No.2ベストアンサー
- 回答日時:
封筒の形状にもよりますが、1枚1枚閉じてくのは大変です。
以前バイトでやった方法ですが…
・糊付けの前に、一度閉じ口を折っておく
(折りやすくクセ付けする)
↓
・小さめのスポンジ(化粧パフの大きさが便利)
に水を含ませる(水がしたたる位は×)
↓
封筒の糊付け部分のみが出る様に
(まとめたトランプをざざ~と平行にくずす、みたいなカンジ、変な説明ですみません)
並べて、上記のスポンジで一気にぬらす
↓
封を閉じる
・乾いたり、他の封筒とくっついたりするので、
一度に並べる数量は加減してみてください。
・当時年配の社員の方は「刷毛がいいかも」と
やってみましたが、びしょびしょでしかも
面倒でした!
Iwillさん、ありがとうございました。切手を濡らすスポンジで早速やってみましたが、慣れるまで難しいですね。乾かぬうちに閉じようとすると封筒が濡れてしまったり。でも小さいスポンジは丁度良いと思いました。参考になりました!
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
舐めても2~3枚ならば出来ますが、何百枚だとだめですね(笑)。
ハケを水に濡らしても貼り付けなれますが、封筒によっては最初から塗布されたノリの粘着力が弱くしばらくすると開いてしまうこともあるため、あまり勧められません。
わたしが行う場合は、そののりが付いているところに、あえてステックノリで、そののりしろの上をなぞって貼り付けます。そうすれば手が汚れずに、楽に短時間に貼り付けられます。
仕事は効率優先で、早く終われば他の仕事ができるからです。
yu-taroさん、ありがとうございました。わたしも水だと不安で念のためスティックのりで貼ったりしてたんですが、せっかく塗ってあるのにと気になってしまいます。一枚だけ使うときに、わざわざのりを探さなくてもいいってことくらいなんですかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- メルカリ メルカリで購入した商品の梱包について 5 2023/05/12 01:31
- マナー・文例 私の買った封筒が相手に失礼が無いか見て欲しいです。 4 2022/04/16 10:41
- その他(家事・生活情報) 水筒の水漏れについて質問です。 今日、バッグの中に、子ども用の水筒を横にしていれていたら、一緒に入っ 7 2023/03/05 23:56
- 中途・キャリア 中途の面接で当日資格証明書のコピーを持参するように言われましたが、どのように提出するのが正解ですか? 2 2023/07/07 21:26
- 郵便・宅配 A4の封筒にA4の封筒を入れて送らなければならないのですが、二ツ折厳禁でふた?が閉じられません。 ど 6 2022/04/03 15:43
- 日用品・生活雑貨 ダイソーで封筒を買いました。 1 2022/11/10 11:39
- 運輸業・郵便業 郵便番号4ケタ「8790」の送り先に、通常の郵便番号で送るとどうなりますか? 3 2023/01/16 15:00
- マナー・文例 洋封筒でのお手紙の入れ方について質問致します。 スマホで横書きをしたお手紙を洋封筒に入れる 場合 手 1 2023/07/17 21:56
- ビジネスマナー・ビジネス文書 A4の紙を封筒に入れて郵送するとき、何枚くらいまでなら、三つ折りにして長3の封筒に入れる? 何枚くら 2 2022/10/20 19:51
- 郵便・宅配 封筒に貼る宛名シール 3 2023/08/13 20:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
封筒ののり付け部分に何かが・・・。
その他(家事・生活情報)
-
「社長様いますか」という営業電話に、そろそろガツンと言いたい
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
切手の効率的な貼り方を教えてください。
その他(暮らし・生活・行事)
-
-
4
両面印刷するとき裏表とも罫線などピタッと合わせたい
Excel(エクセル)
-
5
目上の方に、メールの語尾「以上、よろしくお願い致します」は使用しても問
日本語
-
6
「入金確認しました」に対する返信について
Gmail
-
7
切手をはさみなどの道具を使わずに効率よく早く切る
その他(家事・生活情報)
-
8
鉛筆の囲いは消すべきですか?
マナー・文例
-
9
A4サイズのPDFデータを2枚合わせてA3サイズ1枚のPDFデータにしたい
その他(ソフトウェア)
-
10
友達へ手紙を送りたいのですが封筒の口を閉じるのにシールだけでも大丈夫でしょうか?
郵便・宅配
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社宛の大切な書類を入れた封...
-
封筒の糊
-
車庫証明を折って封筒に入れて...
-
印鑑証明送るのに折り曲げても...
-
使用済み封筒を、きれいに裏返...
-
宛名ラベルの剥がし方
-
封筒に付いている紐の正式名称...
-
封筒をきれいに開けようと思っ...
-
贈答品に同梱する手紙の書き方
-
彼のお母さんに立て替えてもら...
-
何日までに…
-
商品券(プリカ)の封入れ時の向き
-
便箋と封筒を好きな枚数ばら売...
-
手紙を送るのですが、返信用の...
-
auの交換用携帯電話機お届けサ...
-
「2つの封筒問題」というパラ...
-
封筒を自作したいけど、封筒の...
-
赤、青、黄、白の4つの封筒と同...
-
神社への神饌料? 入れる封筒は
-
洋封筒でお布施?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
封筒の糊
-
印鑑証明送るのに折り曲げても...
-
会社宛の大切な書類を入れた封...
-
車庫証明を折って封筒に入れて...
-
使用済み封筒を、きれいに裏返...
-
彼のお母さんに立て替えてもら...
-
宛名ラベルの剥がし方
-
封筒にお金を入れて渡す時の封...
-
何日までに…
-
厳封の意味
-
先生にお渡しする謝礼と交通費...
-
子どもが保育園いってます。保...
-
結婚祝いのメッセージカードに...
-
畑を借りています。年末に地代...
-
封筒をきれいに開けようと思っ...
-
商品券(プリカ)の封入れ時の向き
-
使用済み封筒再利用は失礼?
-
お月謝を包むふくさ
-
お金を封筒に入れて手渡された時
-
封筒に付いている紐の正式名称...
おすすめ情報