dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1歳半のワンなんですが
小型犬を室内で飼っています。
ほとんどゲージで飼っています。

出してあげるといたずらが半端なくて落ちているもの何でも食べる
くわえて逃げ回る感じで
やっと躾で少なくなってきたのに
次の困りごとがおきました。

それは人の口を舐めるのはみんなにですが
わたしの腕と足を服の上からでもずっとなめ続けてきます。
びっちゃになってもまだなめてやめません。

あとは股の間に入ってここ掘れワンワンみたく掘り続け痛いです。
こんなことってありますか?

A 回答 (5件)

舐めたり、掘ったりという行動自体は犬はしますが、ただ、とりつかれた様に長時間続けるのは基本的な生活の中でストレスを抱えている事が多いようです。

多いのは、ケージの中で長時間閉じ込められていること。犬とて動物ですから、成犬になってからもケージに閉じ込められた状態、というのがどれだけ不自然か考えてみてください。まずは、それを改めないと、次から次と色々な問題が出てくると思いますよ。
    • good
    • 10
この回答へのお礼

ゲージの時間が多いと思います。
もっと遊んであげようと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/02/01 00:26

常同行動といいます



http://www.weblio.jp/content/%E5%B8%B8%E5%90%8C% …

http://www.alive-net.net/zoocheck/zoo-check/koud …

ひらたく言うと、ワンコのノイローゼのはじまりですね

運動不足を解消することで、改善されると思うのですが・・・

重症になった場合は、専門家の治療が必要な場合もあるようです
自分の経験はありませんが、人づてに東大の医療センターに専門の先生がいらっしゃると聞きました

http://www.vm.a.u-tokyo.ac.jp/koudou/j-clinic1.htm

ともかく散歩の量や回数を増やして様子をみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

それは大変なことですね。
もっと遊んであげようと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/02/01 00:27

あの~


ほとんどケージってホントにほとんどケージなのですか?
それはいたずらするから?それとも飼い主様が家にいる時間が少ないからでしょうか?
ケージでずっとはかわいそうですよ。
うちの犬もグッスリ寝かせるため夜とお昼寝の時間はケージに入れていますが
それ以外はリビングに放しています。
基本的に凄く眠い時以外はケージに入りたがりません。

舐めるのは普通じゃないですか?
愛情表現だと思いますよ。
犬の口は人間の手のようなものだと聞きますし。
掘るのもよくやります。お腹の上とか
主人のお尻とかよく掘ってますよ。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ゲージの時間が多いと思います。
もっと遊んであげようと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/02/01 00:26

朝、夕散歩へ連れて行ってますか?



決まった時間にです

まさかケージに入れっぱなしトイレもそこで全てってわけじゃないですよね?


ケージにずっと入れられっぱなしでストレスなんだと思います

舐めるのは、側に居て、好き、甘えたい、かまって欲しい、じゃ無いかと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

今も舐めまわしています。
たくさん遊んであげようと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/26 21:58

いちどちゃんとしたトレーニングしたほうがいいですよ。


専門家に相談して。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/26 21:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!