dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

札幌に住みたいのでが、どの場所がいいでしょうか?
住みやすさ、マンションの値段、治安などなど・・

教えてください。

A 回答 (3件)

このサイトを参考にすると良いでしょう。



http://sapporosumai.jimdo.com/
    • good
    • 10

こんにちは。


マンションでしょうか?
マンションの価格はちょっと高めだとは思いますが、地下鉄円山公園駅付近はいかがでしょうか。
利便性:徒歩圏内にスーパーが3軒在り。大通りまで200円で行ける。洒落たお店も多い。
住みやすさ:円山公園や北海道神宮が近い。治安も落ち着いている。
などなど、結構いいところですよ。
今も公園駅から徒歩圏内でマンション建設が盛んに行われております。
    • good
    • 4

当方は南区ですが、南区はとてもいい所ですよ。

端的にまとめますと…

メリット
・自然が豊富
・治安良し
・夜は静かで寝やすい

デメリット
・札幌市の中心から少し遠い
・自然豊富すぎ
・坂道が多い

といったところでしょうか。南区は、定山渓までなので札幌で一番の面積を誇る区です。全国的にも区としての敷地は大きいそうです。しかし、ほとんどは山ですね。当然、自然は多く空気は美味しいですが熊が出たり、虫が多かったりします。我が家も3回ほどスズメバチに巣を作られて怖かったです(汗)
治安はいいと僕は思います。不良生徒の暴力事件とか聞きませんし、強盗とかもありません。空き巣などもあまり聞いたことがありません。鍵をしないで出かけたことも何回もあります。親の話では昔から豊平川をボーダーラインとして藻岩山の側は治安がよく、川の向こう側(札幌オリンピックが開かれた競技場がある側)は治安は劣るそうです。
事実、澄川や平岸の方面は結構イタズラや警察沙汰が多いみたいです。

南区は土地も結構安いはずです。山の上の景色のいいところは少し値が上がるかとは思いますが…
個人的には、さほどアクセス性を求めないのであれば、中ノ沢や南の沢あたりが閑静で良いと思います。多少、買い物などの便利性を求めるのであれば川沿の3~6条あたりがよろしいのではないかと…
付近にイオンや生協、ヤマダ電機などがありますので大概の事はできるかと思われます。

公共交通での都市部へのアクセスは、上記に住んだ場合は南北線真駒内駅からになります。大通やさっぽろで降りると札幌市の中心部となります。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!