dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

KAWASAKI Z750FXに詳しい方教えて下さい

Z750FX-IIIをレストアしているのですが、左サイドカバーの中のリレーとヒューズボックスを付けるステーに付属して付くパーツを教えて下さい。

何個かのパーツが付いてユニットに成ってるようなのですが、正規の形ではリレーとヒューズボックスとあと何が付くのでしょうか?

純正の形で仕上げたいと思いますのでZ750FX-IIIに詳しい方がおられましたら宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

No2です。

ちょっと補足します。

フュエルチェックスイッチはマニュアルの配線図だと「燃料残量警告灯チェッカー」となっており、配線は黄/黒・黒/黄・茶 の3本の線とカプラーで接続されているパーツです。

ザッパー系の750は相当いじり倒しましたし、現在でも輸出モデルも含めマニュアルもパーツリストもほとんど揃っていますので、ほかに質問があればできるだけご協力します。
レストア頑張ってください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう御座います
心強いです、スターターリレーとヒューズBOXとCDIは付く事が解ったのですが後が不明でしたヒュエルチェックですか早速に手を入れたみます
新車オリジナル状態に拘らなければ、ハーネスの位置で適当に付けてしまうのですが完全ノーマルにしたいので悩んでました
ありがとう御座います。

お礼日時:2013/02/14 14:03

FX3だとL1ですね。


パーツリストを確認したところ、フュエルチェックスイッチ(部品番号27010-1015)でした。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2013/02/14 14:05

取り付け箇所は全く記憶にありませんが、左サイドカバーの中に、スピードリミッターユニットが入っていたと思います。


FX-IIの記憶の可能性もあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう御座います
リミッターですか、スターターリレーと各リレーが付くのは確認出来たのですが、リミッターも付属している可能性が有るのですね

前にFXIII乗りだった人に聞いたのですが古い話なので「確かリレーが3個くらいと後は・・・なんだっけ結構グチャグチャって入ってたな」って感じの答えでしたので正確な所が解らずに悩んでいました
リミッターであたってみます、ありがとうございました

お礼日時:2013/02/12 20:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!