dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、あるものを、何も知らず、何も考えずに出品してしまいました。
使用期限を聞かれ、買った時期はわかるのですが、
使用期限の掲載がなくとりあえず買った時期を答えました。

その品は「安くネットショッピングなどで購入すると使えない」
という事を知り・・・
それを知っていたら出品なんてしないで捨てたのに、
100円スタートで未開封・未使用=新品と誤解ですね・・・
新品という言葉はいつ頃まで購入したものをさすのでしょうね。

もう入札がたくさん入っていて、
是非、キャンセルして頂きたいなぁと思っているのですが、
落札者様が例えばキャンセルしてくださったとして、
次点繰り下げとかって、やった事がないのでわからず、
本当は入札してくださった皆様にキャンセルして頂きたいくらいです。

次点繰り下げをやった事のある方。
スタートの100円で結構ですとかって連絡できるのでしょうか。
その2番目の方がまたキャンセルしたら3番目の方にですか???

教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

全員入札の取り消しを行う場合、


最高入札者から削除するのではなく、下のほう(金額が低いほう)から削除していってください。
そうすると「入札が取り消されました」というメールが1通届くだけです。

最高入札者から削除していくと次点の方に「現在の最高入札者です」とメールがきて次に「入札が取り消されました」と今まで入札した人全員に2通メールが行きます。

オークションを取り消す前に、説明文に追加でこのオークションを取りやめる理由を書いておくと入札を取り消された方にも不快な思いをさせなくていいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/11/11 20:28

 先の方々が言われているとおりなのですが、入札取り消しをした後、出品取り消しをすると、ヤフーパトロールより警告メールが来ることがあります。

文面を見ると、ヤフーは金額が上がらなかったから取り消して終了したと勝手にみなすようです。正当な理由など鑑みません。IDを消すこともあるそうです。素直に525円を払ってそのまま出品取り消しをしたほうが身のためだと思います。ヤフーはどんなことがあっても自分たちは金を取れればいいのです。まともなことが通用するような会社ではありませんので。
 一方、ストアは取り消し料を取りません。不公平ですよね。1円スタートで金額が上がらず、やりたい放題やっているストアもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/11 20:29

http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-4 …

全員入札の取り消しをしてください
その後、出品の取り消しをします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/11 20:32

no.1さんと全く同意見です。


文面からオークションはまだ終了していませんよね?
でしたらあえてトラブルの可能性がある手段よりも出品その物を取り消した方が良いと思いますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/11 20:33

後々のトラブルを避ける為に


「入札の取り消し」を行い
「オークションの取り消し 」をした方が無難だと思うのですが!?

やり方は
「入札の取り消し」にて現入札者を取り消して
繰り上がってきたなら「入札の取り消し」を繰り返して
「最高額入札者」がゼロになった時点で
「オークションの取り消し 」を行えば
なんのペナルティーも無く終了可能です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とりあえず、トラブルにはならなかったのでよかったです。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/11 20:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!