dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
社会人の20代女です。

私には現在、うつ病で自宅療養中の親友がいます。
彼女は4年制大学を出てから就職氷河期にブチ当たり、内定が1つもとれずうつ病にかかり現在まったく働かず自宅療養しています。

彼女には彼氏ではないのですが、悪い言い方をすれば「金づる」の男がいて、その人からお金をもらうことで自分の趣味や化粧品のお金にあてています。ですが最近その男性に縁を切られたらしく、現在まったくの無収入状態なのです。

彼女は何かにつけ言い訳をして現実から逃げています。
お金がないならバイトを探せばいいのに、「体力的につらい」と言って派遣の登録会にはいくもののだいたい1日で辞めてしまいます。実質フリーターなんだから週5日ぐらい毎日4時間ぐらいでも働けばいいのに「週3が限界」「人と関わるのが嫌だ」などと言ってロクに職にもつきません。

その割には、奨学金の返済を親にしてもらって申し訳ないとか自分はゴミだとか言って自分を責めるのですが、親から金をもらって自身の趣味につぎこんでるし、第一に本当にご両親に申し訳ないと思うなら少しでも真剣に職探しをすればいいと思うんです。なのに何かと言い訳をして一向に働く気配がありません。

体力的に・・・とか言いながら婚活パーティーには行ってるし、彼女とご飯を食べにいくと決まって私が全額出しています。「お金ないからお願い」って言われてまったく毎回反省の色も見せず社会人であることを理由に私が全額出しています。

オマケに障害年金を受給申請するとまで言ってます。あまりの逃げ腰にあきれて言葉も出ませんでした。自分だけがかわいそうなんでしょうか。社会をナメてます。

もう本当に我慢の限界です。ガツンと「甘えるな!働け!」と言ってやりたいです。
でもうつ病患者だし(本人いわく「重度」らしく薬を毎日服用し、通院もしています)、あまり暴言を吐いて自殺でもされたらと考えると怖いです。みなさんはこのような彼女をどう思われますか?どう付き合っていくべきですか?

本当に腹が立ったのでこちらで質問させていただきました。
良ければ回答をお願い致します。

A 回答 (7件)

重度のうつなら、婚活パーティーには行けないと思います。



私もうつ病で通院してますが、仕事も家事、子育てもしています。
時々うつ病が出た時は、人と会うのも外に出るのも嫌になります。
うつ病と言っても、症状は色々と思います。

でも婚活パーティーに行けるくらいだから、バイトくらいは行けると思うのですが…

あなたが友達と、距離を置くべきと思います。
食事に誘われても、お金がないとの理由で、断ればいいと思いますよ。
    • good
    • 8

おせっかいはやめましょう。



他人は他人、自分は自分です。
他人を蹴落としても自分だけが幸せになれば勝ち組みなんですよ。
    • good
    • 6

そんなクズ女のことは、気にかけなければいいと思います。


そうやって、まだ話相手がいるので、調子に乗って好き勝手なことをしているのです。(親も同様)

金輪際、その女との連絡をとらなければいいでしょう。

あなた自身、真面目に働いている身で、そんなグウタラと友達関係を続けていたら、ヘタすると働くことがバカバカしく思えたり、オカシな人間になってしまいますよ。

連絡がきても、「もう、あなたにはウンザリなので、二度と連絡してこないでちょうだい!」 と言って下さい。

仮に自殺したとしても、それは、その女が自分で作った「道」 なんです。
あなたには無関係です。
    • good
    • 3

> みなさんはこのような彼女をどう思われますか?



最近は自称うつ病の人が増えているなと思います。
関わらないのが一番ですが、親しい友人だったら
「大変だね、無理しないほうがいいよ」と言っておきます。

> どう付き合っていくべきですか?

付き合っていきたいのでしょうか?
そもそもなぜ腹を立てているのですか?
食事代以外はあなたには関係ないことですよね。
親がお金を出しても、婚活パーティーに参加しても、
受給申請しても、あなたには関係ないこと。

気に入らないようですが、彼女の人生です。
腹が立つなら距離をとったほうがいいと思います。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

彼女がまだうつ病じゃない頃はよく私の悩み相談とかに乗ってくれていて、話も合うし本当に付き合いの長い親友なんです。
だから急に縁を切ることができません。
ですが今回ばかりは病気なんだと割り切り、距離を置くべきですかね…
普通に話しているぶんにはうつ病だと信じられないぐらい「普通」なんですよ。

私が彼女に腹が立つのは、私はかなり苦労して今の会社に落ち着いたし毎日朝から晩まで働いて、
奨学金も自分ですべて返済中で、家にお金も入れてます。
そんな自分と比べて彼女の生き方はあまりにも楽しすぎで妬ましい気持ちとかいろんな負の感情が渦巻いてしまうからだと思います。

補足日時:2012/02/20 22:10
    • good
    • 0

彼女はうつ病ではあっても重度ではありません。

重度なら食事、外出も拒否しますから。
ただ彼女にとっては重度なのでしょう。
あなたのように人並みに仕事と生活をすることが出来ない訳ですから、不安定な気持ちがあり人に気を使うことが出来ないんじゃないですかね。
確かに甘えてはいますよね。私たちだって苦労はたくさんしてますから。
だけど、彼女にはこの道理は通じません。
論しても無駄だし、うつ病には危険です。

ただ友人としてどうするべきか?と言っても、身内じゃないんだし食事の面倒までみることはないと思います。
食事に誘われたら、お金がないとお断りすれば良いです。
それでも会いたいと言うなら、自宅に出向くとか、飲食店以外の場所で会うしかないでしょう。
あと話はうんうん、そうだねー。辛いよねー。って相槌するだけで聴き流しましょう。まともに聴いてたら意見言いたくなるし、正論で意見したとしても辛くなるだけです。
彼女は話をするだけで気が晴れるから、それで充分に友人の役目は果たせます。
    • good
    • 2

自分の力で生きていけない生物は、弱肉強食の法則で、自然淘汰されていきます。


誰かに寄生して生きているんでしょ。うんざりだな。

とっとと縁切って、別の友達の数増やせばどう?しょうもない友人なんでしょ、淘汰していけば?

別に、君が彼女を扶養する義務は無いんだしサ。

友達とは何か、を履き違えてるんじゃないかナ?

酷い言い方かもしれんけどー
    • good
    • 0

私は幼馴染で結婚を考えていた女性がいましたが,極めて重度のうつ病を発症し,発症からもう4年以上になりますが,自分の人生をかけて力になってきましたが,半ば恩を仇で返される形で,昨年一方的に拒絶され突然終わってしまいました。

しかしそれも自分にはどうしようもないことでした。あなたが投稿した内容とまさに同じような状況で,親の脛をかじる毎日を送っていましたが,病気なんです。私もそれを受け入れるのに長い時間が必要でした。病気の知識のない人からすれば,完全なる甘え,わがまま,社会不適合者そのものだからです。ですが,それは病気のせいなんです。相手のことを思うからこそ,説教してやりたくなるのですが,一番良いのは,そっとしてあげること。向こうが必要とすることに答えてあげることで,否定表現をせずにうまく付き合ってあげることです。中にはガツンと言われても大丈夫な人もいますが,そうでない患者もいるので危険です。私はやさしく諭したつもりでしたが完全に扉を閉められてしまいました。今はいつ開くかも保証のないその扉が自然と開くのを待っています。友達以上に、本当に辛いですよ。。でも,うつ病患者は実際に脳のたんぱく質などに異常がみられたりするらしく,自堕落な生活をしているのは本人が希望しているのでは決してなく,病気が発端となっているので,やさしい心で理解してあげるしかないです。その友人も,昔はそんな人間ではなかったはずです。最初からそんな人間であったならば大学の単位はとれません。気持ちは痛いほどわかりますが,きっとその友人はあなたを必要としていると思いますので,必要とされた時には答えてあげてください。
    • good
    • 13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!