dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。

私はもうちょっとで卒業式です。

それで、卒業式で涙を流したいのですが・・・私は感動しても涙があんまり出ません。

胸はいっぱいになるんですけどね・・・

出そうになるんですけど出ないんです!

それで、卒業式で泣くにはどうすればいいのでしょうか?

普段、お母さんなどが死んでしまうなどと考えても、涙までは行かなくて・・・

「泣かなくてもいい」という回答以外でお願いします。

ご回答よろしくお願いします!!

A 回答 (5件)

小学生でしょ。

涙出ないかもね。
でも卒業式当日は先生が泣いてくれるので、先生をずっと見てたらきっと泣けます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

私の担任の先生は結構涙もろいのでw泣けるかもです。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/12 20:18

卒業しても、どうせまたいつか会えるから、と思っていませんか?



この先一生会えない人はでてきますし、3年間で何かを得た、このメンツで自分が成長した、かけがいの無い高校生活や友達に感謝し、二度とこの頃には戻れないと思ったら、自然に涙が出てくるかも。

だけど、ただ、無理に泣く必要性がわかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

みんなと過ごした時間をじっくり振り返ってみますね!

ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/12 20:21

まばたきをせず、ずっと目を開けてみたらどうでしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

瞬きをしないのは手っとり早い方法ですね。

やってみようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/12 20:22

泣こうと思って泣くんじゃなく


自分自身が今まで、どうしてたかで
自然と泣けてくるんじゃないでしょうか?

何かしら一生懸命頑張ってたとかね

まぁでも求めた回答としては
あくび!
わざとに、あくびするんです

でも、あくびが出そうになったら
口を手で、押さえてでもいいから
絶対に開けないで
我慢します

すると勝手に涙出てきます

ただ、こんなことしてまで泣くくらいなら
涙を流さなくても
普通にしてたほうが
気持ち的には感動するんじゃないかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

あくびは・・・できないと思います(緊張感あふれてるので)

でも、自然に涙が出てくるかもですね!!

ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/12 20:25

感動しても涙が出ないならば、きっと出ないと思います。


トイレなどで密かに目薬をさして「擬似涙」にするという方法がありますが、なぜ泣く必要があるのか理由を教えてください。
感情から出ないウソ涙は、出しても仕方ないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

トイレに行って目薬をさす時間はないと思います・・・

でも、自然に涙が出てくるのを待つしかないですよね!?

ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/12 20:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!