
No.7
- 回答日時:
>パナソニック ビエラ TH-L32C3
残念ながら録画機能は無いようです。
そのためUSB端子がありません。
LANの端子はありますがLANにHDDを繋いでも録画できません。
自社製品同士の接続機能(ビエラリンク)によりHDMIで接続した同社の対応レコーダーの録画操作をTVのリモコンで連動して行う機能しかありません。
オンラインマニュアル
http://ctlg.panasonic.jp/product/manualdl.do?pg= …
No.6
- 回答日時:
>外付けのHDDというもの教えて下さい。
http://www.amazon.co.jp/s/?ie=UTF8&keywords=%E3% …
>注意点もあればよろしくお願いします。
“外付けのHDDをつければ録画が可能”になるテレビと、接続も録画もできないテレビがあります。
テレビのメーカーと型番を示して頂ければ、録画可能か回答ができます。
No.4
- 回答日時:
> 今、録画機能の付いてないテレビを使ってます。
> 外付けのHDDをつければ録画が可能
テレビ固有の機能の一つですので、同じメーカでも、外付けのHDD
をつけられる機種と不可能の機種があります。
現在、視聴しているテレビのメーカ名、機種名(品番、形式、型名
等)を調べた上で、次のURLをクリックします。
そのあと、表示画面の指示に従って入力しますと、接続可能の
外付けのHDDを調べることができます。
[テレビ対応ハードディスク/バッファロー社]
http://buffalo.jp/search/tv/
[テレビ対応家電周辺機種/I・O data社]
http://www.iodata.jp/fun/digital/tv/taiou/

No.2
- 回答日時:
そもそも、外付けHDD(ハードディスクドライブ)って、パソコンの周辺機器なんですよね。
だから、家電量販店とかなら、テレビ売り場の近くに置いていると思うんですが、普通の電気屋さんだと、置いてないかも知れないです。なので、パソコンの周辺機器の売り場へ行って、お使いのテレビとその型番を伝えれば、多分、録画出来る外付けHDDを教えてくれると思います。
No.1
- 回答日時:
録画機能のないTVと外付けのHDDをつければ録画が可能なTVは違います。
録画機能が無いTVはHDDをどうやっても付ける事も録画することも出来ませんが
HDDを付ければ録画できるTVは録画した番組の保存先(HDD)がオプションになっているだけで録画機能を内蔵しています。
そのためHDDを取り付ける端子が用意されています。
一般的なのはUSbですが中にはLANで録画できるタイプもあります。(両方対応もあります)
ご使用中のTVがどちらのタイプ化が問題です。
TVのメーカーと型番を描いてくれると調べてく答えてくれるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
pcからピッピッピッピと永遠に鳴る。
デスクトップパソコン
-
DELLのvostro1500のメモリ増設できますか?
ノートパソコン
-
ディスクトップパソコンの廃棄の為、ハードディスクを外しました。
デスクトップパソコン
-
-
4
CDやDVDを入れるところないノートブックでも、お気に入りのCD音楽
ビデオカメラ
-
5
デスクトップパソコンの本体にお茶をこぼしてしまいました。
デスクトップパソコン
-
6
レグザの外付けHDに録画した番組をパソコンに落とせますか?
テレビ
-
7
デスクトップPCが起動しなくなった
デスクトップパソコン
-
8
DellのInsipron1526を使用していたのですが、
ノートパソコン
-
9
iPhoneをiTunesと同期させていたのですが、そのPCが壊れてし
iPhone(アイフォーン)
-
10
外付けハードディスクに録画したテレビをDVDにダビングするには?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
11
ADSL回線とダイアル回線、プッシュ回線について
中古パソコン
-
12
「外付けHD」と「HDケース+HD」の場合のメリットとデメリット、外付
その他(パソコン・周辺機器)
-
13
パソコン画面がついたり消えたりする件。(再質問)
デスクトップパソコン
-
14
HDDのデータ劣化の可能性について
その他(パソコン・周辺機器)
-
15
ノートPC重さ2kgって許せますか?
中古パソコン
-
16
USBジャックは何回の抜き差しに耐えられますか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
17
ビデオカメラ→ディーガでDVD作成について
ビデオカメラ
-
18
USBポートの故障?不明なデバイスと認識されます
BTOパソコン
-
19
ノートPCの起動トラブル ハードディスクを認識しない
中古パソコン
-
20
エブリオのデータ保存方法について教えてください。
ビデオカメラ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分では何もしてないのに、録...
-
トルネで録画したものをHDDに移...
-
都心部のネットカフェで「TV番...
-
DIGAで、HDDに録画していたもの...
-
DVDレコーダー 工場出荷状態に...
-
テレビで録画したBlu-rayをパソ...
-
ビデオテープの出品は違反(違...
-
NHK BS 左下のメッセージは録画...
-
新しいテレビで古いビデオテー...
-
スカパーHD(TZ-HR400P)の録画...
-
録画が勝手に消えます
-
USBスロットがないテレビに...
-
REGZAのテレビでシステム準備中...
-
CD-Rに録画できますか?
-
woooのテレビを使っています。 ...
-
テレビ変えたらHDの中の中のデ...
-
オリオン製のテレビとパナソニ...
-
予約録画でいません。
-
テレビの録画用外付けHDD
-
内蔵HDDに録画した番組を、別の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分では何もしてないのに、録...
-
REGZAのテレビでシステム準備中...
-
レグザ 録画再生できるが録画が...
-
トルネで録画したものをHDDに移...
-
NHK BS 左下のメッセージは録画...
-
外付けHDDで録画した番組を他の...
-
woooのテレビを使っています。 ...
-
テレビ変えたらHDの中の中のデ...
-
オリオン製のテレビとパナソニ...
-
DIGAで、HDDに録画していたもの...
-
USBスロットがないテレビに...
-
プラズマテレビWOOOのHDDで録画...
-
2003年の記憶で出来たと思われ...
-
テレビ番組をHDDに録画中、別の...
-
地デジを録画した画像をキャプ...
-
HDDのテレビ録画をPCで見...
-
どこでもディーガでWi-Fiなしで...
-
録画が勝手に消えます
-
パソコン画面をTVに映し出し...
-
予約録画でいません。
おすすめ情報