
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
auひかり1Gbpsを利用しています。
PCはwinXP メモリ2G corei3 2.10GHz モバイルPCで無線LANルーターはIEEE802.11b/g/n 300Mbps対応です。
プロバイダはSo-net、ブラウザはIE7
2箇所で測定
https://www.usen.com/speedtest02/adsl/cgi-bin/in …
http://www.st.rim.or.jp/~oso/speedtest/
どちらもかなり波があります。最速で
無線LAN:13Mbps程度
有線LAN:100Mbps程度
有線LANが遅いのは古い規格のLANケーブル10M床下に配線し利用しているからだと思われます。
有線LANの方が確実に早いと見た目で解ります。
No.7
- 回答日時:
>分かる方いらっしゃいましたら教えてくれると嬉しいです。
誰もいないから、安心してください。
まあエスパーか神様でもなければわからないでしょうね。
参考URL:http://labaq.com/archives/51742881.html
No.6
- 回答日時:
基本的には有線LANの方が速くて安定している。
まあ、当然の事です。ただ、情報が欠落しすぎている。ルータの品番は? ルータからの距離は?
その間に遮蔽物は? 光回線は100M? 1G? そのあたりを考慮しないといけません。
ただ、そのPCは100Mまでなので、ルータを1G対応にしても速度向上はない。
No.4
- 回答日時:
回線事業者~自宅の光ルータまでは同じ条件で、
ルータ~PC(有線)、ルータ~PC(無線)を比較したとします。
自宅内では有線の方が早いです。(数値的には)
LANケーブル(カテゴリ5以上)を買って有線接続してみてください。
必ず、数値は上がります。
(体感速度は微妙ですが・・・^^)
No.1
- 回答日時:
速度は環境次第で異なりますので、他人の実績は参考にならないという思いますが、我が家ではBフレッツで75Mbos程度、auひかりで500Gbps程度の計測実績があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- FTTH・光回線 家のインターネット接続速度が異様に遅くなった件 2 2022/11/09 15:38
- ダイヤルアップ 最近、ADSLから光回線に変更した際に、光ケーブル→ONU→LANケーブル→PCに繋ぎネットすると工 5 2023/01/23 17:21
- その他(インターネット接続・インフラ) 隣の実家から光回線の有線LANケーブルを隣の空き家に引っ張ってきて繋げることは可能か? 5 2023/05/09 00:58
- Wi-Fi・無線LAN LANについて 4 2022/05/14 21:53
- ハッキング・フィッシング詐欺 ネット速度 1 2022/12/31 10:47
- FTTH・光回線 AU光回線の速度が出ません 2 2022/07/30 16:05
- ルーター・ネットワーク機器 AU光10G回線について 6 2022/07/25 00:12
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 4 2023/01/07 17:23
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛りを使用しています 家族3人ワイモバイル おてがる光などに変えて安くなる? 4 2023/01/04 14:56
- プロバイダー・ISP こんばんは。 引っ越しをするので、光回線の契約をします。 携帯はdocomo使っています。ただ、近い 4 2022/10/25 21:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1台のパソコンに2台の無線子...
-
無線LANのスピードについて教え...
-
至急 下り3.7Mbps 上り794.6kb...
-
通信速度はLANケーブルを変...
-
ネットの契約コースと無線lan
-
回線速度は使っているうち遅く...
-
無線LANは有線(通常)のLANよ...
-
光。有線接続とWi-Fiは速度変わ...
-
光回線速度 28Mbps以上出すには?
-
無線LANに切り替えたいのですが
-
光に変えましたが3Mしか速度が...
-
Wi-Fiでの通信がよくない
-
ダウンロードの速度について。 ...
-
松下電工の「ひらいてネット」...
-
光なのに速度が遅いのですが...
-
光通信導入について
-
光ネクスト200Mの速度を設定に...
-
ネット回線遅くなる 原因
-
LAN無線が遅いので、有線にしよ...
-
有線LANと無線LANが同じ...
おすすめ情報