
今度彼女が手料理を振舞ってくれます.
正直、食べた感想をどのように答えれば正解かわかりません(汗)
今までに一度彼女の料理を食べた事があります。
まぁ手先の器用な彼女らしく、見栄えはすごくよかったです。
しかし上からの台詞ですが、味付けが今一つ・・・といった感じで・・・。
彼女には料理の感想を「すごく良くできたじゃん、美味しいよ」と伝えました。
それ以来、熱心に打ち込んでいるみたいで
今では多くの料理を作れるそうです。
なのでいずれ彼女自身が自分の味付けの方法が違う事に時間の問題に思えます・・・。
そこで質問ですが、女性の方はパートナーに手作り料理を振舞う場合
パートナーにどのような反応をしてもらうのが一番嬉しいですか?
率直な感想を伝える方が良いのか?
微妙であっても、笑顔で美味しいと伝えるべきか?
個人的にこんな答え方が嬉しかった等があれば
教えていただきたいです。
{補足}
初めて料理を振舞ってくれたきっかけは、自分が「手先が器用だから、料理うまいんじゃない?」の一言が始まりでした。
その一言を彼女が親に話した所、お母様がかなり乗り気になったらしく
それ以来ちょくちょく晩御飯を作るようになったそうです。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
30代主婦です。
もちろん!「美味しい」です。
褒めて褒めて褒めて下さい。褒められて、喜んで貰えて嬉しいから、料理が好きになって、腕が上がるんです。「料理が好きになる」、コレ大事です。
努力している彼女に、水を差してはいけません。
また、投稿者さんが作っても良いと思いますよ。
自分の好む味付けを示す、一番の方法です。
無理なら、結婚が決まってから、伝えて下さい。
味付けって、投稿者さんのお母様の味がベースだと思うんです。
彼女のベースは彼女のお母様。
違うのは当然なんです。
結婚となると毎日の事ですから、伝える必要がありますが、タマに振る舞う位であれば、スキルの一つと思って褒めてあげて下さい。
必ず腕は上がるハズです。
No.2
- 回答日時:
理想は何を作っても何も文句言わないひとがいいですが、
まずはとにかく
「おいしかったよ。作るの大変だったでしょう。ありがとう」とたくさん褒めて労い、
その後に「でももう少し味が濃くてもいいかも・・」とか付け加えるといいと思います。
No.1
- 回答日時:
いつも褒めてばかりだと本当?、とか言いますので
「今回はちょっと塩味が足りない気がする...」とか
カーブ・シュートを投げた方が良いです。
何時もあまりに直球だと「そういっておいたら満足すると思って、
本当は味は評価していないんだわ」とか思ったりしますから。
料理慣れしていない男が本を見て料理を作ると、それだけで
精一杯になるので味は本の通りでも、見た目は最悪で食欲落ちる、
とか言われたりします。
ですので、見た目は「ばっちりじゃん」と言って褒めましょう。
特に容器サイズと料理の量・容器の形(外見)、日本の料理は
器からはいったりしますから盛りつけてあったら良いという物ではありません。
食べた感想は美味しければ美味しい、塩が足りなかったら足りない、
美味しさもダシの味がきいて美味しい、コクがある、酢が効いてさっぱりしている等
色々な表現方法がありますから、調味料のイロハ=さしすせそ、を
基本に褒め言葉の勉強をして下さい
さ=砂糖(さとう)
し=塩(しお)
す=酢(す)
せ=醤油(せうゆ=しやうゆ)
そ=味噌(みそ)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 彼女の料理度合いは、男性にとって大事な要素ですか? 7 2022/06/01 19:10
- レシピ・食事 一人暮らしであっても自分のために美味しいご飯を作るコツを教えてください 20代前半独身一人暮らしの女 5 2022/04/15 22:41
- 婚活 料理力が全くない 10 2022/06/03 10:25
- その他(妊娠・出産・子育て) 料理上手になりたいけれど、、 5歳と1歳の子供がいる専業主婦です。 料理は嫌いではありませんが、 ク 5 2023/01/09 23:34
- レシピ・食事 料理作るのがしんどいです。 新婚で2人暮らし、共働きです。 私は平日仕事終わるのは20時過ぎで、夫は 13 2023/07/08 22:04
- カップル・彼氏・彼女 付き合い始めて、まだ2ヶ月の彼女が居ます。 家デートで手料理を作ってもらい、次の日は 彼女が仕事で自 3 2022/04/11 22:19
- 父親・母親 母との関係について 3 2022/05/21 16:19
- 日本語 質疑応答の際に出会った日本語の疑問。 「ペペロンチーノのような味が出しにくい素朴ゆえに難しい料理を家 9 2022/07/05 15:00
- 父親・母親 父親について相談です。 父親が作る料理がまずいです 味が薄い、臭みがある、健康にも別に良くない。 炒 6 2022/06/26 12:03
- レシピ・食事 自分では美味しいとは思えない‥料理について 質問させていただきます。 最近自分の作った料理が美味しい 6 2023/04/27 11:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昆布の佃煮の醤油辛いのを薄く...
-
鶏ガラスープの素 ウェイパー...
-
煮物で甘くなりすぎたました。...
-
唐揚げを作るとき、お肉を丸一...
-
唐揚げに砂糖を入れる割合
-
顆粒だしと白だしは同じ?
-
カニ玉の、かにの代わりになる...
-
加熱しすぎて固くなった鶏肉
-
玄米を発芽工程で腐敗?発酵?...
-
ごはん
-
味付け うどん揚げ 賞味期限切...
-
麻婆茄子の素をかさ増ししたい...
-
かなりの料理初心者です。今日...
-
彼女の料理が不味すぎて涙が出...
-
市販の焼豚、味がイマイチな場...
-
中華の白い粉はなに?
-
煮卵と味玉の違いって?
-
実が種になり黒くなった山椒の...
-
圧力鍋で作った角煮が固い
-
カチカチの梅干を復活させたい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
煮物で甘くなりすぎたました。...
-
顆粒だしと白だしは同じ?
-
鶏ガラスープの素 ウェイパー...
-
昆布の佃煮の醤油辛いのを薄く...
-
カニ玉の、かにの代わりになる...
-
唐揚げを作るとき、お肉を丸一...
-
味を調える?整える?漢字を教...
-
中華の白い粉はなに?
-
加熱しすぎて固くなった鶏肉
-
スーパーの安い鶏ももとかを買...
-
「くまのて」という調味料を探...
-
ごはん
-
プラスチック製のフライ返しが...
-
彼女の料理が不味すぎて涙が出...
-
カチカチの梅干を復活させたい...
-
味付け うどん揚げ 賞味期限切...
-
サッポロ一番塩ラーメンが美味...
-
いつも、お肉系の料理を食べた...
-
玄米を発芽工程で腐敗?発酵?...
-
ポテトサラダで酢をレシピより...
おすすめ情報