dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パニック障害を持つ求職者です。
以前の会社を精神的な病より胃の調子を崩し、胃潰瘍に近い体調不良ということで辞職しました。
パニック障害という事を隠して就職しようとした場合ですが、就職面接時に辞職理由を問われたら、
「体調不良で辞職」、深くつっこまれたら胃潰瘍でした…と言おうと思っていたのですが、
リハビリ(正しくはデイケアのリワーク)での面接シュミレーションで、
「うつ病と胃潰瘍は同じだから意味がない」と、リハビリを一緒に受けているうつ病の方から指摘されてしまいました。
自分としては、関連性はあるものの精神疾患と胃潰瘍はまた別の病と捉えていたので、この指摘に困惑しています。
辞職理由が「胃潰瘍」ではうつ病等の精神病を持つ人間として思われてしまうのでしょうか?

A 回答 (2件)

うつ病も胃潰瘍も、土性骨の小さい、細い人ですから、根性も中途半端と宣言してるようなものです。


辞職理由を聞かれたら、体調不良を言い募るか、自分の考える仕事内容じゃなかったので、転職を希望しましたの方が、何となく【様】にならないかしら。
精神疾患と胃潰瘍は、採用を躊躇う大きな要素です。敢えて、広言することでもありません。
不安材料なら、病気を根絶し、150%の自信を持っての就職活動をなさるべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
やはり精神疾患と胃潰瘍は同じように見られてしまうのですね。
辞職理由はずっと考えあぐねておりました。そちらの方の助言もいただき深く感謝です。

お礼日時:2013/03/04 21:39

>辞職理由が「胃潰瘍」ではうつ病等の精神病を持つ人間として思われてしまうのでしょうか?



胃潰瘍は、メンタルの弱い人の病気っていうイメージがあるからでは?
どのみち違う意味で、病気持ちだからという意味で同じ扱いです。
会社は病気持ちを雇いたくありません。
胃潰瘍だからいいという解釈はなく、健康じゃなければ結構ですという扱いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

胃潰瘍はメンタル弱い人ってイメージがついてしまいますね。
どちらにしても「病」というお話…確かにそうですね。
精神だろうが、内臓疾患だろうが同じ「病」には違いないですし。
就職活動の参考にします。ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/04 21:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!