dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

尖閣諸島は、島が、5つあります。
国が購入したのは、魚釣島、北小島、南小島の3つです。
あつと2つは、久場島(くばじま)と、大正島(たいしょうじま)で、久場島は、個人所有ですが、大正島は、国有地です。
久場島と、大正島は、日米安保条約に基づき、米軍に提供され、米軍の管理下にあります。
2島は、射爆撃訓練場として、米軍の許可なしには、日本人は、立ち入れない米軍管理区域になっています。
中国政府は、「尖閣諸島は、中国領だ」と主張し、領海侵犯、領空侵犯を繰り返しています。
日本の海上保安庁は、粗末な装備で、世界最強と言われる米軍の射爆撃訓練場を、守ってあげているわけでしょうか?
米軍は、自ら管理する軍事訓練場すら、自分で守れないんでしょうか?
久場島、大正島に、中国人が、上陸した場合、日本人は、立ち入れません。
そのときは、米軍が、出動して、中国人から、奪還するんでしょうか?
米軍が、奪還しない場合、困ることになります。
米軍が、管理を放棄したことになります。

A 回答 (3件)

>日本の海上保安庁は、粗末な装備で、世界最強と言われる米軍の射爆撃訓練場を、守ってあげているわけでしょうか?



守ってあげている?

例え他人に貸してたとしても、所有者は「日本」なんだから「日本自身が守る」のが当たり前。

>米軍は、自ら管理する軍事訓練場すら、自分で守れないんでしょうか?

「借り物」ですから、守る必要なんかありません。ウザったい状況になったら退去して傍観するだけです。

>そのときは、米軍が、出動して、中国人から、奪還するんでしょうか?

奪還なんかしませんよ。「借りてるだけ」なのに、そこまでする義理はありません。ウザったい状況になったら退去して傍観するだけです。

米国は、新しい持ち主が決まったら、新しい持ち主から借り直すだけです。

>米軍が、管理を放棄したことになります。

米国には、ハナから「管理する義務なんかない」ので、放棄もクソもありません。

あるのは、せいぜい「原状回復して返す義務」くらい。その「原状回復義務」も「やむを得ない理由」があれば免除されます(例えば「中国が占領した」など)

この回答への補足

アメリカは、最近まで、「中立」だと言っていました。
尖閣諸島2島を、日本から、借りていたことを隠していました。

補足日時:2013/02/07 12:13
    • good
    • 0

> そのときは、米軍が、出動して、中国人から、奪還するんでしょうか?



(1)アメリカの立場
質問者さんは、賃貸物件を命賭けで守るんですか?
私なら、そんな義務を負わされたら、直ちにそんなマンションは解約し、出て行きます。

(2)中国の立場
質問者さんが広域暴力団の組長として、対抗する広域暴力団の若頭格の組と抗争中です。
その最中に、わざわざ対抗する広域暴力団の組長直下の出先事務所にカチ込みますか?
何のメリットも無いと思いますが・・。

(3)日本の立場
質問者さんは、自分が所有するマンションの店子が、勝手に入れ替わっても文句は言いませんか?
また、新しい店子は、赤の他人で家賃も払わない様なヤツで、それどころがフロア全体を乗っ取ろうと目論んでますが?
あるいは、そのマンション内で暴力事件が発生したら、知らん顔?

この回答への補足

(1)自分の軍事訓練場さえ、守れないようでは、諸外国から、なめられます。
世界に、米軍の基地がある国は、たくさんありますが、自分の基地は、守れるのか、疑問になります。

(2)理屈なんか、気にしない国です。
マスコミを使った情報操作も、お手の物です。

(3)アメリカは、賃貸契約は、日本と結んでいるので、返還するとしたら、日本に返還しないといけませんが、そうすると、中国が怒るので、返還もできないんじゃないでしょうか?

米軍管理地が、中国人に占拠されたら、どうするのか、取り決めをしておく必要があります。

補足日時:2013/02/07 12:10
    • good
    • 0

いや ちょっと待って


粗末な装備って… あすみません 海保でしたね 確かに粗末な装備でした
まぁアメリカ領はアメリカが自分で守るですよ 彼らは犬と同じで自分達の領地が侵害されたら狂犬のように怒り狂って暴走しますからね
日本がわざわざ守ってあげる心配はありません 彼らだって日本なんかアテにしてませんよ?

この回答への補足

尖閣諸島の2島は、アメリカ軍が、守るんでしょうか?
射爆撃訓練場なんだから、中国人が、上陸したら、米軍が、爆撃したらいいんじゃないでしゅか?

補足日時:2013/02/07 12:03
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!