
ちょっとぐちゃぐちゃにしてしまったので整理して質問し直します
Windows Server 2008 でマルチモニタを使用したかったんですが、
USBディスプレイアダプタを使用しようとして、
対応しているものがどこにもありませんでした。
ラックマウントサーバーなんでビデオカード等を追加することもできません。
リモート機能でマルチモニタ という機能もあるみたいですが
サーバーやPCを増やしたくないので、サーバー単体でマルチモニタする方法は
ないもんでしょうか?
外付け機器追加で可能ならそれでもいいです。
機器構成
サーバー:DELL PowerEege R210
OS:Windows Server 2008
ディスプレイドライバは最新に更新済みです
失敗履歴
SANWA 500-KC002
GREAN HOUSE GH-USB-VGAFHD
2つともWinサーバー用ドライバがなく、別のOSのやつを入れようとすると
途中ではじかれてインストール出来ません
DisplayLink社のドライバはインストールはできるのですが、
再起動後に「ディスプレイドライバに互換性がありません」というエラーが表示されてしまいます。
現在 Matrox BTripleHead2Go という物を購入して試していますが、なんだかダメっぽい雰囲気が。。。
このUSBディスプレイアダプタ対応してるよ という情報もあったら下さい。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ラックマウントサーバでもR210には拡張スロットがあるので拡張カードを使うことは可能です。
ただR210のスロットのPCIEが何かは明確には書かれていません。自分で実機を見て確認してください。PCIEのスロットがx16(一般のビデオカードと同じ)ならQuadro系の安いグラボを使えば一番簡単かと。Quadro系グラボはサーバー用でもきちんとOSがあります。
メーカー標準の拡張カードオプションを見るとPCIEx4~x8っぽい感じもします。その場合はPCIEx1のグラボを使うことでマルチモニタできます。
WindowsServer2008のに正式対応していて、PCIEx16以外でマルチモニタ可能だとELSAの「NVS300」ぐらいしかないですね。PCIEx1カードで、マルチモニタ専用みたいなカードです。
※参照URLの仕様にはWindowsServerは載ってませんが、ドライバダウンロードのページではWindowsServer2008のドライバも載ってました。
参考URL:http://www.elsa-jp.co.jp/products/graphicsboard/ …
この回答への補足
ちょっとここで質問するのもどうかと思いますが
NVS300と同じメーカーにあった
NVIDIA NVS 510
http://www.elsa-jp.co.jp/products/graphicsboard/ …
が使えると4画面マルチが使えるので
これを使うことは出来ないでしょうか?
R210のマニュアルによると
拡張カードの取り付けガイドライン
お使いのシステムでは、拡張カードライザーに
PCIe Generation 2 拡張カード1枚を取り付ける
ことができます。
• 拡張カードスロットは、フルハイトとハーフ
レングスのカードをサポートしています。
• 拡張カードスロットはホットスワップには対応
していません。
拡張カードライザー
システムの拡張カードライザーは、x16 リンク
Generation 2 PCIe 拡張カードをサポートします。
と書かれています
一応windowsサーバー2008のドライバもあったので
無くなったりしないようにダウンロードはしましたw
No.2
- 回答日時:
ディスプレイ分配器はダメですか?
エレコム
http://www2.elecom.co.jp/cable/switcher/vsp-a/in …
D-SUBで使える商品です
PowerEege R210の詳細でも ビデオカードの詳細が不明ですから予想です
サーバー機に良いグラフィックカードが必要無いですし 今まで見た事の有るサーバー機はほとんどD-SUBで大丈夫と思いましたが この器械では同じ画面しか出ないクローンモードのみかな?
その他にこれは?
http://www2.elecom.co.jp/cable/switcher/lde-sx01 …
微妙な器械かな?
間違っていたらスルーして下さい
ありがとうございます
1個目のは分配機なので、今回やりたいのは別々の画面を表示させる(マルチディスプレイでそれぞれに別のウィンドウを表示させる)などしたいのでちょっと使えないです。
LDE-SX015UHAの方は、今回求めている機能を備えているので詳しくみてみたいですが、対応OSにWindowsサーバーがないのが心配なのと、最大6台までなのがなんだかUSBディスプレイアダプタと同じにおいを感じるので調べてみましたが、DisplayLink社のドライバを使っているようなのでたぶん同じ物ではないかと思われます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビデオカード・サウンドカード ASUSマザー、グラボ2枚刺しで4モニタに制約がある?少し腑に落ちない事象発生・・・ 4 2022/07/21 19:02
- モニター・ディスプレイ windows10 モニタに表示されなくなった 2 2023/08/04 16:58
- モニター・ディスプレイ ノートpcにACアダプタ繋ぐと外部ディスプレイが映りません 2 2022/07/16 16:45
- 中古パソコン 富士通 ESPRIMO B532/G のBIOSが表示されない 3 2023/01/03 16:42
- Windows 10 Windows10起動しない、エラー0xc0000185修復方法 2 2022/07/14 12:28
- 作詞・作曲 DTM DAWとmidiキーボードについて 1 2022/10/20 16:41
- VPN フリー wi-fi は安全ですか 自宅での wi-fi VPNを使用したら良い? 2 2022/05/31 04:12
- その他(パソコン・周辺機器) USB変換アダプターについて、よくわかりません。 ロールアップピアノを購入する際、USBケーブルが付 4 2022/03/26 11:29
- その他(パソコン・周辺機器) Windows10でXBOX360用RAPVX-SA用の非公式ドライバがインストール出来ない 1 2023/01/10 19:37
- 中古パソコン USBキーボードを外すと、起動できなくなる 2 2023/03/25 14:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCモニター 眉間にしわがよる...
-
Dellのモニタスタンドは他のDel...
-
イラスト制作用のパソコンのモ...
-
2つのPCを一つのモニタに同...
-
フルHDとWUXGA
-
トリプルモニタについてのデメ...
-
ディアル・ディスプレイ時のプ...
-
画面全体に薄く斜め縞?
-
ディスプレイの一番見やすい角度
-
DFC動作時の意味を教えて下さい。
-
パソコンに詳しい方、お願いします
-
デュアルモニタにて2つの画面...
-
モニタの赤が発色悪くなりました
-
TN方式の液晶は酷い?
-
パソコン モニターの選び方 目...
-
DTP用モニター
-
デバイスドライバは削除しても...
-
pcディスプレイの輝度とコント...
-
dsubとディスプレポートが付い...
-
液晶モニタは暑さに弱い?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Dellのモニタスタンドは他のDel...
-
DFC動作時の意味を教えて下さい。
-
フルHDとWUXGA
-
液晶画面の上下で明るさが違う
-
pcディスプレイの輝度とコント...
-
モニタの赤が発色悪くなりました
-
デバイスドライバは削除しても...
-
画面全体に薄く斜め縞?
-
イラスト制作用のパソコンのモ...
-
PCモニタの展示が多いお店を教...
-
windows10 モニタに表示されな...
-
デュアルモニタにて2つの画面...
-
ピボット非対応のPCモニタは縦...
-
ディアル・ディスプレイ時のプ...
-
ディスプレイが一瞬消える
-
マルチモニタでのカーソルの動き方
-
TN方式の液晶は酷い?
-
dellのモニターの設定について
-
office等一部アプリケーション...
-
MS-DOSを液晶ディスプレイに表...
おすすめ情報