dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いま高校生なんですが、Z1Rが好きで自分は160センチしか身長がないのですが、足付きはどんなかんじなんでしょうか?
ネットで探しましたがシート高は何センチでしょうか?
また、足付きをよくするためになんか車高下げたりできるのはありますか?
車高を下げると走行性が悪いとおもったのですが、車高をさげないで足付きをよくするのがあったら教えてください。

宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

Z1Rは乗ったことがありますが、足付きはZ1やZ1000Mk2などと比べてもさらに悪かったですね。

174cmでもたしか両足のかかとまではつきませんでした。
アメリカでは「ローライダー」といってサスを短くして車高を下げることが流行った時期もありました。車高を下げないでとなるとアンコ抜きしか手は無いですが、それとて限界があります。
おそらく限界までアンコ抜いても160cmだとかなーりキツイと思います。
あの時代のカワサキの大型車は、信号待ちハングオンは似合わないと思うのですが...

余談ですが、Z1RはZ1系の中でも結構凝った作りでして、今となってはそれがあだで手に入らない部品が多すぎてオリジナルで乗り続けるのがとっても困難な車種です。
乗り味も当時のバイクは腰高でホイールも19インチという現代とはかなり異なるものですから、外観のカッコだけで選ぶと大変な思いをされるかと思います。


そんなわけで、高校生がZ1Rを気に入るなんてちょっと嬉しい気はするのですが、はっきり言ってあまりお勧めはいたしません。角デザインだと、Z1000Mk2やZ1000Jあたりの方がまだ無難かと思います。
ちなみに私がお勧めなのはZ1です。(エンジンの廻り方がそれ以降とは味が違うので)
    • good
    • 2

カワサキのZ1Rですよね。


今のバイクと違い、足つきは悪いですよ。
シート高は解りませんが、股下80cmは必要でしょう。
シートの中のスポンジを抜けば多少はいいですが、あくまで多少です。

オーリンズとかなら、車高調整はできますが、これも限度あります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!