dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友達のような距離なのですが、最近、実態が分かって驚いています。こんな人、どう思いますか。

・二十八歳、中堅大学中退(高卒)、アルバイト、月収10万円以下。
・両親と同居。未だかつて家には一銭も入れず。
・趣味はゲームやカードなど、子供のやるもの全般。
・昼夜逆転。身だしなみもだらしなく、上等のスーツも手入れせずにかびさせる。
・税金、年金、その他の払うべきものを払ったことはない(といっても税金については払うほどの年収がないということもあるので違法ではないと思う)。
・彼女(水商売?)のヒモ。彼女には無職無収入と嘘をつく。

何にも気力がなく、定職に就く気もないです。無職無収入と言って、彼女を騙していることにも罪悪感の欠片もないそうです。格好はよくないですが、女にはモテるようです。甘え上手です。

彼には彼のペースがあるのかなあと思い、あまり刺激はしていません。しかし普通に考えたら、かなりまずいですよね。家にパラサイトして、一生、生きていくのかなあと思っています。となると、私も私で防御策を考えないとならないわけですが・・・。

これはよくあるパターンで、そのうち自力で復活するというご意見の方いますか?

A 回答 (5件)

うちにも彼女はいないけど同じような弟がいます。


そのうちなんとかならないと思いますけど…

私は、親の援助や相続だけあてにしなければなんとかなるかなと思ってます。

とりあえず、自分だけでもしっかりしましょ。それが親孝行でもあり防護策かな。

意外と親も近くにいて欲しいと思ってるので、どっちもどっちの場合も多いかと思います。

我が家も子離れ出来ない親とお金に困らない事が原因なので、弟だけが悪いとは言えないです。

母親が、弟さんがいることに自分の存在意義を見いだしてる場合は、弟さんが頑張っても無理かなと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。我が家と同じですね…。遺産がおありのようですが、うちも同じです。母が子離れできないのも同じです。よくあるパターンなのかなあと思い始めています。

最初はブチ切れていたのですが、弟を追い詰める一方で、ここ数年は静観しています。同じような方を見ると、少し、気が楽です。かといって遺産というのは先祖伝来のもので、弟のダメっぷりを助けるためのものじゃないし、彼を一生、養えるほどの額もないんです。ふう。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2013/03/01 23:11

  > ・彼女(水商売?)のヒモ。

彼女には無職無収入と嘘をつく。

立派じゃないですか、法律に触れないでひもになっているのですから。

 ウソを付くのは頭を使える証拠です。
 男は皆同じような事をします。

 結婚する気もないのに好きだとか言って女性と付き合います。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。私には夢にも思わないことでした…。

お礼日時:2013/03/02 21:06

 別に良いんじゃないの?貴方に迷惑かけてるわけじゃないし、将来何かあっても面倒見る気もないわけでしょ。

だったら、何も言う必要なし。女にだらしなく自堕落な生活してても、その後努力して、大成する人も芸能界や財界にも居るでしょうし、のたれ死んでも本望だと本人が思ってるならそれで良いじゃないですか。両親や女に寄生してますが、これは責任半分。それ言うなら、こんな息子や彼を追い出さない親や彼女もどうかと思うよ。

>これはよくあるパターンで、そのうち自力で復活するというご意見の方いますか?

 私の友人に一人思い当たる人間が居ます。若い頃から上昇志向が強く、ミュージシャンで活躍するなんて夢物語。その後、その夢はあっさり諦め、女にだらしなく、とっかえひっかえ。フリーター同然の仕事をしてましたが、30歳を過ぎた頃から、心境に変化があったのか猛勉強を始め国家資格を取り、その仕事経由で今公務員になってる人がいます。今は真面目そのもので、結婚し子供も作り身を固め浮気なんて全く無く仕事に専念する毎日を送ってる人。

 悪い人間ではないが性格にクセがあり、そんな自由で女に不自由のない欲望のままに生きてた訳で周りの皆は、そいつの事を、「糞」だと言ってたね。正直、うらやましさにも似たやっかみもあったと思う。まねしたいけど、そんな事をしたらダメ人間になる。「ヤツもそのうち落ちぶれる」それだけが悪口を言う人間の希望だった。

 けどいつの間にか手堅く公務員になって、気がつけば、そいつより不安定な立場にいる。それを快く思わない者も多く陰口ばかり。私は国家資格を取るときの本人の努力を知ってるし、第一どんな人生を送ろうと本人の自由。貴方の弟さんが自力で復活するかは知らないし、どうでもいい。だけど男なんだから勝手にすりゃいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。なるほどね、そういう方もいるのですね。公務員はいいですね。そうなってくれたらいいのですけれどもねえ。そろそろ歳が歳だし、うちの弟は簡単な資格一つとれませんので…。中堅大学も家庭教師がついてやっとでした。

いやね、私、彼を養わないとならないかなあと思い始めているのですよ。たぶん回答者さんの住んでいるところより田舎で、封建的なのでしょう。そのうちに私が家長になりますので、身内の問題は監督しなければなりません。

ただほかの方の回答にもあったように、私には養わないという選択肢もあるわけです。頑張れば、お小遣い程度は上げられるでしょうが、一人の人間としてちゃんと暮らせるまでには財力がないのです(財閥でもない限り、それは無理でしょうが)。ゲームして、お小遣いがある程度あって、セックスのパートナーがいてって、高校生みたいですよね。

こんな暮らしを生涯送ったとしても、どうなんでしょうね。可哀そうな気もします。当人がそう思わないと、始まらないわけですけれども…。

お礼日時:2013/03/02 10:48

>・両親と同居。

未だかつて家には一銭も入れず
>・税金、年金、その他の払うべきものを払ったことはない
>・彼女(水商売?)のヒモ。彼女には無職無収入と嘘をつく

他はいいけど、これは無いわ~… でも何人か知ってるわ~…
将来3つの合わせ技で「生活保護不正受給」一直線の感。

他人に甘えるの平気・義務破り平気・嘘付くの平気。
これが平気な人間が、自力で復活する理由が無さそう。
「自力」を出す気も養う気も、有るのかどうか不安…

親が叩き出すのは親の権利(子供といえど成人してるし)、
彼女が寄生されるのは彼女の勝手(大人同士なんだし)、
彼女の心配まではされなくてもいいと思いますよ。

将来にご安心いただける内容でなくてすみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。いえ、もとより明るい気持ちはないので、大丈夫です。親と彼女は、まあ、自分の人生として、弟を引き受けているのですね。そうやって突き放してモノを見ることから第一歩をはじめなければなあと思いました。

お礼日時:2013/03/02 02:01

親が家からたたき出さない限りどうにもなりませんよ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。そうなるでしょうね…。しかし彼女のところに転がり込み、人を不幸にし続けて、終わる気がします。厄介払いするだけになってしまうでしょう。それは無責任だと思うのですよ。

お礼日時:2013/03/02 00:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!