dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

過剰という程ではないのですが、昨夜アルコールが入っていたこともあり(そのあと夕飯をたくさん食べましたが)、連続休暇明けの憂うつもあり、何より漠然としたウツ気分で踏み外してしまい、手元にあったジェイゾロフト10T、ベンザリン20Tを飲んで寝てしまいました。

眠りは普通だったのですが、朝目が覚めると同時に吐き気が酷く、会社に遅れて行きました。

胃から気持ち悪いのと、酸欠のように生欠伸が出ました。

この朝の症状は薬の飲み過ぎと関係あるのでしょうか。
それともただの体調不良または二日酔い(のはずはないのですが)なのでしょうか。

ご存知の方、経験者の方いらしたら教えて下さい。

A 回答 (2件)

こんにちは。


うつが大変だったみたいですね。

>ジェイゾロフト10T、ベンザリン20T

Tという単位がわからないのですが、飲んだ数ということでしょうか。

精神薬は飲みすぎれば気持ち悪くなります。
ODをした時吐き気と嘔吐がものすごかったので
薬を飲んで、その上お酒も飲んでいれば

>吐き気が酷く

という状態になると思われますし、


>胃から気持ち悪いのと、酸欠のように生欠伸が出ました。

という状態にもなるかなぁという感じです。

参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりまして申し訳ありません。

酷くウツ気分で明日どうにかなってしまえば取り敢えず逃避できると空想したのです。

やはり胃からくる吐き気のようで、今日も遅参や医務室で仕事になりませんでした。

やはり薬が強くて胃をおかしくしたのですかね。

参考になるご回答どうもありがとうございました。

お礼日時:2013/01/31 23:19

私は当時パニック障害と診断されて居ましたが


薬、同じものから他にも出てました

吐き気は調子の悪い時から食べ過ぎの時までありました

欠伸は寝不足でも、薬の時でもありました。
薬局、または病院へお電話したほうがよろしいかと…

ただ、聞くところによるとお酒とこの類のお薬はあまり相性がよろしく無いようですよ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろと経験を教えて下さり、ありがとうございます。
今日は1日気分が悪かったです。

お酒はいけないのですよね。胃を荒らして気持ち悪いのかも知れません。

お礼日時:2013/01/30 19:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!