チョコミントアイス

担当の生徒を、国立大学受験させた場合、例え不合格でも教員あるいは学校の株が上がる、というか、何かプラスになるのでしょうか。

どのレベルの大学に何人合格したか、というのは外部に発表もしますが、
何人受験して、不合格になったかは外部に発表はありまん。

国立大学受験を勧める理由として、以下以外にありますか?
1。合格レベルにあるなら当然。
2。やる気を出させる為に勧める。
3。ひょっとして、合格するかもしれない。

A 回答 (2件)

ぼくは高校教諭ではなく,入試を実施するほうからみた想像ですが。



・合格は難しいと思われても「受けたい」という生徒に,担任が強引に「やめろ」とは言えないでしょう。浪人してでも行きたいとか,親の意向でいちおう受けるとか,D判定でも可能性がゼロではないとか,いろいろ個別の事情はあると思います。

・一般に私立大学のほうが受験科目数が少ないので,最初は国立大学志望でも勉強がつらくなってくると「数学を捨てたい」などと言う生徒がでてきます。そういう生徒には,「あきらめるな」という指導をするでしょう。

・担任が「学校の株があがる」と思い,生徒の意志に反して受験を勧めるのは,「たぶん合格するだろう」という水準の生徒で,私立大学を第一志望にしている場合でしょう。この変形として,滑り止めとして国立大学を勧めることもあるでしょう。こういう受験生は(あまり難易度が高くはない)地方国立大学では入学辞退者となり,迷惑なはなしです。ぼくらもそれほどお人好しではなく,辞退者が多い高校はちゃんと記録してありますので,お忘れなく。

・たとえ不合格でも,学校にメリットがあると思われるのは,「このくらいなら合格/不合格だろう」という統計データが増えることでしょう。合格者のデータだけでは,受験指導の正確さがでないはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろ参考になるお話をありがとうございました。

お礼日時:2013/02/27 18:06

学費は当人もしくはその家族が払うんだから、行けそうなところしか勧めない。


それが普通でしょう。選択肢を提示するだけなのが一般的な教師です。エスカレータ式は
又特別なのでその辺は分かりませんがw

受験させるだけで評価が上がるなんて有り得ない。質問者が何を考えて
投稿しているかが全く理解できません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/02/27 18:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!