アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今日、娘から距離を置かれる発言(使ったスプーンを思い切り嫌う、食べかけのお菓子はいらない・・・)。毎日、朝晩ハグしてたんですが、友達から「ハグやってー・・・のお父さんきもいー」とか言われた等々。僕自自身、一人娘で、少し冗談もこめてハグしたり、一緒にはしゃいだりしてたし、めっちゃ可愛い娘なんで(親ばかですみません)・・・。でも、もう11歳。そろそろ、そういったハグとか、スキンシップ的なものもやめていかないといけないんでしょうか。寂しいです。世のお父さんはどれくらいから距離を置くようになりました?それともまだまだ一緒に行動してますか?実はまだ一緒にお風呂に入ってくれてます(強制ではなく、赤ちゃんのときから僕が入れていたから・・・そのなごりのままで、きっと娘も同情的なのかな?)。これから娘も一人立ちしていくのが寂しいです。こまった父親ですよね。皆さんは娘さんが離れていくようで寂しくないですか?

A 回答 (6件)

お父さんですね、なんとも微笑ましいお話です。


うちにも小6の一人娘がいますが
うちの夫はそこまでベッタリではないですね。
夫と娘のハグなんて、何年していないことやら。
二人でお風呂も、数年前に完了しています。
ここ2~3年は「オヤジくさーい」なんて毛嫌いする素振りも
ありますが、私以上に娘の嗜好がよくわかる夫は
まだまだ娘にとっても必要不可欠な話の通じる相手のようですよ。

娘さんもだんだん親離れしているのです。
samuraibodyさんも徐々に子離れする時期なのでしょうね。
ますます思春期に差し掛かり、気難しくなります
くれぐれも必要以上に干渉すると、かえって嫌われちゃいますので
ご注意を。
    • good
    • 0

孫が五年生です。


パパと二人風呂は
最近は無くなったんじゃないかな。
下は二年 まだ入ってます。
家族で温泉のときは 四人で入ってるみたいですが
聞いた話では
お友達は 下も上も
大人並みらしく…
うちは体つきが細いので…そこまではないですが
ヤッパリ 時期的には自立と言うか
二人風呂は 無しですね。
あと…友達が言う事って 絶対的なとこがあるし
冷やかされるのが嫌な年頃が 思春期でもありますからね。
孫を見てると 素直になれてない…って印象が 思春期の始まりでしたね。
下が甘えてるのを見てて 羨ましそうだったし
パパが下を甘やかしてるのも 気づいてて少し寂しそうでした。
でも…見てると
パパを 嫌いじゃないってのも分かるんですよ。
それに パパとママが離婚したら?なんて話しがでると
パパは一人で何にもできないし 仕事だから 私はパパのお世話するって言ってます。
表現したり 甘えたり…できなくなるだけで
小さい時可愛がってもらっていたんですから きっと パパのこと 嫌いな訳じゃないんですよね。
友達の手前 自分も同じふりしたくなるんです。
パパは つらいですねぇ。。(笑)
    • good
    • 0

現在30才の私ですが…


私が小さい頃ちょうど5年生の時
父とお風呂に入らなくなりました~
父はしつこく今日は入るか!?とか聞いてきていましたが
いや、いいし!とかあしらっていましたね(笑)
父は寂しそうでした…
でもやっぱり体が少しずつ大人になってきて
嫌なんですよ。

その後思春期はやっぱり父は嫌いでした
当時は本当頭固くて、こんな人大嫌い
死ねばいいのに、くらい思ったこともありました。
↑言葉悪くてスミマセン。そのくらい厳しくて
嫌だったのです…。
帰ってくると会いたくないから自室にこもりましたね。

ですが、私も結婚し、母になり、父の愛に気付き
今では父が大好きですよd(⌒ー⌒)!
あの時の父の気持ちも今ならわかります。
そして今はなかよしです☆

今でもまわりに一番驚かれるのは
私の結婚式のとき、涙する父に私が抱きついて泣いたことです。
花嫁が母親に抱きつくことはあっても
父親に抱きつくなんて驚きだ!!と言われたものです。

質問者様もいつの日か娘さんに逆に抱きついてもらえる日を
夢見て娘さんの思春期を乗り越えてください。
    • good
    • 0

娘が父親を嫌うのは、近親間の間違いをなくすために自然と起こることらしいです。

臭いとかきたないって言うのも。
うちにも7歳の娘がいますが、来年から入らない宣言されていました。
26歳で臭いとかきたないと言われる旦那は可哀想なんですが、娘の気持ちもよくわかります。
私はだいたい社会人になってお酒なんか飲むようになって自然と話すように戻りました。
    • good
    • 0

こんにちは。



1男2女を育て上げた父親ですが、小学5年生ぐらいの子供に自立や親離れを考えるのは早いと思います。

それにしても、小学5年生にもなる娘と父親が一緒にお風呂に入るのはどうかと思いますけどね。

早熟な女の子なら、小学4年生ぐらいで初潮を迎えますし乳房が膨らんで来ますから、父親とお風呂に入るのを女の子は恥ずかしがると思います。

ちなみに、私の娘2人は小学校に入学する頃には父親の私とは恥ずかしがって一緒にお風呂には入らなくなりました。

勿論、娘達が乳児の頃は父親の私がお風呂に入れて、妻が湯上がりに服を着せる役割でしたが、娘達が幼稚園児になる頃は母親である妻が娘達と一緒にお風呂に入って娘達は自分で服を着てましたので、父親の出番がなくなりました。

ですから、父親の役割は専ら娘達と一緒にハイキングやキャンプなど、妻からは教えてもらえない大自然体験をさせてやることぐらいでした。

そのお陰で、子供達は海や山の大自然に対する基礎知識を得ることや大自然の優しさと厳しさも知ったようですから、優しくも逞しく育ってくれました。

子供を自立させるには「親が模範となって様々な体験を子供達にさせてあげること」ではないでしょうか?

野生動物だって、子を自立させるには親が獲物を狩る模範を示すなどのサバイバル教育をしますから、人間の子供も様々なサバイバル教育をしてあげるのが父親の役割分担だと思いますけどね。

私は、子供達が様々な知識を得て親を頼らなくなることが嬉しかったですから、なるべく手助けしない教育方針でしたので、親から離れて行くことに寂しさを感じることもありましたが、子供達が逞しく成長して行く喜びのほうが勝ってました。

まだまだ、子供が思春期を迎え親に対して反抗するようになり、子供から大人へと心身共に成長する過程を見届けない内は子供の自立や親離れを考える時期ではありません。
    • good
    • 4

私も数年前に同じような経験をしました。



一緒にお風呂はありませんでしたが、下着を嫌がったり、触られることや
触ったものを汚く感じたりするようで、会話もトゲのあるものが
頻繁に出るようになりました。娘は自分でも制御できないらしく、
寂しがる私に「ごめんなさい」みたいなことを度々言ってました。
なので、娘に話しました。
「父親に触られたり、臭いをくさいと感じたり嫌悪感を覚えるのは
あなたが女性として一人前の能力を備えたために働いたプログラムによるものです。
あなたは子供を授かる能力を得たので、遺伝的に欠陥を持ちやすい近親交配を避けるため
に父親を嫌いになったような反応が出るのです。
お父さんは寂しく感じますが、どこの父親も通る道なので、あなたの成長を喜びたいと
思います。次は精神的にも大人になってもらわなくてはなりません。これまでと同じように
見守っているので頑張って下さい。」と、こんな感じです。
私は寂しかったのですが、娘は何かほっとした表情に変わりました。
今、彼女は中学生ですが、相変わらず私の靴下はくさそうに摘みますが、
険悪な言葉は口にしません。どちらかと言えば優しい女性の表情でしょうか。
寂しいですが、女性を育てているんですよね。
お互い頑張りましょう。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!