
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7948707.html で説明したとおりです。
ご理解いただけなかったのでしょうか? 失権とは、前回お伝えしたような内容なのですよ。
旧・年金証書は失権していますから、処分してしまってもかまいません。
ただし、いままでの経過を把握しておく、という意味では、保管しておいても結構です。
なお、新・年金証書のほうで併合がなされて、複数障害が1つにまとめられましたから、今後は、新・年金証書のほうだけが有効です。
(また、新旧の間で支給事由が異なりますから、通常、2つの証書の番号が異なります。)
実際の振込日が近づきましたら、別途、直前に振込通知書などのお知らせが届くはずです。
そちらも確認なさって下さい。
参考URL:http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7948707.html
ご理解いただけなかったのでしょうか? 失権とは、前回お伝えしたような内容なのですよ。
旧・年金証書は失権していますから、処分してしまってもかまいません。
ただし、いままでの経過を把握しておく、という意味では、保管しておいても結構です。
なお、新・年金証書のほうで併合がなされて、複数障害が1つにまとめられましたから、今後は、新・年金証書のほうだけが有効です。
(また、新旧の間で支給事由が異なりますから、通常、2つの証書の番号が異なります。)
実際の振込日が近づきましたら、別途、直前に振込通知書などのお知らせが届くはずです。
そちらも確認なさって下さい。
参考URL:http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7948707.html
No.3
- 回答日時:
思い出したけど障害基礎年金は2月、4月、6月、8月、10月、12月に指定口座に振り込まれますので12月に失権される前に受給されてたのなら手続きがスムーズだと2月に受給されたと思います。
2月に受給されてなかったら4月に2月分と合わせて受給されると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(年金) 障害厚生年金3級受給中に、別の障害にもなりました。ただ、別の障害の発症日は厚生年金未加入(国民年金の 3 2022/05/14 22:41
- その他(年金) 障害基礎年金の申請が先日終わりました。 申請してから3ヶ月後に審査結果の通知書が自宅に郵送され、更に 3 2022/08/01 12:35
- 国民年金・基礎年金 障害年金について 3 2023/08/03 20:04
- その他(年金) 障害年金の遡り請求について(精神) 2 2022/09/21 00:34
- 国民年金・基礎年金 国民年金・雇用保険加入月について 2 2022/07/05 12:57
- 国民年金・基礎年金 障害年金(精神)の更新について質問があります。 文章で上手く伝えられるか不安ですが、経験者又は知識が 3 2023/03/17 21:40
- 厚生年金 令和4年の2月に20歳の誕生日が来て、誕生日の一週間後に学生年金免除申請の用紙が届きました。 進学の 2 2022/04/05 22:11
- 確定申告 青色申告の場合、仕分けはどうすればいいですか? 5 2023/02/19 14:17
- 戸籍・住民票・身分証明書 マイナンバーカードについて 4 2022/10/11 17:53
- 一戸建て すまい給付金申請について 2 2022/07/14 18:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
初回の年金支給額について・・...
-
3月に65歳になる人の厚生年金...
-
友人に国民年金・厚生年金保険...
-
未支給年金の振込通知書が届き...
-
年金初回の振り込み通知書?が...
-
障害年金の支給日
-
障害年金について
-
傷害年金の査定期間
-
厚生年金支受給時の引き落としは?
-
障害年金で転居となる場合
-
障害年金の初回支給日について
-
障害年金について。 私は障害年...
-
障害者年金2級決定の通知書が...
-
昨日、障害基礎年金の証書が届...
-
障害基礎年金で自分は幾ら貰え...
-
年金振込通知書。
-
障害基礎年金受給決定通知後の...
-
障害年金証書で何故、精神障害...
-
年金証書が2個あって
-
障害厚生年金の最終審査期間に...
おすすめ情報