ショボ短歌会

先ほど辛いことにはなれる事ができないと分かりました。(みなさんが教えてくれたので。)ありがとうございました。
ストレスが溜まっても運動をするとストレスが解消になりスッキリする事は分かります。
しかし毎日が同じ嫌な事が続いているなら運動は一時的なストレス解消のような気さえします。
何故なら運動をしてストレスが消えてスッキリしても以前体験した同じ辛いことがあると「またかよ。」と以前よりも強いストレスを感じる気さえします。(これではストレスを解消しても以前より強いストレスを感じるなら意味ないじゃないですか。これではいずれ破綻します。)
どうやっても変えることができない事について悩むと、どんどんストレスが溜まってしまいます。
どうしたらいいでしょうか?あきらめても実は心のそこではストレスが蓄積されるそうです。じゃあどうすればいいんでしょうか?

A 回答 (3件)

運動もいいですよね。


スッキリするのを情動発散といいます。

溜まることを回避するには、整理していくことです。
ようは心の片付けと掃除ですね。

まずは、自分のことを深く理解することです。
深く理解していくと、「ではどうしたらいいか」も見えてきます。

その為の基礎になるものがないと、整理できないので学びます。
そして、それを実行に移していきます。

ちょっと想像してみて下さい。
もし、あなたが生まれてずっと片づけや掃除というものを見たこともやったことも無いとします。
ある日突然「ここを片付けて掃除しなさい」と言われても、きっとどうしていいのか分かりませんよね。

掃除というものに何を使うのか、掃除とは何をすることなのか。
片付けとは何を意味するのか。何をやれば片付けと言うものなのか。
食べる物か着るものか、はたして運動なのか作ることなのか。

どんなに長く生きていても、やった事がないことは分からないのです。

それは料理人が、聴いたことがない料理名を突然注文された時と同じで
使う材料も調味料も味も分からない。
ましてや、煮物か焼き物か炒め物か蒸し物なのかさえ分からない。

何十年生きていても、やった事がないことは分からないのです。

だから学ぶのです。
学びの中から、自分を掘り下げていき理解していきます。
実践することで結果を得ていきます。

まずは、基礎となる多くの学びが必要です。
興味があるのでしたら、質問して知りたいことだけ教えてもらうだけでなく
自ら探しに行って多くを手に入れていくことです。

心理学の中にもありますし、哲学の中にもあります。
やり方は心理学が特化していますが。
まずは土台がないと、質問は活きてきません。


自分を深く理解し、対応できるようになればストレスは溜まりません。
毎日でも掃除できますから。

ご幸運を祈ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。心の整理をこれからがんばっていきます。

お礼日時:2013/02/01 20:07

そのストレスをモチベーションにして、そっち分野の本を大量に読んで勉強に打ち込むとか。


あとは、空っぽにならない程度にストレスを減らし、次のストレスに備えるとか。(ワクチンみたいな感じ?)
酷ければ、薬に頼るのも手です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ストレスに負けないような知識を身につけようと思います♪

お礼日時:2013/02/01 20:06

ストレッサーが明確になっていれば、


ストレスコーピングは進むでしょう。
研究しながら、進めてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
すとれっサーについて研究してみます

お礼日時:2013/02/01 20:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!