激凹みから立ち直る方法

09年製富士通FMVCEC90を使用していますが、ハードディスクの起動が鈍くなってきたようで、ディスクのクリーンアップとか、エラーチェック・最適化・不要ファイルの削除等さらには常駐ファイルの削除など実施しましたが、立ち上がりまでの時間が2分以上掛かっており(Windows7にUPしたサブで使用している8年前のノートパソコンより遅い)事から、これもWindows7にUPしようと思っています。
(Windows8へのUP版は持っているが評判が今一?なので7に)ついでに内蔵ハードディスクも一緒に交換と考えWebにて調べた所、ハードディスクの規格が解りません。
富士通のHPでは内蔵型の交換は禁止しており、ハードディスク各メーカーでの対応製品検索では「^「FMVCEC90」は該当無しと出てきますので困っています。
多分ほとんど互換性はあるものと考えますが、購入して取り付けたが認識しなかったでは困ると思い質問させて頂きました。
FMVCEC90の規格はカタログによれば 500GB シリアルATA/300 7200回転・分 です。
ATA300=ATAII=SATA300?
もし使えるとすれば
HDS721050CLA362 (500GB SATA300 7200)を考えております。(もしくは1TR)
尚デスクトップは3.5インチ(2.5は例外)?

長くなりましたが宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

富士通のスリムタイプのデスクトップですね。


それなら、2TBまでの3.5インチ、シリアルATAのHDDならどのタイプでもOKだと思います。
また、お書きのHDDで、全く問題無いと思います。
注意点は、スリムタイプは、ぎゅうぎゅうずめで、多分、DVD-ROMを外さないと、HDDは取り出せないので、そこらあたり、基盤のコンデンサ等傷めない用、注意して下さい。
尚、2.5インチは、ノートPC用と考えて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答頂き有り難う御座います。
3年ぐらい前は人気あるHDとか聴いていました。
交換を考えてみます。
スリムタイプなので作業は大変のようですね。
富士通のホームページを見ると、禁止と成っていました。
自己責任という事なんでしょうね。
有り難う御座いました。

お礼日時:2013/02/27 12:19

立ち上がりに時間が掛かるのはソフトのインストール/アンインストールの繰り返しやWindowsUpdateなどでシステムのレジストリが肥大化してるからでは?


現状のOSでもクリーンインストールとWindowsUpdate、ソフトの再インストールで起動時間は短縮されると思いますが。
(VistaならWindows7にした方が何かとラクにはなりますが)


搭載されているHDDの型番などはフリーのツール「CrystalDiskInfo」をインストールしてやればわかると思います。
(HDDの危険度も多少はわかります)


その前にパソコンをバラしてHDDを換装できる技術はお持ちですか?
出来る人なら、既にバラしてHDDまでご対面してるとは思うのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答有り難う御座います。
パソコンについては下手の横好きでMSDOSの時代から一太郎を中心に使ってました。Windowsでは3.1~98までは直ぐに重くなって頻繁にリカバリの世話になってたのを思い出します。
XPになってからは、そんな心配も無くなり現パソコンになってからも気にせず使っていましたが、気にし始めたら・・?
恥ずかしいかな「こんなもんだ」と気にせず使っていたのですが、十数秒で立ち上がると聞けばびっくりするわけです。
それからハードディスクとかメモリ電源スイッチ位は何度か自分で交換していました。(現機種はまだですが)
動作の遅いノートパソコンFMV BIBLO MG70K
ですらWindows7にUPしたら早くなったと思えたので、CEC90も良くなるかなと思ったんです。暫くぶりのリカバリもありですか。(クリーンインストールにはなりませんか?)
フリーのツール「CrystalDiskInfo」
このようなフリーソフトがあったんですね。早速使ってみます。
有り難う御座いました。

お礼日時:2013/02/27 12:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!