をもらうようになってきました。 私の担当の「週末の風呂の掃除」を数回サボった、が、発端です。これは、週末に泊りがけで私の旧友が6年ぶりに集まって温泉に行こう、という話で、我が家全員で参加したり、保育園のパパ友が集まってイベントをやるのに週末がつぶれてしまったから、ということが重なったりしたからです。それをいうと、「自分の遊びのせいにするな」と火に油を注いでしまいました。
さらに、パパ友のイベントのある週末は妻は仕事で不在となるので、こどもの習い事に付き添いができません。ですから、付き添いできないし誰にも頼めないので、習い事を休ませるしかない、といったら「そんな勝手なことばかりして、習い事先に休むという電話もしていないじゃないか。そんな身勝手なことばかりして家族にどれだけ迷惑かけるのか」と激怒されました。

自分は交友関係が決して広いわけでなく、サラリーマン諸氏のように仕事仲間でのみに行くこともあまりありませんし、妻が仕事で不在の際は お誘いがたまたまあっても、断ってます。友達をつくったり、友達と集まる機会も、普段はありません。しかし、少ない交友関係だからこそ、お誘いいただいたらなるだけ参加したしたいし、イベントだったら家族とともに楽しみたいし、応援してもらいたいです。 そのような気持ちに対して同情や理解を示してくれません。逆に「イベントの際にも自分が出演するからといって子供を人に預けることはやめてほしい」「そんな変な格好で子供を連れ出してもらいたくない」と、こどもを盾にかなり厳しい釘を刺してくるので、もう意地悪されているとしか思えません。

自分はサラリーマンなので、平日は仕事後の夜と、週末しか自分の時間が取れません。土曜日は子供の習い事に付き添っています。 もともと自分は多趣味でいろんなことに興味があるのですが、そちらのほうに割く時間がありませんのでずっと我慢しています。自分の時間でなんとか定期的に入れられるのは週2回のジム通いくらいです。(平日夜と土曜日夜ー毎回妻のOKをもらっています) 夜中、不調なPCをいじっていたり、本を読んでいると、「何時まで起きているのか?速く寝なさい」とまるでかーちゃんのようです。 

妻がオフで家にいる平日で私が残業で遅く帰宅する日が続くと「家を空けて好きなことばかりしている」と3日目には機嫌が悪くなります。

妻は仕事のない平日一日、自分の時間として使えるので好きなことをしています。それをいうと「誰にも迷惑をかけていない」といいます。 

妻なりに仕事のストレスや子育てに関する心配があるのはわかるので、こちらもできるかぎり受け止めているつもりですが、彼女の中でイライラが重なると、小さなことで、こちらの気持ちををずたずたにするほど怒ります。「これは、私に対して八つ当たりしているだけじゃないか。そんなに激怒するほど大きな問題じゃないだろ。普通に話せばいいだろ」というと「普段は話も聞こうとしないし、話したらあなたの態度が聞く風じゃない。そもそもあなたの話は理屈っぽくて、いつも言いくるめられて煙に巻かれてしまうようなことばかり」とますます怒って手がつけられません。

きちんと話すこともできないほど怒りまくって取り付くしまもなくなる状態になります。そんなときは子供の心配してしまいますし、わたしには、次の一手が見えなくなります。。。。

なにか、次の一手につながるようなアドバイスを伺えたらいいな、と思って投稿しました。よろしくお願いします。

A 回答 (15件中11~15件)

いや~、まずはとにもかくにも、ようやってはります!


これ読んで泣いてる人(同じ状況もいれば、間逆で何の協力もない夫もいるでしょう)、いてるんちゃいますか?

夫婦、互いに「息抜き」は必要やと私は思います。
女性ならシッピングや美容、友達とのお茶、
男性なら飲み会やドライブ…などなど。

読んでると「そら次の一手考えても考えても出ませんわ」になるんちゃうか、思ってしまいます。

「次の一手」をこちら(回答者)が考えても、
「それ、もうやりました」
という答えが聞こえてきそう…(- -;)。

辛いですよね。
他の回答者の方がどう思われるかはわからないけど、
「自分は自分なりに一生懸命やってる」
と思っても間違ってはない気がします。

なんでか言うたら、こういう人(奥さん)はたいがい何かしてあげても「当たり前」。しなかったら「愛がない」みたくくってかかることが多い。
気分のいい時は気のいいこと発言、でも疲れてきたり、いっぱいいっぱいになると「なんで私ばっかり…」。
…まさに私の知り合い夫婦がそのものです。

アドバイス…難しいなあ。

側で実例見てるから…何をどうしても、こういうオチになる、って知ってるから…
(すみません。希望的発言じゃなくて;)

「疲れた?お茶でも入れよか?」
と…それで話聞く…とか?
甘い物好きならケーキ買ってきてくる…とか?

なんていうか…
「いたわり」の行動示してみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0

【共働きで助け合うはずが「家族に迷惑」だと】



そうですね、助け合ってないですよ、あなたがです。

だって、休日にほかのことが・・・で、風呂場を掃除しない。

ほかにいろいろ・・・で、子供のスケジュールのほうを飛ばす、割愛することを優先的にする。

つまりは、あなたにとっては、子供を見る、家事をするという、’運営’に関して、まったくもって、助け合ってないのです。

あのね、仕事以外の時間は、プライベートは家庭優先です。
あなたの時間を優先はできないと知りなさい。

我が家の旦那もそんな人でした。
健康のために、運動を推奨すると、休みだけに掃除したことを、すっぽかすことを常態にしました。
いわく、「テニスに行くから」ほめてという態度です。

で、掃除は全部パスということが、よくあることになって。
もちろん、最初はいい顔しましたが、度重なると、「ああ、この人は、自分のしなかったことの埋め合わせはどうなるかは
まったく考えない人だ」とわかりましたから。

いいですか?
あなたのなさなかったことは、誰かがしなくちゃいけないことなんです。
それは誰でしょう?

なされなかったことを我慢するのが、子供で、
なされなかったことを埋め合わせしているのが、妻ではないですか?

’共同’するという意味を今一度お考えください。


そう、言い訳できる、逃げられる、すっぽかすことができる、やらないそれはね・・・・何々だから
仕方ないでしょう・・・それがあなたです。

この回答への補足

コメント、ありがとうございます。
風呂掃除のすっぽかしは、常習犯では在りません。今回たまたま、イベント等があったので。

普段はきちんとやっています。(だから、なおさら、ちょっと言い訳がましくなりました。

きちんと100%コンスタントに今のマンションに引越して7年間やってきたか、というゴール設定ならば、失格ですね。でも、それがすべてなんでしょうか? そうなると、かなりハードルが高い、完璧な人でないと無理ですね。自分のレベルでは到達しません。ちょっと失敗はしてしまった、ごめんなさい。 でもこれからはがんばります、じゃだめですか? 妻にはそう謝っています。

さらに、すっぽかした後、の月曜か火曜日には改めて風呂を掃除しています。

週末は、普通、家族で行動しています。子供の習い事も2人で付き添っています。(ピアノは私一人で付き添っています) 洗濯や皿洗いなど、できることは家事のお手伝いしています。 こどものもちものの名札付けや、つくろい、家の周りの修理関係(子供のおもちゃも含む)もやります。

失敗はつき物で、完璧にはなれないけど、結婚した当初より上手になった、できるようになった、を目指しています。そういったら 「理屈くさい」と跳ね除けられましたけど。。。。

補足日時:2013/01/25 15:10
    • good
    • 0

アドバイスにはなりませんが一言



CAと言う職業は、非常にストレスが溜まりますね。

 国際線ともなれば、長時間のフライトですから更に大変でしょう。
 時間厳守、だらけは禁物、フライト前の準備、客への応対、何時も、にこやかにして接し、苦情も受けなければならない。

 気を抜く事ができるのは、明日にフライトが無い日。
 次の日にフライトがあると、気持ちの全てに落ち着きがなくなってくる。
 地上職で気軽に構え、明日の事は明日考えれば良い、とはいかない。

 神経過敏になるのは頷けます。

 奥様が地上職に変えるか、若しくは、どちらかの収入で家計を賄うようにするか、他に手段は無いようにも思います。

 最も良い方法は、収入を共に一元化し、お二人の名前で預金、夫々の使用はお互いに収入の割合で決め、そして、ご主人が奥様の職業を理解し、応援する。

 そして、お互いの時間を無くし、常に一緒に行動する時間を設ける。

 夜半のお勤めが疎かになっていませんか?。

 女性は、特に必要ですよ、ご主人のお勤めが遠ざかると、更にストレスが溜まります。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

収入の面で共稼ぎが必要、という状態でなく、妻は 外で働きたい、ということが大きいです。

今の仕事以外にもできることあるかな、と出産を気にいろいろと探してみましたが、
どうやら オフィスワークには向かないし、接客業では、子育て等のスケジュールにあわないし。。。
といろいろと合わないことが多く、話がまとまることはなかったのです。

ということで、結局、元の仕事に復帰することにしました。彼女自身、復帰して 
自分に一番合っている、と、イキイキとしていました。

妻が家にいる週末は、普段は、家族で買い物したり外出・外食したりしています。 
洗濯や皿洗いなど、できることは手伝っていますし、こどもと遊んだり、勉強の手伝いもしています。

こちらの関係で企画された温泉やイベントは、年に何回もありません。
ですので、なおさら、「たまには、いいじゃない」と思ってしまいます。
それも、不可となると。。。。 行き場がないですね。。。

お礼日時:2013/01/25 14:55

お仲人さんなど、第三者を入れて“冷静に”話し合う場を設けることをオススメ致します。



やり込めたり、逃げ道を失うまで問い詰めたりは“お互いにとって”逆効果と思われます。


一番は不気嫌が伝染すること。


家庭と会社(出先)はリンクしているので、家庭のゴタゴタを一番に吸収しようとする原始的な

感情をもつお子様に影響が出かねませんし、会社がゴタつくようになります。


会社がゴタつけば、そのエネルギーを持ち帰るので家庭や部屋のエネルギーを奪いかねません。
※家は本来はカラダやココロをメンテナンスする場所で“安らげる”エネルギーを充填する場所


また他には・・・親御さんと食事会をもつなどして、義理の親御さんに同席してもらったり、

挨拶をかねて時間を取って話しをするなど、ジブンが全て背負おうとしないことだと思います。


お子様からすると“何をもって大人を判断するか”の判断基準が“感情・威圧で解決しない”こと。

お子様の前では争わない・・・など最低限気を付けられて“今後のこと”を含めて落ち着いてお話し合いになることを祈ります♪


陰ながら応援しています

~ あなたにすべての理解を超えるほどの平穏が訪れ、あらゆる良き事が雪崩の如く起きます ~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
実は、妻の母が2年前に亡くなりまして、妻は相談できる人を失った状態です。
以前は、義母が間にたって いろいろと話をしてくれていました。

その代わりになれるくらい、こちらもがんばろうとしてきました。

でもどうしても、自分が不得手だったり、気がつかないことがあります。
(すべて上手にできるわけではない、と 気持ちの上で整理はしています)

それに彼女が気にしだすと、なかなかリカバーできない状態になることになります。

おっしゃるとおり、亡き義母の代わりになる相談相手がいるといいですね。。。。 
どうもありがとうございました。

お礼日時:2013/01/25 14:44

言いたいことはわかりますが、やはり奥さんへの理解が足りないと思います。


育児というのはあっという間にノイローゼになり虐待やネグレクトになりえます。
本当にあっという間です。
共働きということですが、お子さんの世話はしてますか?
おそらく子どもと一緒か仕事かしか時間がないんじゃないでしょうか。
怒ってる内容から奥さんに全くプライベートな時間や空間がないように見えます。
大変でしょうが休日に半日でもお子さんの面倒を見て自由な時間を作ってあげないと精神的に追い詰められると思われます。
大変だといいましたが、それは奥さんが日々味わってる大変さです。
辛いこと、大変なことを共有してこそ本当の夫婦じゃないでしょうか。
受け止めてもダメなんです、能動的に、アクティブに、分かち合いましょう。

この回答への補足

早速のご返信ありがとうございます。
妻は仕事ででていくと、2,3日家に帰ってきません。つまり、
その間、2,3日、父子だけの家庭になります。

こどもはママのいないことがさびしいので甘えん坊になります。
このこをしっかり抱きしめて、食事の用意をし、一緒に遊んで、勉強も見てあげて、風呂に入れて 寝かせています。こどものこどもなりにがんばっています。
寝かしているうちに、一緒に寝こんじゃうことが多いので、夜中12時-2時ごろ目がさめて 洗濯したり、皿を洗ったりして、と家事をやっています。また、妻がいても、こどもの習い事(ピアノ)の自宅の練習は、私が普段から付き合っています。 

週末のイベントや温泉は、たまたま重なっただけで、普段は自分の都合で週末に家をあけることは普通ありません。妻がいるときは、家族でお買い物やお出かけをすることが多いです。

自分が足りないといわれても、これ以上なにができるか、ちょっともう手詰まりです。。。。

補足日時:2013/01/25 14:35
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!