
新築から10年間大型のマンション住まいをしてきました。
そのマンションでは毎年、排水管の高圧洗浄が管理費に含まれていたため
業者が来て洗浄をしてくれていました。
2年前に一戸建て(新築)に越してきて、その必要性が解らないでいます。
2階にキッチン、洗濯機、トイレ、1階にトイレ、バス、洗面所があります。
油を流すこともしませんし、生ゴミ等を流すこと(機能もついていません)
もありません。またバスには配管洗浄という機能がついていますので、毎回
それを使って洗浄しています。
それでも排水管の高圧洗浄のちらしが入っていると、戸建てでもするものなのか?
と思うようになりました。
一戸建ての皆さんは排水管の高圧洗浄を業者に依頼していますか?
されている方は、どれくらいの頻度でされていますか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
マンションの場合、勾配や落差が小さいため、排水に非常に不利です。
配水管内で残飯、洗剤カス、油カス等が停留し、それが固まって詰まりを起こしやすい。
一旦詰まると、階上の部屋は大事になるので、年に1~2回は配管の高圧洗浄が必須です。
一方、戸建の場合、必要な勾配や落差が充分にとれるので、詰まる原因自体が少ないです。
また、ヘタに高圧洗浄すると配水管を痛めるという説もあります(真意は不明だが、何となく理解出来る気もする)
ちなみに、我が家(戸建)は築30年経過しましたが、一度もしたことありませんよ。
周りにも、業者に頼んでまでする人は皆無ですね。
配水管の詰まりで困ったことが数回ありましたが、下記のような手動式の道具で充分対応出来ました。
http://www.daisaku-shoji.co.jp/shop/s_flexisnake …
http://item.rakuten.co.jp/suidou/579901/?scid=af …
あとは、月イチ程度で市販のパイプクリーナーで気休めの洗浄をするくらいですね。
気休めだけど、マメにやれば詰まり防止効果は大きいです。
上記の手動式の道具、ご紹介ありがとうございました。
動画、ちょと面白かったです。
パイプクリーナー、まめにやってみます。
ありがとうございました。心配がなくなりました。
No.3
- 回答日時:
築18年?(阪神大震災の前年)ですけど、高圧洗浄なんて
した事ないです。
たしかに、7~8年して浄化槽を公共下水に変えましたけど、
なにもしてないですな...
一番可能性があるとしたら、トイレつまりでしょうけど、
カンツールで対応できなかったら、その時に業者を呼ぶしかないですね。
No.2
- 回答日時:
業者は来ますね、業者ですから。
戸建ての建築年度にもよるのですが、最近は配水管や傾斜や引き回しなども考えて作るので高圧洗浄の必要性はあまり無いのではないかと思っています。
確かに水垢などは付着するのですが、それは洗浄したって又付くレベルのものです。
気休め程度にやってみるか、みたいなものでしょうか。
そもそもあの洗浄機だって凄い洗浄能力ではないですよ。
こんなもので落ちるのかなぁ程度(笑)
ハウスメーカーの方からも特にやって下さいとは
引き渡しのときに言われた記憶はないですし。
解りました、要らないという結論がでました。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
貴方の家が浄化槽なのか下水なのか解りません。
浄化槽であれば、メンテナンスの為10年い一度ほど空ける必要があります。詰まっているなら圧力洗浄
また、老朽化すると風呂や台所排水が詰まってきます。雨の日に汚水が逆流するようなら高圧洗浄が必要です。
これも状況によるので 居るって言えば居るし イランといえば20年ほどはいりません。
下水だと思います。
特に何も問題は起きていないのですが、チラシを見て、
あれ?マンションは毎年来てたけど、一戸建ては?と
思いました。
気休めですね。要ると言えば要るし、要らないと言えば要らないって
感じですね。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 戸建て住宅で高圧洗浄したことはありますか 3 2023/07/19 18:10
- リフォーム・リノベーション 汚水枡改修工事の見積額は妥当でしょうか? 2 2022/06/30 09:01
- 電気・ガス・水道 店舗高圧洗浄いくら? 1 2023/01/09 21:09
- 掃除・片付け 高圧洗浄いくら? 1 2022/09/08 15:13
- 電気・ガス・水道 中古住宅の契約不適合責任についてです。 先日、中古住宅を購入したのですが、引っ越し当日に洗濯機の排水 3 2022/04/28 21:30
- 分譲マンション 新築マンションの水圧が弱い 4 2022/04/10 08:56
- その他(住宅・住まい) トイレに設置している手洗い場の下水の臭いについての質問です。 昨日の夜、突然屋内と屋外が下水臭くなり 5 2022/08/22 13:20
- 電気・ガス・水道 排水トラップについて 3 2022/06/03 13:30
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 野建ての太陽光パネルの洗浄 3 2023/06/22 10:41
- リフォーム・リノベーション 水回りトラブル 4 2022/03/28 16:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
浸透枡の水はけが悪く全く水が...
-
庭の雨水汚水枡 埋めてもいい?
-
雨水枡に水が溜まり困っています
-
浴槽の排水口のフタの外し方
-
アパートの排水管の構造につい...
-
屋外の流しの排水は下水になが...
-
側溝がない土地の排水は?
-
家を新築中です。 雨水枡って必...
-
風呂場の虫
-
屋外の立水栓の排水を雨水升に...
-
隣家から我が家の家の前に毎朝...
-
基礎のシミについて
-
夜中だけ洗濯機の中から下水臭...
-
突然、庭に穴が開いた(陥没)
-
下水の配管の順序についてです
-
集合住宅での泥水の捨て方
-
セキスイハイムで家を建てまし...
-
隣の家の洗濯機の排水を防ぐに...
-
お風呂ばの排水口から、雨がふ...
-
隣人へのお詫びの仕方で迷って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アパートの排水管の構造につい...
-
浴槽の排水口のフタの外し方
-
浸透枡の水はけが悪く全く水が...
-
屋外の流しの排水は下水になが...
-
側溝がない土地の排水は?
-
風呂場の虫
-
お風呂ばの排水口から、雨がふ...
-
雨水枡に水が溜まり困っています
-
家を新築中です。 雨水枡って必...
-
突然、庭に穴が開いた(陥没)
-
台所の排水管の詰まり掃除
-
基礎のシミについて
-
夜中だけ洗濯機の中から下水臭...
-
隣家から我が家の家の前に毎朝...
-
雨水の道路側溝への排水
-
庭の雨水汚水枡 埋めてもいい?
-
セキスイハイムで家を建てまし...
-
確認申請 雨水排水について
-
洗濯機の排水口から流水音がします
-
隣家からの水漏れ(戸建/長文で...
おすすめ情報