アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

いつもお世話になっております。
及びの意味と解釈について今一度確認したいことがあります。
及びというのはいわゆるandの意味だと思うのですが、文章として例えば
「数量(A及びB)が10以上あること」とだけ書かれてあった場合、一般的にはどういう解釈になりますか?

1.とにかくA+Bが10以上有ればよく、たとえ片方が0でも片方だけで10以上あれば条件をクリアしている。

2.まず、両方とも存在することが絶対条件のうえでA+Bが10以上ないといけない。

3.AとBそれぞれが10以上ないといけない。

のどれでしょうか?私的には3は無いと思ってまして(3の意味なら個別に記載するとか他の記載方法にすると思う)、1の解釈が普通だと思っているのですが、一般的にはどうなんでしょう?

すいませんが、皆さんのご意見をお聞きしたいと思っております。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

数量(A及びB)と、頭に数量という表記がついているので微妙ですが、どうとでも取れるんじゃないですか。


つまり、1は仰るようにも取れる一方、物理的な観点からは片方が0ということは無いのですから、A及びBが10以上ということは合わせて10以上、つまり必ずどちらも1以上ないといけないとも取れます。
つまり2ということですね。
3も不可能ではないでしょう。数量という表記をA及びBと読み替えるための括弧書きだとすると、AとBはともに10以上と読むことは可能です。
私は、一般的には2かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼が遅れて申し訳ございません。
今回の場合結果的には1でもOKでした。
お手数おかけしました。

お礼日時:2013/05/24 17:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!