
去年の年末に前に使っていたプリンタが成仏してしまい、年賀状印刷の為EPSONのColorio meのE-830を買いました。
正直家では年賀状以外で何かを印刷することがほぼ0なのでこのプリンタは今年の年末まで冬眠してしまいます。
そこで保管する場合、インクのカートリッジを外しておくといいのでしょうか?
初めて起動させてインクカートリッジを差し込んだとき画面にインク充填中と表示されたのでプリンタ内にもインクがある場合、年末まで保管した場合プリンタ内にインクがガチガチに固まったりすることはないでしょうか?
カートリッジを外して保管した際カートっリッジの方はどのように保管すればいいでしょうか?
よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
使わないからといってインクカートリッジは外しちゃダメですよ。
外すとほこりが付着したり、ヘッドに残ったインクが蒸発しやすくなって故障する可能性が高まります。
http://faq.epson.jp/faq/00/app/servlet/qadoc?000 …
あと1年も放置したら9割以上の確率で目詰まりしますね。
年賀状以外では使わない人多いのも事実だけど。
月に1回でも電源を入れた方がいいです。電源を入れれば自動でヘッドクリーニングするからいくらかでも目詰まりを防げます。
できれば1枚でも(無駄な)印刷も。
Colorio meのE-830はフォトフレームのようにも使えるから、仕舞い込まないでフォトフレームとして使うといいです。
HPやCanonのFineカートリッジのようにヘッド一体型のなら目詰まりしてもインク交換で済むから年賀状程度にしか使わない人はインクが気持ち高くてもこちらの方がいいです。
修理や本体価格考えたら安上がり。
参考URL:http://faq.epson.jp/faq/00/app/servlet/qadoc?000 …
皆さん解凍ありがとうございます。
1年保管したらほぼダメなようですね、皆さんのアドバイス通り月1ぐらいで電源を入れたりすることにします。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
1年放置なら来年使おうと思った時に
たとえ詰まりがなくても
インク購入は必要になるでしょう
なら
年賀状しか使わないならインク代くらいで変えるプリンターを購入
印刷済んだら売却か捨てる
この繰り返しで
毎年買えばいいんじゃないかな
コスト変わらないと思いますが
インクは密閉した状態で保管すればもつかもしれませんが
ヘッドについたインクが インク詰まりをおこす可能性が高い
1年間保管しさて印刷って時に印刷できず
結局購入の流れになりそうな気がします
なら 使い捨て感覚で割り切っては・・・
No.5
- 回答日時:
テストプリントしてドット欠け等ないことを確認した上で(ヘッドは外さないで)、大型の塵袋等に入れて密封に近いような状態に包み込んで押入れ等に入れておきましょう。
なぜこんなことをするかといえば、極力ヘッドのインクの蒸発を防ぎノズルの乾燥を防止するためです。
そして使用前にヘッドクリーニングをして目詰まりなしを確認してから使用することです。
しまう前のテストプリントの意味:
使うときのトラブル判断のためです。
とにかく乾燥させないことです。
一週間に一回とか月に一回テストプリントや目詰まりチェックしてたときには、年末本番の頃にはインクが無くなっているんじゃない???
No.3
- 回答日時:
時々、プリンターのプロパティで「テストページの印刷」をするのがよろしいです。
テストページの印刷でかすれが認められるようでしたら「ヘッドクリーニング」を行い再度「テストページの印刷」をして確認します。
次回の「テストページの印刷」タイミングは少し早めに行うのがよいです。
インキ代と用紙代がかかりますが長持ちさせる必要経費ですね。
No.2
- 回答日時:
インクジェットは印刷しないと乾燥により数週間でヘッドが目詰まりしだします。
これはインクを外してもダメです。
インクとヘッドが一体型になったものならインクの交換で済みますが
値段が高くなるので最近はヘッドとインクは別々になってます。
2~3週間に1回程度印刷してやるのが一番です。
ちなみに、私は目詰まりが嫌でカラーレーザーを使ってます。
No.1
- 回答日時:
> 今年の年末まで冬眠してしまいます。
これはダメ、ヘッドが詰まって今年の暮れには再度買い換えになります。
インクを外して置いても同じ事。
使わなくても、1ヶ月に1度程度は電源を入れて下さい。
電源を入れるとヘッドクリーニングが実施され、ヘッドのつまりを防ぎます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プリンタ・スキャナー インクカートリッジからインクを取り出せるか 3 2022/11/17 10:32
- プリンタ・スキャナー エプソンのプリンタEP-879AWを使っていますが印刷文字がぼやけます。 家電量販店で写真印刷がメイ 4 2022/03/26 23:20
- プリンタ・スキャナー EPSON プリンターのインクについて 4 2022/11/26 22:33
- プリンタ・スキャナー 家庭用でたまに使うプリンタの故障で 4 2022/06/08 17:19
- プリンタ・スキャナー 次のプリンタは無いようですね? 悲しいです。 1 2022/08/15 07:58
- プリンタ・スキャナー 次の機能を全装備するプリンタは無いようですね? 悲しいです。 8 2022/08/15 09:43
- 日用品・生活雑貨 コピー用紙って重くないですか?パレットからおろして、、 トラックついて、ウイング車、プラットフォーム 5 2023/04/26 12:58
- プリンタ・スキャナー プリンタ買おうと思ってます。キヤノンCanonがいいと思ってます。今まで使っていて十分機能満たしてい 6 2022/08/01 15:48
- プリンタ・スキャナー 印刷 キャンセル&印刷できない 2 2022/11/29 16:45
- プリンタ・スキャナー DAISOのキャノン用詰め替えインクのイエローについて教えてください。 1 2022/09/05 14:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一度キャップを開けてしまった...
-
プリンタ不調・・・捨てるしか...
-
プリンタの故障? 単なるイン...
-
インクの蒸発を防ぐ方法ありま...
-
インクが一種類でも足りないと...
-
【プリンター】しばらく使って...
-
EP 703Aのインクヘッド分解
-
プリンタヘッドの洗浄について
-
PCのインクって・・・
-
印刷品質を保持するために十分...
-
今使っているプリンターのイン...
-
PM-T960の廃インクパッド洗...
-
インクカートリッジの交換に際...
-
インクジェットプリンターの目...
-
複合機EP-802Aのノズル目詰まり...
-
EPSON複合機印刷がしましまなん...
-
インクが不足している訳ではな...
-
Wordで白字を印刷したいです!
-
間違ったインクタンクを入れて...
-
印刷すると黒が青になる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プリントアウトすると赤文字が...
-
一度キャップを開けてしまった...
-
キヤノンプリンターについて
-
プリントしたら赤いはずの文字...
-
EPSON 緑が黄色に印刷される
-
インクの蒸発を防ぐ方法ありま...
-
色むら
-
インクカートリッジに水を数滴...
-
写真がオレンジ色がかったもの...
-
【プリンター】しばらく使って...
-
Hp プリンター、詰め替えインク...
-
PM-T960の廃インクパッド洗...
-
パソコン原稿の黒字だけが印刷...
-
プリンターで印刷したら背景色...
-
底に溜まったインクはどう処理...
-
インクジェットプリンターの目...
-
インクを交換したのにインクが...
-
印刷されても真っ白です
-
プリンター長期未使用 インク...
-
プリンター EPSON PM-750C 故...
おすすめ情報