dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近携帯電話からパソコンへ赤外線通信ができるというのを知りました。
が、自分のパソコンに赤外線の送受信機能があるのかどうか、取説を読んでもいまいち分かりません。
そこで詳しい方、私のパソコンにはその機能が備わってるか教えてください。
いつもどこかに出かけて写真を撮っても、毎回メールに添付してパソコンに送ってたので、
もし赤外線送信ができるとかなり楽になります。

機種はNECのLavieT・LT700FD です。

どうかよろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

USBで赤外線通信ユニットを増設する手はあるのですが


あきばおー(ハーマンズ、秋葉原店舗あり)通販ページ、USB赤外線(IrDA)アダプター
http://www.akibaoo.co.jp/01/commodity_param/t/0/ …
ドラゴンジャパン(千葉流山)e-問屋(楽天登録)
IrDA通信アダプタ(シグマテル製の回路使用、ドライバ付きサポート無し)
http://item.rakuten.co.jp/dragonjapan/10000686/
外形から、アイ・オー・データ機器が昔に扱った製品と中身同一の可能性があります。
http://www.iodata.jp/product/pccard/readerwriter …

フィンランドの「スポーツ用腕時計式心拍計運動コーチシステム」
ポラール製品のパソコン接続アダプターとしても国内に取り扱いがありますが、
逆にポラール側でプリンター、携帯電話(スマートフォン搭載のも共通)
などと互換プロトコルについて保障がないので勧めにくいです。
    • good
    • 2

いまどきのパソコンに「赤外線通信」などと言う超低速通信システムなど搭載しているモデルなどありません。


赤外線通信がPCに搭載されていたのは今から10年近く前の話です。
今のPCのワイヤレス相互通信はwifiやBluetoothが当たり前です。
    • good
    • 5

仕様にIrDAなどの赤外線ポートの記述がないので赤外線通信はできません。



毎回メールで送るのが面倒であれば、USBケーブルでパソコンと携帯電話を接続して、パソコンから携帯電話内部のメモリーを見ながら画像をコピーする方が簡単だと思いますが。
    • good
    • 1

>自分のパソコンに赤外線の送受信機能があるのかどうか、取説を読んでもいまいち分かりません。



記載が無いと言うことは、付いていない機能と言うことです。





http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/C …

http://121ware.com/navigate/learn/200604/downloa …
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!