
H10アルトワークス(MT・4WD)andH10コペン(MT・activetop)乗りのムロマチです。
DIYでスパークプラグ交換をします。
今回お世話になる部品屋に価格を問い合わせた所、
NGK、デンソー、チャンピョンの3つを扱っており、
通常タイプのプラグ、標準の熱価で、どのメーカーでも全て同じ値段だとの回答をもらいました。
整備経験のある方、部品屋の方、教えて下さい。
上記のメーカー毎の商品の特徴や違いは何でしょうか??
エンジンはEF-SEで、特に高回転までは回しません。
交換サイクルは2年毎なので、超寿命タイプの必要もなしです。
このメーカーは品質が良い・悪い、とか、
このメーカーは比較的クレームが少ない、とか、
このメーカーはエンジンの吹け上がりが良くなるが、寿命が短い、などなど、
皆様の知識・経験をご教授下さいませ。
そんなもん、どこのメーカーでも大してかわんねーよ、
などの回答はご容赦願います。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
おそらく、ですが。
イリジウムならデンソー、というのは、
開発?して最初に売り出したのがデンソーさんだからではないかと。
質問者様の望まない回答で申し訳ないのですが、
よほど細か~い事に気づく、超絶神経質な方でもない限り、
メーカーによる特徴の違いはわからないと思います。
特に高回転まで回さない街乗り(ですよね?)だったら、なおさらだと思います。
品質も、デンソーさんとNGKさんで同等のグレードなら、大きな違いはないと思います。
クレーム等も私の知る限りではどちらも出たことがありません。
チャンピオンさんはよくわかりません。
なので、ここはもう、好みの問題というしかないような・・・?
ちなみに大雑把な性格の私は、メーカーごとの特徴など、乗ってみてもさっぱりわかりません。
私の周囲にも、違いがわかる人はいませんねぇ。
2年ごとに交換(ってやけに早いですね)なさるのならば、ご自身でいろいろ試してみられたほうが、
ここで質問するより早いのではないかと。
おそらく質問者様が望む回答は、ここでは得られないと思います。
あぁ、ちなみにご存知かもしれませんが、もともと付いているプラグがイリジウムなら、
次に取り付けるのもイリジウムにしてください。
その際、おそらく部品屋さんはイリジウム+白金プラグを出してくれると思います。
(1本1800円~2000円くらいだったような?)
次の交換は10万km後になります。
別にそれより早く変えたからって問題はないですが、もったいないです。
そういう場合なら、やっぱりデンソーさんですかねぇ・・・?(私には違いがわからないので、気分的に)
>開発?して最初に売り出したのがデンソーさんだからではないかと。
なるほど、開発力技術力ともに、デンソーがNGKより一歩先にいる、って事ですね。
>特に高回転まで回さない街乗り(ですよね?)だったら、なおさらだと思います。
そっすよ。
ですので、今回のプラグ交換に求めるのは、確実安心安定な整備ってとこっすね。
>2年ごとに交換(ってやけに早いですね)なさるのならば、
走行距離が年間2万弱で、こまめに整備希望の方なので、この交換スパンとなりました。
>ご自身でいろいろ試してみられたほうが、ここで質問するより早いのではないかと。
>おそらく質問者様が望む回答は、ここでは得られないと思います。
配慮感謝します。
いえいえ、十分参考になりましたよ。
>もともと付いているプラグがイリジウムなら、次に取り付けるのもイリジウムにしてください。
了解です。
No.3
- 回答日時:
無難なのはNGK。
イリジウム使うならデンソー。NGKの営業マンがイリジウムだけはデンソーのほうが上って言っていました。
海外製は人柱になりたいなら使っても良い。
No.2
- 回答日時:
プラグの良品質は、NGK>デンソー>チャンピオンの順です。
NGKなら箱に100本あったら不良品は1本あるかないか。
チャンピオンやボッシュは10本あっても不思議はない。
知り合いの工場で車検時にチャンピオンやボッシュを見つけたら破棄しています。
余計なエンジントラブルを抱え込みたくないですから。
高価なプラグ=高性能ではありません。
取り替えた当初は変りませんが、劣化してくるとエンジンのかかり、アイドル不安定などの症状が出てきます。
プラグって、そうそう替えないでしょ。悪いことは言いません。NGKかデンソーにしておきましょう。
>NGKなら箱に100本あったら不良品は1本あるかないか。
なるほど、NGKの信頼性は高そうですな。
大いに参考になりました。
ところでM16Aさん、イリジウムだけはデンソーが上だと言う回答がありますが、
どう思われますか??
K6A乗りより。
No.1
- 回答日時:
先日原付にデンソーイリジウムプラグ入れてみました。
イリジウムプラグを試しに入れて見ると良いでしょう
メーカーの言う燃費向上まではないですけどエンジンの掛かりは良くなりましたよ
セルの時間が短くなりました
着火性能が高いって事っスかね?
残念ながら現時点ではイリジウムではなく標準タイプで交換予定です。
EF-SE(シングルカムのNA)エンジンだし、高回転まで回さない、2年毎にワタシが交換予定、
なにより、通常タイプよりイリジウムの方が3倍高い値段、
ってのが、ミラバンオーナーの判断です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス BMW E90のオイル消費について 2 2023/04/02 20:15
- DIY・エクステリア 便器を買い換えたけど欠点を発見 5 2022/07/01 10:08
- ZOZOTOWN 通販の商品交換について質問です。 先日あるメーカーのスープジャーをZOZOTOWNにて購入しました。 1 2023/05/02 15:30
- 宇宙科学・天文学・天気 【原子力発電所】原発運用の60年以上の延長は危険なのでは? 原発の設計は国はメーカ 2 2022/12/06 18:28
- 加湿器・除湿機 衣類乾燥除湿機の初期不良についてアドバイスおねがいします。 価格コムでパナソニックのハイブリッド型衣 3 2022/09/20 17:54
- 車検・修理・メンテナンス カーショップの車検見積もりについて 5 2022/12/24 21:09
- その他(ビジネス・キャリア) 交換部品、修理部品を使って製品開発をして販売すると違法ですか? 5 2022/12/22 01:34
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 通販の説明についでです 先日お問い合わせで 「メーカー取り寄せ品は新品のみの取り扱いですか?」 と問 2 2022/07/13 14:31
- DIY・エクステリア 電気温水器をひとつにまとめることはできるか? 9 2023/07/05 08:10
- その他(生活家電) 太陽光発電リフォーム工事キャンペーンに完全に引っかかりました。 4 2023/03/03 16:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
溶接機の単相200Vと三相200Vの...
-
違う品番のプラグでもエンジン...
-
プラグ、ソケットとオス、メス...
-
BOSCHスパークプラグの型...
-
スパークプラグ─メーカー毎の違...
-
プラグがサビていたのです。
-
NGK のプラグ 最近偽物が出回っ...
-
ダクトレールにつけるプラグに...
-
掃除機のプラグを足で踏んで曲...
-
DR30スカイラインプラグから火...
-
ダイハツアトレーワゴンターボ...
-
シガーライターソケットの極性...
-
テレビのプラグを力を入れすぎ...
-
電子レンジの電源プラグ交換は...
-
排気ガスが臭いです。
-
GD1 FIT フィット ノッキング現...
-
赤帽エンジン載せ替えトラブル...
-
マーチのミッションオイル交換
-
インジェクター故障?
-
ランエボXにミスファイアリング...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
溶接機の単相200Vと三相200Vの...
-
違う品番のプラグでもエンジン...
-
プラグがサビていたのです。
-
プラグ、ソケットとオス、メス...
-
コンクリート用アンカープラグ
-
固着したプラグ
-
オイルヒーターのコンセントプ...
-
単相200vで使えるスマートプラグ
-
スパークプラグ─メーカー毎の違...
-
電子レンジの電源プラグ交換は...
-
NGK のプラグ 最近偽物が出回っ...
-
掃除機のプラグを足で踏んで曲...
-
3口単相100V電源について
-
BOSCHスパークプラグの型...
-
大至急 ノートパソコン 充電が...
-
プラグが一本だけ汚れている
-
ACアダプタとPSE
-
軽自動車について。25万kmまで...
-
会う口実
-
NGKスーパープラグBP6HSとBP7...
おすすめ情報