dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヤフオクで1円スタートで即決価格の設定がある場合です。

即決価格が、たとえば5万円とします。
ひとりの入札者が1万円入札しました。
もう一人が即決5万円で入札しました。
しかし、落札額が1円になっていました。
最高入札者は取り消されていました。次点の入札者とは、取引しなかったみたいです。

以前は、落札者を削除すると次点の方にというルールがあったみたいですが、今はどっちでもいいみたいです。

出品者が、希望の価格まで上がらなさそうなので出品者が他のIDを使って即決して削除さしたのでしょうか。(今回は、次点の入札者も出品者のような気もします。私が入札してすぐに最高額を更新されました。その後、二つのIDで価格が上がって行き即決となりました。)
それとも、入札者が二つのIDを使って即決させて次点の入札者との交渉を狙ったのでしょうか。
それとも、まったく別の第三者がいたずら入札で即決させたのでしょうか。

今回終了してから、日が浅いので出品者の仕業かと思いましたが、ストアでの出品で「いたずら入札はおやめください。・・・・・・・・。」と書いていたので、他にも要因はあるかと思ったのです。

非常に悪いという評価の内容に、怪しい入札があると書いていたのでこの件は出品者かなと思いますがね。

どうでもいい質問かもしれませんが、勉強の為、よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

ハッキリとは言えませんが友達に頼んでいるのか、何台も別名義で使っている


人も沢山いるみたいですよ珍しくはない話しですよ。でも同じ名義のID入札はありえません。
入札、落札する際は落札してから到着の日や評価見るのも良いと思います。
確かにいたずら入札は多いですよ。私も新規とかはお断り、入札されても解除しますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/09 16:35

答えになるかはわかりませんが、今は一人の人が複数IDを作っても、その別IDで自分の商品を入札することができなくなってます。


もしやるとしたら知人など第3者に頼んでその人が持ってるIDで吊り上げ入札している可能性はあります。
でも、そうやって削除すればその頼んだ第三者のIDには悪い評価がオークションからつくのでそれも考えにくいです。
もしかしたら本当にいたずらに入札されていたのかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/07 13:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!