
三菱RDT179Mモニタで設定画面が勝手に表示され消えない。
こんにちは。
ネット上でいろいろ探してみたのですが、解決に至らず、こちらで質問させていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
現在デュアルモニタで使用しており、直接PCに接続しているモニタは問題ないのですが、
IOデータのUSB-RGBを介して接続しているもう1台に以下のような現象が起こります。
【現象】
・モニタの設定画面がいきなり表示され、項目をぐるぐる選択している状態に陥る。
・何時間も放置していると勝手に消える。
・表示されているときに「EXIT」ボタンを押すと消えるが、
10秒後に表示されたり、そのまま何時間か表示されなかったりする。
【環境】
・PC:TOSHIBA dynabook<スペック:Intel Pentium M/1.24RAM>
・モニタ:三菱 DiamondcrystaRDT179M(2台とも)
・他:
-解像度:1024x768
-デュアルモニタで使用している(IOデータのUSB-RGBにて接続)
故障かとも思うのですが、以前も別のモニタで同様の現象が起こっており、
もしかするとデュアルモニタとして使用しているせいで、こういったことに
なっているのかもしれないと思い、調べている状態です。
なにか質問に不備があればご指摘いただければ修正や補足をいたします。
みなさま、どうぞよろしくお願いいたします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
連投すみません no3に書き込んだ者です
先ほどノートPCにモニタを接続したところ10分くらい後
下記回答と同じ症状が再現されました
よって モニタ側の調子が悪い可能性が高くなりました
補足になりますが ご参考まで

No.3
- 回答日時:
自分のモニタも2,3日前から質問者様とまったく同じに症状に悩まされています
・突然設定画面が出てきて、選択画面でくるくる選択しています(質問者様の動画と一緒です)
・EXITボタンを押せば消える
・何もしないでいると 自然に消えることがある
型番:RDT179V
接続:アナログRGB
PC:NEC MATE
解像度:1280×1024
今のPCに変えてから三ヶ月くらい経っているので
最初から症状が出ていた訳ではないので、モニタが怪しいといえば怪しいのですが
ノートPCで試してみたところ 症状は出てきませんでした
今のところPCからの信号がおかしいのかな?っという感じです
(休止状態から復帰した時に頻発してるようにも思えます)
・一度、他のPCで接続しても同様な症状になるか試してみては如何でしょうか?
・デュアルではなくシングル接続で試してみる
三菱のサービスにTELするのも良いと思います
とりあえず 私の環境だと 今は落ち着いています
参考になればと思います
No.2
- 回答日時:
三菱のRDT17シリーズなら私も使ってますが、時々この機種はスイッチにトラブルがあるみたいですね。
ご指摘のないようですが、結局、スイッチが勝手に作動しているのが原因だと思われます。私のも電源をOFFにするときに押してもOFFにならなかったり、強く押さないとOFFにならなかったことがありました。そのまま使ってたら自然に治りました。OFFにするとき力を入れて押していたら自然に元に戻ったようです。
貴殿の場合、設定画面が勝手に出るとのことですが、そのスイッチがおかしいのだと思われます。私と同じようにしていたら直るかもしれません。

No.1
- 回答日時:
外してるかも知れませんが。
筐体のボタン穴とボタンの位置がずれて、
変な形で押されっぱなしになってませんか?
プラ成型品の精度は高くないし、重量などによって次第に歪むこともあり
「初めはなんともなかったけど」のようなことも起こり得ます。
押してみて手応えがおかしいとか、筐体を歪めてみて動くようであれば
疑いは濃厚ですす。
CRTモニタだと重いので歪みもそれなりに出るでしょうし、
自宅のLCDモニタでも「押したら戻らない。筐体をゆがめると戻る」という
現象が起きました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ windows10 モニタに表示されなくなった 2 2023/08/04 16:58
- ビデオカード・サウンドカード ASUSマザー、グラボ2枚刺しで4モニタに制約がある?少し腑に落ちない事象発生・・・ 4 2022/07/21 19:02
- デスクトップパソコン PCの通電はするがモニタが黒い画面のまま何も表示はじまらない。 7 2023/01/10 09:36
- モニター・ディスプレイ ノートpcにACアダプタ繋ぐと外部ディスプレイが映りません 2 2022/07/16 16:45
- モニター・ディスプレイ 外部ディスプレイとの解像度の差について 3 2022/05/29 10:40
- その他(ブラウザ) bingチャットの内容(縦長)をスクリーンショットで保存する方法 3 2023/02/28 02:13
- モニター・ディスプレイ DisplayPortをHDMIに変換したらどっちの仕様になりますか? 3 2022/09/08 20:22
- モニター・ディスプレイ 3台のモニタへの表示 2 2022/05/07 16:08
- マウス・キーボード Bluetoothのクイックペアリングについて 8 2023/03/25 16:50
- Windows 10 Windows10 の設定?について (長文ですがよろしくお願いします)m(_ _)m 3 2022/05/14 12:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCモニタの展示が多いお店を教...
-
画面が2つあるディスプレーあり...
-
三菱RDT179Mモニタで設定画面が...
-
時々画面が黄色くなってしまい...
-
液晶画面の上下で明るさが違う
-
現在pcを2台所有しており画面...
-
フルHDとWUXGA
-
モニタと目線の位置関係
-
DELLのモニタがまぶしすぎて困...
-
ディアル・ディスプレイ時のプ...
-
動画を再生するだけの薄型モニ...
-
Winサーバーでマルチモニタ
-
モニタの赤が発色悪くなりました
-
2台のPCでデュアルモニタを共...
-
眼が疲れにくいPCモニタについ...
-
画面モニタの極薄い白い染み
-
ピボット非対応のPCモニタは縦...
-
デュアルモニタにて2つの画面...
-
PCモニタより、液晶テレビのほ...
-
デバイスドライバは削除しても...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Dellのモニタスタンドは他のDel...
-
DFC動作時の意味を教えて下さい。
-
フルHDとWUXGA
-
液晶画面の上下で明るさが違う
-
pcディスプレイの輝度とコント...
-
モニタの赤が発色悪くなりました
-
デバイスドライバは削除しても...
-
画面全体に薄く斜め縞?
-
イラスト制作用のパソコンのモ...
-
PCモニタの展示が多いお店を教...
-
windows10 モニタに表示されな...
-
デュアルモニタにて2つの画面...
-
ピボット非対応のPCモニタは縦...
-
ディアル・ディスプレイ時のプ...
-
ディスプレイが一瞬消える
-
マルチモニタでのカーソルの動き方
-
TN方式の液晶は酷い?
-
dellのモニターの設定について
-
office等一部アプリケーション...
-
MS-DOSを液晶ディスプレイに表...
おすすめ情報