dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヤフオク初級者です。

先日ヤフオクであるカード数点を落札しました。いわゆるトレーディングカードと呼ばれるもので、大きさや厚さはテレホンカードくらいです。
落札後数日経って、出品者から「発送はクロネコ宅急便でするので住所連絡の後に送料と合計金額を連絡させていただきます」という趣旨の連絡が来ました。(こちらからの連絡はすでに済ませてあったのですが…)
こちらはてっきりメール便か定形郵便と思っていたのでびっくりして商品ページを改めて見直しましたが、どこにも発送方法について記載されてありませんでした。
また、ほかの何か大きい商品を落札した方と間違えて連絡したのかなとも思ったのですが、どうやらカード類しか出品されていないようでした。

落札額は少額で、送料の比重が大きすぎるので宅急便は承諾し難いのですが、やはり宅急便を承諾しなければならないのでしょうか?また、キャンセルの場合は落札者都合になるのでしょうか?

皆様のご意見をお待ちしております。

A 回答 (5件)

残念ながら、後の祭りですね。



落札者にすれば、質問しなかったあなたが・・・・。

私は、発送方法、送料が書いていない商品は入札しません。

メール便、定型外は無理ですかと連絡したらどうですか。

どうせなら、ヤマトメール便の方がいいですよ。追跡はできますからね。

ないとは思いますが、出さずに出したと言われかねないしね。

>キャンセルの場合は落札者都合になるのでしょうか?
なるでしょうね。相手に落札手数料を払うと言えば・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たくさんの回答をありがとうございました。取引が終わり次第締め切る予定だったのですが長くなりそうなので締め切らせていただきました。一番詳しく回答してくださったのでこちらをベストアンサーとします。他に回答してくださった皆様もありがとうございました。
その後ですが、お願いしてみたところメール便を120円で対応してくださることになったのはいいのですが、入金後一週間たっても連絡などが一切来ません。今は連絡が来ることを祈るのみです。

お礼日時:2013/02/28 16:44

取引ナビにて


>メール便か定形郵便と思っていたので
この望を連絡されては如何しようか
    • good
    • 0

落札前に最低限発送方法と支払い方法、


それと相手の評価は確認しないとダメですよ。
記載がないなら質問で確認が必須です。

とりあえず交渉されては如何ですか?
保証がない事を了承済みでメール便でお願いしたいのですが・・・とかね。

あとは出品者次第です。
キャンセルの場合は落札者都合になります。
    • good
    • 0

落札する前にメール便か普通郵便での送付が可能か


聞いておくべきでは?
その出品した人が宅配便しか以外は受けませんと書いてるなら
交渉するのは無理でしょう
そういう記載がないなら保障が無くてもいいと告げて
交渉するしかないですね
    • good
    • 0

保障あるの宅急便で連絡が来たと思います、保障が不要ならメール便、定型郵便を指定して下さい


但し不着でも出品者に落度はありません、配送方法は出品者と打ち合わせして下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!