dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バレンタインのチョコって渡すときなんて言えば普通な感じでしょう??『バレンタインおめでとう』ってなんかおかしいような気も‥。
付き合ってる人用に一応準備しましたが、相手がイベントとか特に好きな人じゃないんですよ~まぁ私もそうだったんですが‥‥だからバレンタインどうしようか~とか事前に話題にものぼらず、でもあげないのもかわいそうかな?お母さん目線な感覚で感じました。世の男性がチョコを貰うシーズンに貰えないのはかわいそうかな?(会社ではもらうかもしれないし知りませんが)
私の予想で恋人は多分モテないのでもらえなさそうでちょっとかわいそうなんですよね。
私の発想もちょっと失礼ですが。
片思いの人が好きな人に告白の代わりに渡すのは分かるのですが、両思いの人が今さら?渡す理由が正直わからないというか‥‥
じゃあ何で準備したんだよ!というと、世間に流されての部分があります。
今ちょうど愛の告白したい瞬間でも無いですし、『本命です』とか言って渡すのも変だし、いいセリフが思い付きません。
『バレンタインチョコだよ』と言って、一緒に食べるとか??



アドバイスよろしくお願いします。
私はイベントが嫌いな訳ではなく慣れていないので、バレンタインだから用意したチョコを、バレンタインなのでと渡すのが恥ずかしいです。
『チョコ好きと言っていたしバレンタインだから一応買ったんだけどね、両思いの人がチョコを渡すのってどうしてなんだろう??そこがよくわからなくてね??なんでだと思う?チョコは迷ったんだけどチョコ好きな人が美味しいって感じそうな気がするのを選んだつもり。私はチョコ好きではないから本当のところ、どういうチョコがおいしそうかはよくわからなかったんだ。それでも良かったら食べる??私も食べてみていい??』

A 回答 (2件)

チョコを渡す行為だけで、気持ちは伝わっていますから「はい。

○○くん好きだよ」くらいの簡単な言葉で好意を伝えるくらいがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>チョコを渡す行為だけで、気持ちは伝わっていますから



これ、こころ強かったです!
恥ずかしいからって渡さなかったら、気持ちも無い事になっちゃうから。
言うのが苦手ならせめて行動で!と思いました。



“好きだよ”も言えなかったんですが、渡したことで表現出来ているかな?とそこに甘えて、とりあえず今年は乗り越えました(^.^)b

お礼日時:2013/02/11 12:35

1に相手の喜びそうな言葉


2に自分の本音
3手紙に本音でさりげなく
4サプライズで盛り上げる
5にあえて笑いを狙ってネタ 別にあんたなんかす、好きじゃ無いんだから!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1.チョコ好きだったよね2.喜んで欲しくて選びました
3.好きです結婚してください(言えない)
4.指輪を渡す(無理)
5.なんちゃって全て冗談です。



1~5全て出来ませんでした。
あ、いえいえ1と2は出来ました(^.^)b

お礼日時:2013/02/11 12:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!