dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

39週4日。健診からかえってきたら出血がありました。内診で傷ついたのかな?おしるしかな?最近腰がいたいです。おしるしってねばいとききますがでたものはねばりはなくて真っ赤というよりはピンクです。赤い血液を水でといたかんじのものでした。これもおしるしかなー?陣痛がくるのでしょうかー。

A 回答 (3件)

こんにちは。


そろそろですね!

最後の検診の時に「刺激で多少出血があるかもしれません。もし、止まらなければ来てください」って言われました。
で、本当に出血しました。
ちょっと記憶があいまいですが、確か「生理きた?」ってくらいの出血でびびりました。
でも、この時はすぐに収まって、陣痛も来なかったです。

それから1週間後に朝起きたらピンク色の出血があり、
その直後に陣痛が始まりました。

少し様子を見てみたらいかがでしょう。
その後出血が止まらないようであれば、なるべく急いで病院へ!
出血が止まったら今のうちに入院準備をしたほうが良いでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。結局その日に陣痛がきて無事に出産できました。現在生後1ヶ月。寝不足です。

お礼日時:2004/03/30 19:03

そろそろかもしれないですね。


私は3回経験していますが初めてのときは
透明なおりものに本当にかすかな赤い糸みたいな
ものがつきました。
2回めはたしかピンクいろのおりものでしたよ。
ただ健診直後ならもしかして刺激で出血したのかも
しれませんね。
こればっかりは人それぞれ違うので一概におしるしとは
いえないと思うのですが・・・
でもおしるしあったあとは久々に生理痛みたいな
痛みがありましたよ。
とりあえずしっかりと心がまえをして
無事出産してくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。結局その日に陣痛がきて無事に出産できました。現在生後1ヶ月。寝不足です。

お礼日時:2004/03/30 19:03

お腹の張りはどうですか?


張る間隔や痛みの間隔を測って規則的になってきたら病院に電話をして向かったほうが良いのか聞いたほうがよろしいでしょう。

今後やるべき事としては、、、
初産ならすぐに陣痛は始まらないので念のために入院の用意をして夫や身近な人に一応兆候があったことだけ電話で伝えておきましょう。
今夜何も起こらなかったら明日一応受診するとよろしいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。結局その日に陣痛がきて無事に出産できました。現在生後1ヶ月。寝不足です。

お礼日時:2004/03/30 19:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!