dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

歩行者が道渡りたそうにしてたら、
車は一時停止して、
歩行者が横断するまで待つ?
信号機が無くても?
実際そんなのしてなくない?
そんなのしてたらかえって事故誘発?
皆さんはどう思いますか?

A 回答 (9件)

>信号と横断歩道がなければ、


>渡ろうとする歩行者スルーしてもいい?
横断者優先な行動は取らないが、
急な飛び出しには対処出来る走行(速度)をします。

スル―って何?
飛び出して来たら接触するなり撥ねるなりの事故になるだろうが、
そんなことはお構い無しに走り続ける、、、ということ?

常に事故回避が出来るような注意力、対応力を持って走行する義務があることを考えれば
スル―の対象は皆無ですよ。
    • good
    • 0

横断歩道でもない場所で一々車が止まってたら 交通が麻痺してしまうから 飛び出して来そうなの以外は止まらない

    • good
    • 0

先に行かせますね。

(危険だから)

もし、charinka- さんなら、フルスロットル・・・ですな。(いじわるかな?^^;)
    • good
    • 0

私は、一旦停止して、歩行者を渡らせます。



交差点で横断歩道を横切る場合は、特に注意しています。まず歩行者の安全を守ることは当然ですが、歩行者が渡っている最中に車で横切った場合、”安全運転義務違反”として切符を切られることもあるからです。交差点で待機している白バイ警官は、そういうところも見ています。
    • good
    • 0

信号機が無くても、横断歩道があれば停止します。


横断歩道上で人身事故を起こしたら、問答無用で交通刑務所行きです。

横断歩道が無い、横断禁止の場所であれば
人身事故を起こさない走行をするだけです。(急な飛び出しに対応出来る走行)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

信号と横断歩道がなければ、
渡ろうとする歩行者スルーしてもいい?

お礼日時:2013/03/11 12:30

状況による。



対向車の状態や、後続車、歩行者の年齢や人数、時刻、気象など。

歩行者を優先的に、でも、道路の状況も踏まえて、一番安全な方法を選択する。

子供や年寄りを優先して渡らせています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日本は車優先が実情。
横目で見て、
あぶねぇなぁ~
こんなところで渡ろうとするなよっ?

お礼日時:2013/03/11 12:29

信号機も横断歩道も無い場所であれば、徐行はした方がいいでしょうが、止まらなけばいけない義務はありません。


また、近くに横断歩道があるなら、歩行者は横断歩道を渡らなければなりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

歩行者が一歩足を車道に出したら?
車は止まって安全に渡らせる義務はある?

お礼日時:2013/03/11 12:28

横断歩道なら、大抵、止りますよ。

当然ではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

横断歩道以外では?

お礼日時:2013/03/11 12:25

 歩行者優先の場所(横断歩道、信号機)なら渡らせる!



 それ以外なら 徐行しながら
いつでも、止まれるように気を付けて通過
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それ以外なら、
あぶねぇなぁ~
遠いけど信号のある横断歩道渡れよっ
と思う?

お礼日時:2013/03/11 12:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!