
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
車の大きさにもよりますが、ボディショップでは塗装だけなら実質1日8時間あれば楽勝で出来ます。
塗装も研磨も乾燥も、全て設備機材を使用するので。
自家塗装(DIY)だと・・・・缶スプレーで塗るわけでしょうか。
まぁ、実質5日~7日間は見といた方が良いでしょうね。
ルーフを缶スプレーで綺麗に仕上げるこには、かなりテクが必要と思います。
ボンネットは外して立てかけて塗ればOKですが、ルーフは平面のままで塗ることになりますから。
缶スプレーって、缶を横にして使える構造になっていないから。平面塗る時、缶を横に寝かせた様な使い方になりますからね。
そうすると、塗料の噴射が安定しない。塗料が出たり出なかったりで、ガスだけ先に無くなって塗料が残る、みたいな。*添付の図解参考にしてください。
悪い表現してしまいますけど、こういう使い方して缶スプレーのメーカーに「中身残ってるのに出なくなった。」って、メーカーに言う人。中身殆ど使ってるのに、交換要求する人とか返金要求する人少なからず見たことあるもんで。。。
変なこと書いて、気分悪かったらごめんなさい。
この時期はまだまだ気温が低いから、3月半ば以後の暖かくなってからの方が良いですよ。
気温が低いと、塗装が安定しません。乾燥時間も長くかかります。
■1:下地処理
シリコンオフで脱脂、#600のペーパー研磨で塗装部全体を足付け、塗装が剥げたりボロボロになっているところなどは、段差がが無くなる様に丁寧に研磨。
水洗いして乾燥後、もう一度脱脂。
■2:下塗り
プラサフを塗装。1~2時間以上乾燥。(塗装の経験が少ないなら乾燥状態の見極めがパッと出来ないでしょうから1日置いた方が安全)
■3:カラー塗装:
プラサフ面を#1000ペーパーで研磨後に脱脂。ボディカラー塗装。1日乾燥。
■4:メタリック・パールカラーはこの後にクリア塗装。
クリアは普通のクリアか2液のウレタンクリアあります。
値段が高いけど、厚塗り出来てツヤが良くて塗膜が強いのはウレタンクリアですが、塗りを失敗したとか、綺麗に塗れなかったとかした場合、やり直しや手直しが困難。
量が足りなかったとかで、時間経過して翌日に塗り足すこともNG行為。これやると先のクリア塗膜がシワシワになりますよ。(塗膜の縮みという現象)
■5:1週間経過後、コンパウンドで艶出し研磨。
アドバイスとしては、塗装経験が少ないならボンネットだけ先にやって練習するべき。ルーフも同時にやるのは、塗装に慣れていて段取りが全て分かっていれば出来ます。
マスキングは手抜きせず、念入りに丁寧に、塗装する箇所以外は広くカバーすること。スプレー塗装は塗料のミストが想像以上に飛散します。
時間帯は、午前10時くらいから、午後は3時か3時半くらいで終わらせる。夕方気温が下がって来て、日が落ちててきたら塗装状況の判断が困難。
近隣の車や家屋への塗装ミスト飛散の影響がない様にすることと、塗料の溶剤臭気の問題も考慮しなくてはダメですね。
上記工程を、1、2で丸1日、3で1日、4で1日、5で1日、計4日~5日余裕をもって見ておいた方が良いですね。
時間が無い時に焦ってやると必ず失敗します。時間的に余裕をもって、特に重ね塗りする際の乾燥ローテーションはしっかり取ることですね。
ルーフは面積が広いので、全部塗る場合はボンネット塗装の手間と材料費が4倍かかると思ってください。
塗装のレンタルガレージ使うなら、専用の機材やブース使えますから、2日あれば余裕で出来ると思いますね。

No.3
- 回答日時:
>プロの方は何日くらいでやってしまうのでしょうか。
下地や、塗膜の重ね方次第でしょうけど、1~2日あれば出来ると思います。
塗料を吹く時間はさほど無くても、乾燥や磨きに時間がかかります。
車の程度などにより、10日程度かかることもあるでしょうけれど。
ちなみに、同じ色番号の缶スプレーであっても、貴方の車の色とは同調しません。
現車の方は焼けて色あせた色ですし、缶スプレーは新車の色ですから。
業者に頼むと10万ぐらいはかかると思いますが、その十分の一の値段でやろうというのですから、仕上がりもそんなもんだと言うことは承知しておいてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 国産車メーカーによって塗装の耐久性が違う? 1 2022/07/25 19:27
- カスタマイズ(車) 自動車ホイールの自家塗装について 4 2022/09/27 10:27
- カスタマイズ(車) 自動車樹脂未塗装箇所の塗装について 車のフロントフォグランプの箇所が黒の樹脂未塗装部分になってます。 2 2023/01/23 14:09
- 国産車 車の塗装の上にするコーティングって意味ありますか? 軽自動車でコーティング9万円の見積もり入れられて 9 2023/04/11 22:24
- 車検・修理・メンテナンス 車の塗装について。 リアウイング?スポイラー?の日焼けにより塗装がベロベロに剥がれたのでスプレー缶で 5 2022/05/01 19:04
- DIY・エクステリア DIYでの外壁塗装工事 6 2022/09/08 13:08
- 車検・修理・メンテナンス 車を常にキレイにしておかないといけない、病的車オタクですが、塗装について教えてください。 ①昨日激ア 5 2023/08/14 18:53
- カスタマイズ(車) 人の車を観察(批判)する行為 5 2022/03/27 12:07
- 自転車修理・メンテナンス パテの違い 1 2023/02/25 06:44
- リフォーム・リノベーション 浴室塗装について 2 2023/01/09 21:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クリア塗装の剥がれを磨いてみ...
-
グレーチングの盗難と音対策は?
-
DIYでクリア塗装後のトラブ...
-
塗装がはげたところにマニキュ...
-
車の塗装は剥がれるだろうか
-
つや消しブラックにクリアして...
-
コンパウンドで白くにごったと...
-
FRPの(再)塗装についてアドバイ...
-
車の塗装部に瞬間接着剤がつい...
-
マグネットステッカーによる塗...
-
缶スプレー ぼかし剤
-
車についたコンクリートを落と...
-
マグネットシートによる塗装ト...
-
車のボンネットにネイルリムー...
-
再塗装してある塗膜を効率的に...
-
ボンネットに初心者マークの跡...
-
エアロパーツの自家塗装について
-
新車の車のルーフ部分が飛び石...
-
納車時に気付かなかった新車に...
-
赤色の車は露天駐車で変色しま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クリア塗装の剥がれを磨いてみ...
-
つや消しブラックにクリアして...
-
DIYでクリア塗装後のトラブ...
-
塗装がはげたところにマニキュ...
-
コンパウンドで白くにごったと...
-
車の塗装は剥がれるだろうか
-
ラジエターに塗装をすると放熱...
-
缶スプレー ぼかし剤
-
マグネットステッカーによる塗...
-
すみません。車の塗装について...
-
クルマにやさしいタッチペンの...
-
車の塗装部に瞬間接着剤がつい...
-
給油口のガソリンのもれた跡
-
こすって付いた色を落とすには?
-
タッチアップペイントのクリア
-
車のボンネットにネイルリムー...
-
赤色の車は露天駐車で変色しま...
-
車の塗装が剥がれて来ました。...
-
新型ジムニーの塗装の強さにつ...
-
車についたコンクリートを落と...
おすすめ情報