
vb.netからエクセルファイルを開きたいのですが、
オフィス2010をインストールしてから動作しなくなりました。
------------------------------------------------------------------------
Imports Microsoft.Office.Interop
Sub ExcelOpen()
Dim ExcApp As Excel.Application
Dim book As Excel.Workbook
Dim MyPath As String
MyPath = "C:\Excel.xlsm"
ExcApp = CreateObject("Excel.Application")
ExcApp.Visible = True
book = ExcApp.Workbooks.Open(MyPath)
ExcApp = Nothing
End Sub
------------------------------------------------------------------------
これで2007の時は起動してたのですが、2010だとダメです。
Microsoft Excel 14.0 Object Libraryに参照設定しています。
実行すると、 ExcApp.Visible = True の部分で
サーバーによって例外が返されました。 (HRESULT からの例外: 0x80010105 (RPC_E_SERVERFAULT))
となります。
どうすればいいでしょうか?ご教授よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
一応そのコードでも表示する事は可能ですが、VB の.NET 系のバージョンから EXcel(Com オブジェクト)を操作する場合、Com オブジェクトの解放処理が必要になります。
VB6.0 であっても投稿されたコードでは、Excel のプロセスがタスクマネージャ上に残る事になりかねません。
今回の原因は、環境の問題で発生しているものと思われますが、詳しい環境がわかりませんので即答はできませんが、ご使用の Excel ファイルを新規のファイルを使って試してどうなるかとか。?
他のバージョンのExcel が同一環境にインストールされていないとか。
実行環境と開発環境が違っていないかと。
Excel 2010 が開発環境でなくサーバー等にインストールされていないかとか。
タスクマネージャ上にExcel.exe がいくつも存在していないかとか。
その辺を一度調べて見て下さい。
それでも解らない場合は、正確なエラーメッセージをキーにしてWEB上を検索してみて下さい。
貴方と同じ環境の事例があればその辺をチェックして見て下さい。
因みに、VB.NET というと VB.NET 2002 と VB.NET 2003 になります。
VB2005 以降は製品名に“.NET”の名を冠さないようになっています。
VS2010 とか書く人もおられますが、Visual Studio には、Visual Basic 以外の言語も含まれておりますので、この掲示板(Visual Basic)でバージョン(環境)として書く場合は、意味がありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロを使ってメールを送る方法について教えてください 2 2022/03/29 01:36
- Excel(エクセル) 2つのVBAを一緒にしたら機能しなくなりました(エクセル) 7 2022/06/02 12:41
- Visual Basic(VBA) モードレスでユーザーフォームが開け(表示)ません。 4 2022/09/09 11:05
- Visual Basic(VBA) このVBAでExcelアプリケーションを作成は必要ですか? 3 2023/07/19 21:13
- Visual Basic(VBA) 複数のcsvファイルをExcelに一括変換したい 2 2023/03/03 12:44
- Visual Basic(VBA) マクロVBA 1シートをまとめる 閉じ方 初心者 SOS! 1 2022/06/17 14:54
- Visual Basic(VBA) あるフォルダーのファイルを違う親フォルダーのサブフォルダーに移したい 11 2023/02/15 19:00
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 3 2023/07/01 12:54
- Visual Basic(VBA) InputBoxでキャンセルボタンを押したらファイル自体を閉じたい 3 2022/07/23 17:52
- Visual Basic(VBA) バックグラウンドのプロセスのエクセルを閉じる方法 4 2022/05/12 15:39
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VBnet、Imports Microsoft.Offi...
-
vb.netからエクセルファイルを...
-
エクセルVBA、ステップモードと...
-
Excel実行時エラー-2146959355?
-
パソコンのスクリーンセーバー...
-
eclipseで、「ポート番号が使用...
-
エクセルのVBA関数の実行す...
-
Windows10 で青鬼を遊びたいの...
-
VB.NETでボタンのクリックイベ...
-
VisualStudioからVScodeへの移植
-
pythonで他のアプリを操作する...
-
EncoreDVD
-
latexでのエラー
-
プログラム実行中に強制停止さ...
-
VB.NETでDataTableにデータ追加...
-
A-oneのラベル屋さんについて
-
アクセス権が拒否されました は...
-
同じソフトで別バージョンの共...
-
時間を測る C言語
-
.eps .aiのデータを編集する方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
vb.netからエクセルファイルを...
-
XAMPPのインストールについて
-
Service Pack 1なのかどうかっ...
-
VBnet、Imports Microsoft.Offi...
-
WordPressの初心者です。
-
Flash MXのアクションのノーマ...
-
まず、何からはじめれば良いの...
-
Xoopsのインストール前の準備に...
-
MacにてRVM謎の挙動を示し使用...
-
パソコンの操作について
-
フォームメールの画像添付についえ
-
Ruby2.0は日本語文字種変換モジ...
-
rubyのインストール方法が分か...
-
MacのRuby on Rails開発環境_参...
-
centos6.5にGUI関連をインスト...
-
Railsのインストールについて
-
TeraTermで接続してemacsを起動...
-
最近RUBYの環境構築をしようと...
-
Emacsとyatexのアンインストール
-
日本語プログラミングしたい・・・
おすすめ情報