
キングベアー社、出版「7つの習慣」を読んで、私も一日、1週間の予定を計画しようと考えています。
しかし、私はいままで計画して行動したことがほとんどないために、何を計画に入れるのか
まったく見当がつきません。「7つの習慣」の中にあった、肉体、社会・情緒、知性、精神の4つのニーズ
をそれぞれ、肉体:コンビニまで歩く、社会・情緒:あいさつをする、知性:読書をする、精神:日記をつける
としました、しかし、2時間程度で終わってしまい、1週間がほとんど空欄です。
現在、無職で来月から仕事が始まるのですが、仕事が始まったらある程度は仕事で、計画を
立てれます。しかし、それまでの間は、どういった計画をたてればいいのでしょうか?
ちなみに、接客業です。
仕事をしていない間、時間があるとき、みなさんはどういったことをして時間を有効に活用しているのでしょうか?
参考までに知りたいです。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私は10年後とかをイメージするとぼやけるので
< P(予定)>
5年後 ~ 1年後(長期計画)をたてて
半年後 ~ 1年以内(中期計画)をたてて
半年以内 ~ 3か月後(短期計画)をたてて
3か月以内 ~ 1か月後の計画はグロスでグーグルカレンダーに書き込み
1か月以内 ~ 1週間後の計画は 達成内容と期限(得れるもの) を具体的にグーグルカレンダーに書き込み
1週間以内 ~ 1日後の計画は 誰と何をして 具体的な数字や達成内容(分母)をグーグルカレンダーに書き込み
1日以内 ~ 今 の計画は 誰と何をして 具体的な数字や達成内容(分子)をグーグルカレンダーに書き込み
< C(確認)>
1週間に1度見返せるようにしております。
PDCAのサイクルを早くする事で自分の目標達成には近づけますが
ほとんどの目標が誰かに協力頂かないと達成できない内容が多いので
私の場合は、1日のスケジュールを小学校などの時間割みたいに
< D(行動)>
1・朝 9:00~12:00
2・昼 12:00~15:00
3・夕方 15:00~18:00
4・夜(1) 18:00~21:00
5・夜(2) 21:00~0:00
6・夜中 0:00~3:00
と3時間刻みで6つに割り、予定の変更やドタキャンなどがあったら前倒しで
とにかく暇が空かないような工夫をしております。
3時間あれば、会議やモノを売る、モノを買う、情報収集や何かを作る、ジムで筋トレなど
集中力が持つ限度と認識しているので、なんでもいいので、目標に近づける行動を
1日6つするように習慣づけしています。
< A(改善)> に関しては
自分1人で判断したり、決裁したりして自己満足の人生が多かったので
信頼できる、その相談内容のプロ【先駆者】に定期的に相談するようにしております。
(1)自分に厳しく他人に厳しい
(2)自分に厳しく他人に甘い
(3)自分に甘く他人に厳しい
(4)自分に甘く他人にも甘い
人生は自己満足だと思いますが、
社長の立場で社員を背負っている
親の立場で子供を背負っている
社員の立場でゲストからの依頼内容を背負っている
子供の立場で親孝行内容を背負っている
何を背負っているかで譲れない目標設定は変わると思います。
まずは自分が何を背負っているか書き出す事から始めるのが得策かと思います。
私は背負っていなければ間違いなくコロコロぶれる経験が多々あります。
なるほど、10年後、5年後から、だんだんと短く考え、逆算してから
今日の目標を決定していくんですね
「7つの習慣」にもあったとおり、ミッション・ステートメントを先につくってから、
計画を考えた方が良いように思えました。
具体的な数字で、実例を挙げてくれてとてもわかりやすかったです
PDCAサイクルは、勉強していてて知識としてはあったのですが、
どう活用するか、具体例を見れてよかったです
参考になりました。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
意味が違うと思いますよ。
1日単位で行き当たりばったりの目標や計画を立てても、それはその日暮らしの行動にしかなりません。
10年後にどうなっていたいですか?
そのためには今年中にどこまでやっておかないと、10年後の目標を達成できないですか?
そして、今年の目標を達成するためには今月どこまでやるべきですか?
そのためには、今日、何をするべきですか?
私の質問の仕方では、積み上げ式に考えていく方法でした。
しかし、逆算してから、今日の行動を予定するのがいいのですね。
参考になりました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
色々な面で優秀過ぎて却って浮...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
2〜3ヶ月に1〜2回仕事休む人。 ...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場で全然しゃべらない人
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
仕事をする上で尊敬していた元...
-
仕事の引き継ぎが不十分で困っ...
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
自分にだけ当たりが強い…
-
フリーのグラフィックデザイナ...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で全く雑談しないのって異...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
今日から仕事の方と明日まで休...
-
ぬるま湯人生 24歳女 新卒で就...
-
宝くじ1等10億円が当たったら、...
-
新型コロナへの女性の影響につ...
-
派遣社員としての分をわきまえ...
-
だれからも必要とされてないの...
-
今日は皆さん、仕事行きたくな...
-
どうせお前ら大した人間ではないし
-
20歳女です。 今、内装工事の仕...
-
人生に絶望を感じています。ど...
-
休日重視の仕事
-
高齢での 地方公務員の転職
-
※少し長いです キツイ回答は御...
-
愚痴・おしゃべりばかりのパー...
-
助けて…もう死ぬしかない…
-
毎日が日曜日ってどういう意味...
-
妻に嫌気がさされ、もう好きで...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
何で仕事をするんですか? 生活...
おすすめ情報