
CPRM対応のDVD-RWディスクの新品をパソコンにてファイルの書き込みをした後、
パソコンにてディスク内の削除を行いました。
その後、そのディスクをPanasonic製DMR-BW570にて録画した番組のダビングを
しようとしたら規格外のディスクということで使用不可でした。
一度、パソコンにて書き込みや削除処理を行ったDVD-RWはDVDレコーダーでは
使用できないのでしょうか?
何とか使用できるようにする方法はありませんでしょうか?
(DMR-BW570にてフォーマットしようとしましたができませんでした)
よろしくお願い致します。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
No.5の方の言うとおりです。
>XPでしたか。
>XPの場合DVD書き込みの機能はWindowsの標準機能として搭載されていません。
やってはいけない方法で消去?したから「非対応ディスク」と表示された
のだと思います。
パソコンにてファイルの書き込みをしたソフトは何だったのでしょうか?
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
たぶん、No.2 で回答したように DVD-ビデオは消去しないでも、問題なく
VR方式でフォーマットできます。
ですから、 DVD-ビデオを作成してください。
適当なソフトが見当たらないのなら
フリーソフトの『 DVD Flick 』を使えばいいと思います。
シンプルながらも強力なDVD オーサリングツール。
http://www.gigafree.net/media/dvdconv/dvdflick.h …
こちらはインストールの仕方も難しいですので、一応私がわかりやすそう
だと思ったところを紹介します。
(日本語化もあります)
DVD Flickをダウンロード&インストールしよう
http://chidejicopy.crap.jp/dubbing/dvdflick.html
DVD Flickの使い方&設定方法
http://chidejicopy.crap.jp/dubbing/dvdflick_02.h …
以上2つで1組です。
『 DVD Flick 』から『 ImgBurn 』に切り替わってDVD(DVD-ビデオ)を
作成できます。
No.10
- 回答日時:
No.2 のお礼
>DMR-BW570にてフォーマットしようとしてフォーマットできな
>かったDVD-RWはパソコンで使用できます。
具体的に何のソフトで使用できますか?
No.9
- 回答日時:
PCにはいっているRoxioでフォーマットが可能でしたら、「UDF2.0」でフォーマットしてみてください。
フォーマット済だともしかすると認識してくれるかもしれません。
「UDF2.0」がVRモードで使用されるフォーマット形式ですので。
No.8
- 回答日時:
>パソコンにインストールされていた「Roxio Creator DE」にて
>「完全消去」と「クイック消去」をそれぞれ実行しましたが、
>結果はどちらも「非対応ディスク」でした。
パソコンでも使えないのならば、再び使用することは無理だと
思います。
No.7
- 回答日時:
「 ROXIO 」のソフト
例えば Windows7 の場合 『 Roxio Creator LJB 』で
CD-RWまたはDVD-RWを消去できます。

ご回答ありがとうございます。
パソコンにインストールされていた「Roxio Creator DE」にて「完全消去」と「クイック消去」をそれぞれ実行しましたが、結果はどちらも「非対応ディスク」でした。
No.5
- 回答日時:
>私のパソコン(WindowsXP)ではこのように表示されず、右クリックして「このCD-RWの消去」がありこれを実行しました。
XPでしたか。
XPの場合DVD書き込みの機能はWindowsの標準機能として搭載されていません。DVD書き込みに対応するためには別途ライティングソフトが必要で、何らかのソフトがインストールされているはずです。
そしてそのソフトの機能のひとつとしてDVD-RWの消去があるはずですので、そちらのソフトを開いてそのようなものがないか探してみてください。
ご回答ありがとうございます。
パソコンにインストールされていた「Roxio Creator DE」の「ディスクを消去-完全消去」を実行して消去処理を実行しましたが、DMR-BW570ではやはり「非対応ディスク」でした。
念のため「ディスクを消去-クイック消去」も実行しましたが、結果は「非対応ディスク」でした。
No.3
- 回答日時:
参考にしてください。
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/Eras …
「ディスク上のファイルをすべて消去するには」のほうに書かれている操作をすると、フォーマットされていない初期状態に戻せます。
レコーダーでも同様のことができるはずですが、いまマニュアルを確かめられないのでまた後で調べてみます。
ご回答ありがとうございます。
ご紹介頂いたサイトを参考に実施してみましたが、相違点がありました。
サイトでは「ツール バーの [このディスクを消去する] をクリックし、ウィザードの手順に従います。」とありますが、私のパソコン(WindowsXP)ではこのように表示されず、右クリックして「このCD-RWの消去」がありこれを実行しました。
(実際のディスクはCD-RWではなくDVD-RWです)
これで消去処理を実行した後、DMR-BW570にてフォーマットしようとすると「非対応ディスク」と表示されフォーマットが実行できないのです。
使用できる方法があれば是非ご教授頂きますようお願い致します。
No.2
- 回答日時:
>DMR-BW570にてフォーマットしようとしましたができませんでした
そのフォーマットしようとしてフォーマットできなかったDVD-RWは
パソコンでまた使えますか?
もし、パソコンではまた使えるのならば、DMR-BW570が故障している
かもしれません。
私の場合はDVD-ビデオ形式で書き込んだものをDMR-BW750で試しました
が、問題なくVR方式でフォーマットできました。
No.1 のお例
>右クリックして表示されるウィンドウより削除を選択しました。
>この削除ではDMR-BW570で使用できないのでしょうか?
これについても試しましたが、問題なくVR方式でフォーマットできました。
>何とか使用できるようにする方法はありませんでしょうか?
パソコンで使えるのなら、DMR-BW570で使用できるはずです。

ご回答ありがとうございます。
DMR-BW570にてフォーマットしようとしてフォーマットできなかったDVD-RWはパソコンで使用できます。
DMR-BW570は別のディスクのフォーマットができたので故障はしていないと思います。
DMR-BW570では「非対応ディスク」と表示されフォーマットできません。
使用できる方法があれば是非ご教授頂きますようお願い致します。
No.1
- 回答日時:
PCでの削除はどのようにして行いましたか?
ライティングソフトを使用して、
「ディスクの消去」で
「完全消去」をかけてください。
ただしこの用語に関しては、
ライティングソフトによっては異なるかもしれません。
ご回答ありがとうございます。
PCでの削除はライティングソフトを使用して削除したのではありません。
右クリックして表示されるウィンドウより削除を選択しました。
この削除ではDMR-BW570で使用できないのでしょうか?
またライティングソフトを使用すれば再利用可能となりますでしょうか?
再利用可能となるのであれば、ライティングソフトを紹介して頂けたら幸いです。
よろしくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー 至急!DVDディスク ダビングできない 3 2022/07/03 09:54
- デスクトップパソコン ドラレコの映像をDVD-RWにコピーしたいのでケーズデンキでマクセルのデータ用DVD-RWを買ってき 9 2023/06/08 05:55
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 対応ディスクがわからない 3 2022/10/26 15:03
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDのRまたはRWのディスクにダビングした番組って、Blu-rayレコーダーのHDDに戻すことはで 6 2023/02/05 23:10
- その他(ソフトウェア) DVD RW書き込みソフト無料 2 2022/06/22 09:52
- バックアップ パソコンからDVDへコピー 5 2022/08/18 14:02
- テレビ テレビの録画のダビングの方法 4 2022/12/08 17:31
- フリーソフト DVDStylerをつかってDVDを作ってますがエラーが出てしまいます。 MP4のファイルを使ってい 2 2023/08/04 07:08
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー ブル-レイレコダーの修理 9 2023/05/29 20:59
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー 全テレビ放送録画用と書いてあるDVD-RWは、パソコンに入っているドラレコの映像を書き込むことが出来 3 2023/06/07 18:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
携帯電話の写真を完全に一度に...
-
PCに消去できない一時ファイル...
-
DVD-RWのデータ消去方法...
-
ヤフー ID を消去する方法を教...
-
HDDのデータ消去について
-
DVD-RWのフォーマット
-
MDのデータの消し方
-
CDRWとアクセス権
-
DVD-WRの削除
-
CD-RWの消去
-
DVD-RWのデータ消去
-
誤って消去してしたデジカメ写...
-
パナソニックFAXのメモリ消去の...
-
IBM thinkpad,windows95を再イ...
-
SDカード内のデータ消去しても...
-
FAXデータの消去方法を教えてく...
-
firefoxのパスワードはハードデ...
-
デスクトップ上にあるホームペ...
-
VBの画面を一括で消去する手段
-
DVD-RWの使用方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCに消去できない一時ファイル...
-
CD-R CD-RWの見た目の違い
-
携帯電話の写真を完全に一度に...
-
フォーマットしてもDVD-RWの空...
-
TeraStationのデータ抹消の信頼性
-
PCリサイクル時のハードディス...
-
DVD-RAM(UDF)ディスクを完全削...
-
DVD-RWが数回でダメになってきた
-
clean allとsecure eraseの違い
-
SANYO FAX SFX-P370のメモリー消去
-
パナソニックFAXのメモリ消去の...
-
DVD-RWは消しても容量減る?
-
FAXデータの消去方法を教えてく...
-
NEC文豪のデーター消去方法につ...
-
CD-Rに録音した曲を削除したい
-
HDD内のOS削除に関して
-
NVME M.2SSDはマザーボードのM....
-
DVD-RWのデータ消去方法について
-
サーバのデータ消去について
-
Solarisのデータ消去方法
おすすめ情報